LEXUS RCF "Final Edition"実車レポート その2

LEXUS RCF "Final Edition"実車レポートその2は少々マニアックな視点でチェックしてみました。 まず外観での変更点は、「ドアミラー」です。 ドアミラー中央部のメッキ加飾が「スモーク塗装」に変更されています。 これ自体は「UX300h “F SPORT Emotional Explorer”」や、IS ”F SPORT Mode Black Ⅳ」などと同じです…

続きを読む

LEXUS RC FComment (0)

LEXUS RCF "Final Edition"実車レポート その1

2014年デビューから11年目となる2025年レクサス RC F “Final Edition"が発表されました。 当方も一度はアウディブランドに浮気(体験?)していたのをLEXUSに戻るきっかけとなったのが「RCF」(2015年モデル)でしたので、感慨深いです。 本日、レクサス RC F “Final Edition"の実車を見る機会がありましたので早速レポートさせていただきたいと思い…

続きを読む

LEXUS RC FComment (4)

LEXUS 「RC」「RC F」に“Final Edition”ついに発売!

2025年最初のレクサスのニュースリリースはミドルサイズのFRクーペ「RC」の販売終了のアナウンスでした。 既報どおりとはいえ、2024年デビューから11年目の終焉、もともとプレミアムブランドにはクーペは必要ということで利益度外視で設定されたものと推察しますので、ラインナップされているだけでも嬉しい存在の美しいクーペでしたが、いよいよファイナルモデルとなります。 ひっそりと販売停止されるので…

続きを読む

LEXUS RC FComment (6)

LEXUS IS300h 「モードブラック4」(Mode Black Ⅳ)見積もり例!やはりお得!

IS500(2025年モデル)とともに注目なのが、大好評の特別仕様車「Mode BlackⅣ(モードブラック4)」。 今回の「IS 2025年モデル」でも設定されるのは既報のとおりです。海外(台湾、北米等)ではすでに2025年モデル発表されていますが、台湾では日本と同様「モードブラック4」として設定。 北米では、F SPORTおよびIS500にて新意匠のBBS製鍛造アルミホイールがオプション…

続きを読む

LEXUS ISComment (2)

LEXUS IS500 2025年モデル見積もり例!ホワイト&フレアレッド内装!

すでに予約受付中の「IS500」2025年モデル、すでにご契約された方からのコメントもいただいておりますが、2022年8月に日本導入されて以降、ようやく小変更が実施されます。 車両本体価格は据え置きの「850万円」。 昨今の物価高の中、価格が据え置きされたのは嬉しいですね! メーカーオプションとしては、ついに待望の「ホワイト」および「フレアレッド」内装が追加されます。 な…

続きを読む

LEXUS ISComment (4)

レクサス、日本国内2024年度は「86,071台」と過去2番目の販売を記録!

自販連の最新データによると、2024年度のレクサス販売台数(登録ベース)は、「86,071台」と、過去最高だった2023年の「94,643台」に続く、過去2番目に多い販売台数となりました。 世界販売では過去最高となったようですから、日本での認証不正問題を端緒とする主力モデルの発売延期、生産延期があったことが悔やまれます・・・ なおレクサスは排気量ごとに車名を分けているため、滅多に上位…

続きを読む

販売状況Comment (6)

LEXUS LBX ”Active”の日本版を想像してみる!

前回のブログでは、NXと比較しての「LBX」の年間販売台数、月間販売台数をレポートさせていただきましたが、レクサス車のエントリーモデルといえるLBX ”Elegant”の追加設定により、販売台数(初年度:約 月/2000台)がどこまで増えるかは興味深いところです。 LBX”Elegant"は、420万円という戦略的な価格で登場、装備と質感のバランスが取れているコストパフォーマンスの高いモデ…

続きを読む

LEXUS LBXComment (2)

LEXUS 2024年で一番売れた車は今年も「NX」か?

2024年、レクサスの日本販売は認証不正問題等を端緒とした新型車や改良モデルの遅れで残念ながら2年連続の「年9万台」達成はならず、「約8.5万台〜約8.6万台」前後となりそうです。 「GX」と「RX年次改良モデル」が順調に発売・生産されていれば、年9万台達成は確実だっただけに残念ではありますが、2025年の販売に期待したいところです。 しかしながら、長らく年5万台が「壁」であったころから…

続きを読む

販売状況Comment (6)

新年あけましておめでとうございます! 今後のレクサスモデル雑感

新年あけましておめでとうございます。 年末年始、毎日更新しようと思っていたのですが、年末にインフルエンザに罹患しましてようやく復活いたしました。 レクサス販売店からの年賀状、およびレクサスカレンダー、どちらも「LBX」で始まるなど、「LBX」が2024−2025年の顔なのでしょうね。 さて、思い返してみると、2024年は、トヨタ/レクサスの「認証不正問題」を起因として、…

続きを読む

LEXUS IS Mode blackⅣ(モードブラック4)魅力的な特別仕様車!

ブログの更新ができておらず申し訳ございません。 ようやく仕事納めとなり、溜まっていた記事を公開させていただきたいと思います。 すでに日本市場においても予約受付中のレクサス「IS」2025年モデルですが、2025年モデルの目玉といえば、特別仕様車「Mode BlackⅣ(モードブラック4)の設定。すでにレクサス販売店では受注を開始しており、すでにご契約された方もいらっしゃるかと思います。 …

続きを読む

LEXUS ISComment (0)

LEXUS LC 最後の改良? 2025年モデル 日本でも発表!

すでに海外では発表されていたレクサスのフラッグシップクーペ「LC」(LC500/LC500h) 改良内容からサイレントアップデートで日本でのニュースリリースはないのかな・・・と思っていたのですが2024年12月19日発表となりました。 ▼トヨタグローバルニュースルーム LEXUS、「LC」を一部改良(2024/12/19) https://global.toyota/jp/ne…

続きを読む

LEXUS LCComment (2)

レクサスNX、ドアポケットイルミ付き車両もアップグレード開始!(KINTO FACTORY)

つい先日、KINTO FACTORYの イルミネーションアップグレードが完了したばかりの当方ですが、ついに先日、「KINTO FACTORY」から、レクサスのディーラーオプションである「ドアポケットイルミネーション」が装着された車両においてもイルミネーションアップグレードの対象として受付を開始したようです。 https://factory.kinto-jp.com/introduc…

続きを読む

KINTOFACTORYComment (4)

レクサスNX350h 「ドアポケットイルミネーション」も明るくなりました!

先日、レクサス NX350hの「イルミネーションアップグレード」が完了したことをご報告させていただきましたが、今回は(当然)その時動作しなくなった、DIY設置していた「ドアポケットイルミネーション」の動作検証を実施しました。 2024年12月15日時点では、「KINTO FACTORY」では、ディーラーオプションの「ドアポケットイルミネーション付車両」への正式対応商品はアナウンスさ…

続きを読む

LEXUS NXComment (0)