LEXUS IS300h 「モードブラック4」(Mode Black Ⅳ)見積もり例!やはりお得!

IS500(2025年モデル)とともに注目なのが、大好評の特別仕様車「Mode BlackⅣ(モードブラック4)」。
今回の「IS 2025年モデル」でも設定されるのは既報のとおりです。海外(台湾、北米等)ではすでに2025年モデル発表されていますが、台湾では日本と同様「モードブラック4」として設定。
北米では、F SPORTおよびIS500にて新意匠のBBS製鍛造アルミホイールがオプションとして選択可能となっているようです。


▼北米仕様 IS500

スクリーンショット 2025-01-14 19.55.58.png
https://www.lexus.com/models/IS500 より

▼台湾仕様 IS300h ”F SPORT Mode BlackⅣ

スクリーンショット 2025-01-14 19.49.59.png
https://www.lexus.com.tw/showroom/IS より


日本仕様については、おおむね「台湾仕様」と同様で登場するものと思われます。
なお、ご参考まで、メーカーオプションをすべて装着した場合の「見積もり例」は以下の通りです。

▼IS300h ”F SPORT Mode BlackⅣ」見積もり例

スクリーンショット 2025-01-14 20.04.01.png

従来の「F SPORT Mode BlackⅢ」(FRモデル)は車両本体価格「631万円」でしたので、「40,000円」の値上げとなっているようです。
ただし、従来はメーカーオプションだった「パノラミックビューモニター(44,000円相当)」が標準装備されているため、実質的には「価格据え置き」といえます。
他ブランドが値上げラッシュの中、モデル末期とはいえ、しっかりと価格据え置きで登場するのはうれしい限りです。

なお、「アクセサリーコンセント」は従来「44,000円」でしたが、「45,100円」へと若干値上げ(価格変更)されているようです。

新意匠の「BBS製19インチ鍛造アルミホイール」はスポークが細く、かなり軽量そうに見えますし、キャリパーがよく見える、社外品の様なスポーティなデザインは従来の「モードブラック」ユーザーからしても魅力的なのではないでしょうか。
ディーラーオプションで設定されれば、(非推奨かもしれませんが)既存車種への流用もできそうですね。

スクリーンショット 2025-01-14 20.09.28.png

まだまだスタイリッシュなデザインが目をひく「IS」
マルチメディアシステムや先進安全装備などが「旧世代」という点はやはり気になるところですが、熟成された希少なFRセダンで引き続き「お買い得」ともいえる特別仕様車「F SPORT Mode BlackⅣ」。
正式発表が待ち遠しいですね!

スクリーンショット 2025-01-14 20.18.08.png

https://www.lexus.com.tw/showroom/IS (カタログより)

この記事へのコメント

  • shibainu

    いつも楽しく拝見しております。以前はお世話になりました。
    現在、IS300MBⅢに乗っていて、走行距離21,000キロ 来年2月に最初の車検を迎えますが恐らくタイヤ交換もタイミングが重なりそうで、それなりの金額を想定しています。先日、買取店に査定をしてもらいましたが、良い買取金額が提示されました。

    なまっくす様でしたら車検を通しますか?それとも、良い条件の時に売却してMBⅣを購入しますか?自分のことですがなまっくす様のご意見も伺いたくよろしくお願いします。(MBⅢからMBⅣへの乗り換えについてはどう思われますか?)
    2025年01月19日 15:09
  • なまっくす

    to shibainuさん

    コメント返信遅くなり申し訳ございません。
    ついに正式発表されましたISモードブラック4、楽しみですねぇ!
    今回のレクサスIS,まだファイナルモデルではないようですが、ホイールが気に入ったのであれば買い替えはアリ!だと思います。
    車検はおおむね25万円ほどかかりますし(G-LINK更新も含め)ISの場合は前後タイヤサイズが異なるのでローテーションもできないので、タイヤ交換も考えると40万円は超えてしまいますね・・・
    スポーティなセダンは本当に少なくなったので、今のMB3が気に入っているのであれば、MB4 への乗り換えはおすすめです!(IS300ならリセールヴァリューも高いと思います)

    しかし、おそらく2026年あたりにはISもモデル終了となりますので、最後の「IS」を購入する予定であれば車検を通して待つ、という選択肢もあるかと思います。
    ただ、先の話はわからないので、私ならば引き続きコストパフォーマンスに優れるISMB3が良いかなぁと思います。


    >いつも楽しく拝見しております。以前はお世話になりました。
    >現在、IS300MBⅢに乗っていて、走行距離21,000キロ 来年2月に最初の車検を迎えますが恐らくタイヤ交換もタイミングが重なりそうで、それなりの金額を想定しています。先日、買取店に査定をしてもらいましたが、良い買取金額が提示されました。
    >
    >なまっくす様でしたら車検を通しますか?それとも、良い条件の時に売却してMBⅣを購入しますか?自分のことですがなまっくす様のご意見も伺いたくよろしくお願いします。(MBⅢからMBⅣへの乗り換えについてはどう思われますか?)
    2025年01月26日 01:13

この記事へのトラックバック