ようやく発表!LEXUS IS(IS300/IS300h/IS500)2025年モデル!

2025年1月23日、2013年5月デビューから12年が経過しようとしているレクサスのロングライフモデル「IS」の2025年モデルが発表されました。

20250123_01_12_s.jpg

▼LEXUS、「IS300h/IS300」に特別仕様車“F SPORT Mode Black Ⅳ”を設定 (2025/1/23)
https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/42111089.html


一部では噂になっていましたが、V6自然吸気エンジンを搭載した「IS350」はニュースリリースもなく、販売終了となりました。
これにより、2005年にレクサスが日本開業時、主力であった「V6エンジン(純ガソリン車、2GR-FKS)」については、先日ファイナルモデルが発表となった「RC350」の生産終了と同時に姿を消すことになります。
絶滅危惧種と言われた「V8エンジン」よりも先に「V6エンジン」が終焉を迎えることとなります。

また、全車「FR(2WD)」仕様となり、IS300h「AWD」の設定がなくなりましたので、降雪地帯にお住まいの「IS」ファンにとっては残念な結果となりました。

見積もりイメージは以前ブログ記事にアップしていますのでご参考いただければ幸いです。


▼LEXUS IS500 2025年モデル見積もり例!ホワイト&フレアレッド内装!
https://www.namaxchang.com/article/508768328.html

▼LEXUS IS300h 「モードブラック4」(Mode Black Ⅳ)見積もり例!やはりお得!
https://www.namaxchang.com/article/508901656.html

さて、すでに随分前から予約受注されていましたし、特に大きな改良点はありませんが、“F SPORT Mode BlackⅣ"の設定は従来の「ISオーナー」にとっても気になる存在かと思います。

今回正式発表に伴い、カタログも刷新されており、いくつか新たに判明した点もございます。

一番気になっていた「IS500」において、新規設定されていたメーカーオプションの「本革シート(フレアレッド、ホワイト、ブラック)」を選択した場合は、
以下の部分に使用されていた高品質な人工皮革「ウルトラスエード®️」が使用されなくなってしまいます。もっともこれは予想通りでしたが・・・
現実的にはフレアレッドやホワイトといったウルトラスエード生地の準備が難しいのかもしれませんね。

・ステアリング
・シフトノブ
・ドアトリムアームレスト
・メーターフード
・ニーパッド(フロントコンソールサイド)
・センターアームレスト(フロントコンソール上部)

私的にはもうすこし「ホワイト」部分の面積が多ければ・・・と思いましたが、そもそも北米仕様においても「本革シート」は設定されていませんので、その点を考えると日本仕様はより高品質に仕上がっていますね。


スクリーンショット 2025-01-24 0.43.04.png


次に「ボディカラー」ですが、残念ながら2色が廃止されています。(実質は1色)

まずは、「セレスティアルブルーガラスフレーク<8Y6>」
爽やかなブルー系ですが他車種と同様、「IS」においても廃止となりました。なかなかブルー系(特に淡い系)は長続きしませんね・・・

もう1色は、「ブラック&チタニウムカーバイドグレー<2YX>」<ツートンカラー>
”F SPORT Mode BlackⅢ”(モードブラック3)専用のバイカラーであったため希少ではありましたが、今回の”F SPORT Mode BlackⅣ”においては残念ながら設定されませんでした。

th_04F387B4-3C32-4204-95A6-24DA3552772C_1_105_c.jpg


次に、ディーラーオプションについて。
新意匠の「BBS製鍛造アルミホイール(タイプC)」がディーラーオプションとしてもラインナップされたことです。
これの意味するところは、ハイパフォーマンスな「IS500」においてもこの新意匠のBBS製鍛造アルミホイールが装着できるということです。

th_スクリーンショット 2025-01-24 0.29.17.jpg
https://lexus.jp/models/is/pdf/dealer_option.pdf より

また、嬉しいことに従来から設定されていた旧意匠の「BBS製鍛造アルミホイール(タイプA、タイプB)も継続販売されているということ。
重量はどのタイプもほぼ同じ(1本/約13kg程度)というのが純正アルミホイールっぽいですね!
地味ながら、「スーパーグロスブラックメタリック(タイプB)」はディーラーオプション専売ですのでかなり貴重ですね!

スクリーンショット 2025-01-24 0.30.59.png
https://lexus.jp/models/is/pdf/dealer_option.pdf より


残念なのは、今回「IS500」はデビューから3年目を迎えようとしていますが、目に見える様な基本装備のアップデートがなかったことです。(FR車としては珍しく、走りの面の改良も言及なし)
商品改良するのであれば今回の「2025年モデル」がよいきっかけだっただけに残念です。
このままモデル廃止までマルチメディアシステムが旧型(リモートタッチ、10.3インチタッチディスプレイ)かつ旧電子プラットフォームシステムのままであることが濃厚となってきましたが、いずれにせよ熟成されたFRセダンであることには違いありません。
特に“F SPORT Mode Black Ⅳ”はコストパフォーマンスに優れた車種ですので、未だなお魅力的なエクステリアに惹かれた方は要チェックです!

20250123_01_01_s (1).jpg




この記事へのコメント

  • gh4300

    まなっくすさん、いつも車の情報ありがとうございます。昨年から、そろそろISのマイナーチェンジだと思い、期待?しながら待ってました。終演間近なISですから、お金かけて、仕様変更は無いだろうと思っていましたが、350のV6が廃番となり、まさかの350hのAWDまでも廃番でしたから、時代はそうなるかと残念になりました。巡り合わせで、350hのAWDの設定があったからMODE BLACK Ⅲを購入出来て、もう走行距離が5万キロに到達して、楽しいレクサスライフを満足しています。
    次期ISは、どう変わるのかと、期待しております。
    2025年01月25日 23:45
  • なまっくす


    to gh4300さん

    ニュースリリースによるとIS2025年モデルの目立った仕様変更がないのが残念でしたが、(コスト等の観点から)もうこれ以上の改良の余地がないのかもしれませんね・・・
    300hのAWDがなくなったのは残念ですが、これもモデル末期特有の現象で残念です・・・
    それにしてももう5万キロは凄いです!
    時期ISまでじっくり愛してくださいね!

    >
    >まなっくすさん、いつも車の情報ありがとうございます。昨年から、そろそろISのマイナーチェンジだと思い、期待?しながら待ってました。終演間近なISですから、お金かけて、仕様変更は無いだろうと思っていましたが、350のV6が廃番となり、まさかの350hのAWDまでも廃番でしたから、時代はそうなるかと残念になりました。巡り合わせで、350hのAWDの設定があったからMODE BLACK Ⅲを購入出来て、もう走行距離が5万キロに到達して、楽しいレクサスライフを満足しています。
    >次期ISは、どう変わるのかと、期待しております。
    2025年01月26日 01:23
  • ちゃーくん

    なまっくすさん

    こんにちは、はじめまして。
    いつも楽しく読ませていただいています。
    IS500を契約しました。
    決断にあたりブログを参考にさせていただきました、ありがとうございます。
    本革シートとマークレビンソンは興味がなったので外しました。
    お勧めのタフフランジボルトも入れる予定です。
    セキュリティシステムも考えているのですが、何かお勧めがあればご教示頂ければ幸いです。

    参考までに・・・
    担当者さんから、年内で海外での販売が終了する(売ることができない?)みたいなので、国内も年内か2026年の早い時期に販売終了となるのではと言われました。
    2025年02月26日 20:12
  • なまっくす

    to ちゃーくんさん

    コメントありがとうございます。
    納車が待ち遠しいですね!
    セキュリティシステムについては比較的リーズナブルで効果が高いものとして

    https://www.author-alarm.jp/product/igla2/

    https://www.yupiteru.co.jp/products/security/argus-d1/

    あたりが流行っているように思います。
    私自身は取り付けしたことはないのですが、検討されてみても良いかもしれません。

    IS、モデル終盤に近くなっているのは間違いなさそうですね・・・
    >
    >なまっくすさん
    >
    >こんにちは、はじめまして。
    >いつも楽しく読ませていただいています。
    >IS500を契約しました。
    >決断にあたりブログを参考にさせていただきました、ありがとうございます。
    >本革シートとマークレビンソンは興味がなったので外しました。
    >お勧めのタフフランジボルトも入れる予定です。
    >セキュリティシステムも考えているのですが、何かお勧めがあればご教示頂ければ幸いです。
    >
    >参考までに・・・
    >担当者さんから、年内で海外での販売が終了する(売ることができない?)みたいなので、国内も年内か2026年の早い時期に販売終了となるのではと言われました。
    2025年03月01日 08:35
  • 金太郎

    なまっくす様、初コメントです。
    いよいよISも最終の最終だと思い、私も思い切って発注しました。
    だいたい6月頃?納車の見込です。
    社用車なので、あまり誰も選ばないであろうベーシックバージョンの300h、かつオプションも最低限なので、若干寂しい感じに仕上がるかもわかりませんが、いやいや、そこは楽しんで乗りたい!と考えております。
    これからも記事を楽しみにしております。
    2025年03月01日 13:36
  • ちゃーくん

    なまっくすさん
    コメントありがとうございます。
    プレスリリース前の1月上旬に契約したのですが、
    納期は4月中旬~下旬頃と言われました。
    セキュリティのご提案ありがとうございました。
    じっくり検討してみたいと思います。
    2025年03月04日 19:49
  • なまっくす

    to ちゃーくんさん

    納車まであと1ヶ月少々ですね!
    セキュリティは厳しくしすぎると利便性も損なわれますのでぜひご検討されるとよろしいかと思います。ぜひ安心したカーライフをおくれますことを祈念しております!


    >なまっくすさん
    >コメントありがとうございます。
    >プレスリリース前の1月上旬に契約したのですが、
    >納期は4月中旬~下旬頃と言われました。
    >セキュリティのご提案ありがとうございました。
    >じっくり検討してみたいと思います。
    2025年03月09日 18:36
  • なまっくす

    to 金太郎さん

    ご契約おめでとうございます。
    社用車、うらやましいです〜!
    ”標準”でもパーツのアップグレードはできますので、十分満喫できると思います。
    ISは、個人的にも好きな車種なので今後もぜひチェックしていきたいと思います。

    >なまっくす様、初コメントです。
    >いよいよISも最終の最終だと思い、私も思い切って発注しました。
    >だいたい6月頃?納車の見込です。
    >社用車なので、あまり誰も選ばないであろうベーシックバージョンの300h、かつオプションも最低限なので、若干寂しい感じに仕上がるかもわかりませんが、いやいや、そこは楽しんで乗りたい!と考えております。
    >これからも記事を楽しみにしております。
    >
    2025年03月09日 18:43

この記事へのトラックバック