プレミア必死? レクサス「LM500h」 1/43 京商ミニカー新発売!

今回は人気の京商製 レクサスミニカーの話題ですl。 ここ最近多忙でブログが更新できていませんでしたが、コメントいただき気づきました。 人気の京商製ミニカー レクサス LEXUS  「LM500h」 1/43スケール 8月末発売とのこと。 発売後、公式サイトではすぐに売り切れてしまったようですね。 https://dc.kyosho.com/ja/ …

続きを読む

カー用品Comment (1)

新型レクサスNX 2025年改良モデル、「KINTO FACTORY」が予想!

レクサスを代表するモデルとなった「NX」。前回の改良から1年以上経過し、そろそろ改良モデルの発表が待ち遠しいところですが、なんと、KINTO FACTORYのブログ(マガジン)において、近々発表される予定の、レクサスNX 2025年版 年次改良(いわゆる2026年モデル)について考察されています。 【2025年版】レクサスNXは年次改良でどう変わる?!新型NXの最新情報を考察(2025/5…

続きを読む

LEXUS NXComment (7)

日本でもIS500 最後の 「CLIMAX Edition」発売か?

しばしば情報をいただいておりました、レクサスのハイパフォーマンスセダン「IS500」。 先日先行発表された北米仕様の「IS500 ”Ultimate Edition”」とほぼ同仕様の日本版「”Climax Edition”(クライマックスエディション)」が500台程度の限定車(事実上のファイナルモデル)として登場する模様です。 https://pressroom.lexus.co…

続きを読む

FモデルComment (2)

レクサスの聖地、「シンクデザイン」さん新店舗訪問してきました!

レクサスが日本で開業してから今年で20年を迎えます。 2005年8月30日にスポーティなセダン「GS」およびスタイリッシュなクーペ「SC」の2車種で開業し、翌月には待望の「IS」を追加。 そして2026年春にはフラッグシップの「LS」も追加て日本でのブランド展開をスタートしました。 FRのセダン/クーペのみだったラインナップはその後大きく様変わりしましたのは皆様ご存知のとおり。 そん…

続きを読む

レクサス「RX」に なんと”MORIZO RR”が設定?

大きな話題を呼んでいるトヨタ・「RAV4」のワールドプレミア、そしてトヨタ・カローラクロスの正式発表と2025年度もトヨタ陣営のSUVモデルが人気を博すのは間違いなさそうですね。 さて、今回の私的な驚きのニュースは、ニューモデルマガジンX 2025年7月号でのスクープです。 レクサスブランドにおいて世界で最も販売数が多い「RX」。現在日本市場においても「RX500h」、「RX450h+」…

続きを読む

LEXUS RXComment (2)

レクサス IS500 ついに最終モデル?「Ultimate Edition」北米で発売へ!

2025年5月19日、ついにレクサスの主戦場である北米において、「IS500」限定車「Ultimate Edition」(アルティメットエディション)が発表となりました。 近々、日本で発表される特別仕様車(最終モデル?)と同等の特別仕様車と推測されます。 2025年秋頃に発売とのことで、ファイナルモデルになると予想されますが、終売についてはアナウンスされていません。 ▼LEXU…

続きを読む

LEXUS ISComment (5)

新型「RAV4」まもなくワールドプレミア!今後のレクサスの改良内容もわかる?

2025年5月21日(水)10時00分よりワールドプレミア予定のトヨタ 新型「RAV4」 が話題です。 北米で最も売れている車種ということ、SUV人気の世界的な高まりで、2026年モデルについては、クラスを超えた改良がされることが期待されています。 トヨタ・「RAV4」専用サイトでもいくつかの画像が公開されています。 特にリヤのテールランプの光り方は、今までのトヨタ/レクサス車では見ら…

続きを読む

トヨタComment (2)

LEXUS RC F "Final Edition" ついに販終了! IS500もいよいよ?

2014年11月に発売され、2019年5月に意匠変更を伴うマイナーチェンジ、そしてそこから約6年・・・ 発売から約11年を迎えようとしているレクサスの「F」モデルである「RC F」”Final Edition" がついに限定販売数200台を終了したとのアナウンスがありました。 公式Webサイトにも「販売終了」がアナウンスされました。 https://lexus.jp/m…

続きを読む

FモデルComment (4)

レクサス  LBX ”Active" 正式追加発表!

LBX 2026年モデルが予定通り発表、すでにご契約された方は納車が待ち遠しいですね! ニュースリリースによると、LBXは、2023年12月の導入以降、60以上の国と地域で、約6.5万台(2025年3月末時点)が販売されたとのことです。 日本市場においては同期間で「約2.6万台」程度と推測されるので、ちょうど日本は全体の「40%」を占めることとなり、日本市場でのウェイトはかなり高めであると推…

続きを読む

LEXUS LBXComment (4)

LBX 半年ぶりの販売数首位!LBX ”Active”は440万円から!

レクサスの新たなエントリーモデル「LBX」は2024年度の販売台数が約「21,220台」で、レクサスブランド車全体の「1/4」を占める販売を誇り、今まで販売されたレクサスのスモールサイズの車では最大のヒット車となりました。 おおむね月平均「1800台」という好調なペースで販売が進んでいますが、意外なことに2024年9月以降は「NX350h」にレクサスブランドNo1販売台数の座を奪わ…

続きを読む

LEXUS LBXComment (0)

レクサスLC(LC500 コンバーチブル)新ホイールが登場するのか?

モデル終焉が噂される中、2026年モデルの登場が待ち遠しいレクサスのフラッグシップクーペ「LC」(LC500/LC500h)ですが、北米ではLC500 Conbertible がニューヨークの「NYCxDESIGNフェスティバル」に展示されているようです。 一見、目新しさはないように見えますが、装着しているホイールが新しいものとなっているようです。 ▼(レクサス北米プレスルーム) …

続きを読む

LEXUS LCComment (10)

レクサス NX350h ついに 20,000km突破! 次の改良が気になる!

2021年12月に納車になり、約3年半が経過する レクサス「NX350h ”F SPORT”」ですが、先日走行距離が「20,000km」を達成しました。 過去に購入したレクサス車で、走行距離が2万キロを超えたのは「HS250h」以来ですので、大変愛着を持っています。 燃費もリッター20km/L程度ですし、荷物もバッチリ積載できる、後席も十分大人が座れる、適度な上質感と乗り心地と、特段の不満も…

続きを読む

LEXUS NXComment (2)

レクサスのホワイト内装、しっかりお手入れすれば大丈夫です!

今回はレクサス車のスポーティ系に設定されている「ホワイト内装」について。 新型レクサス「RX」(MY26)では”F SPORT”に待望のホワイト内装が選択可能となったことで、著名YouTuberさんの影響もあると思いますが、ホワイト内装を選択される方が増えているように思います。 当方も、極力ホワイト内装(ない場合はやむなくオレンジ内装・・・)を選択しているので、ホワイト内装の人気…

続きを読む

カー用品Comment (0)

レクサス LBX、バッテリーあがり問題ついに解決か?

好調に新規ユーザーを増やしているLEXUS 「LBX」。 その一方で、バッテリーあがりの問題が数多く報告されていましたが、ついに対策が実施されているようです。 対策としては、車両プログラムのアップデート、および「補機バッテリー」の交換というもので、私の知る限りでは、消耗品である補機バッテリーが交換されるケースは初と思います。 それだけ、「LBX」では問題が多発していたことが伺え…

続きを読む

LEXUS LBXComment (6)