レクサス「RC/RCF」ついに終売へ!それぞれ特別仕様車も発表か?

レクサスのミドルサイズのクーペ、「RC/RCF」が2025年モデルをもって終売(ディスコン)となる模様です。
レクサス「RC」は2014年10月に発売。そこからちょうど10年少々、2018年10月のマイナーチェンジ(RCFは2019年5月)を経て、フルモデルチェンジせず終売となる見込みです。

th_IMG_3699.jpg

レクサス「RC」が登場した2014年頃は、欧州のプレミアムブランドをはじめ、各メーカーがミッドサイズのクーペのラインナップを強化している時代でありましたので、ブランドの「華」として一定の地位を確立、街なかでも比較的よく見かけました。

th_IMG_7431.jpg


写真を振り返ってみると、当時は「オレンジの差し色」が流行った時期でもあり、懐かしさが込み上げてきましたね・・・

IMG_5234.JPG


しかしながら、その後の「SUVブーム」の中、他のプレミアムブランドでも、セダン・クーペは次々と販売が終了し、特にクーペはフラッグシップ系のみ残るようなカタチとなっており、レクサス「RC」もその行方が危ぶまれていました。
レクサスの電動化プロジェクトの遅れもマスメディアで報じられている中、「もう少し販売してもよいのでは・・・」と個人的には思いましたが、販売数がかなり減少していることもあるのでしょう、ついにモデル廃止となりました。

すでに通常モデルの「RC」は販売自体が終了していますが、近々、「特別仕様車」が発表されるものと思われます。
(2020年8月に終売を迎えた、レクサスGS”Eteanal Touring”のような、カーボンやアルカンターラをあしらった特別仕様車だったら嬉しいですね!)
「GS」のファイナルモデルもそうでしたが、現行の「RC ”F SPORT”」のファイナルモデルを狙っている方は、販売数も少なそうですし、要チェックです。

20200423_01_07_s.jpg

https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/32231442.html


なお、「RC」のハイパフォーマンスモデルである「RC F」についても販売終了となるようです。
当方も2014年10月に発売された「RC F」は所有経験がありますので、やはり寂しさはあります。
ただ、既報通り、「F」プロジェクト自体が凍結されていると思われ、その中で”LBX MORIZO RR” が発売となったのは、”F”販売終了のまえぶれだったのかもしれません。

th_3EA1A251-4E16-4D77-9DE1-A13637ADABFE_1_105_c.jpg

RCFのファイナルモデルについても「特別仕様車」が発表される見込みです。
昨年、2023年には2台の「特別仕様車」Enthusiast(エンスージアスト)”と、上質かつ洗練された“Emotional Touring(エモーショナルツーリング)”を設定され、どちらも抽選販売でしたが、RCF のファイナルモデルの仕様にも期待がかかります。


th_3D7DB821-42E7-4C44-9DD0-404BFF913544_1_105_c.jpg

なお、今後は電気自動車のハイパフォーマンスモデル「RZ F」や次期LFA(LF-R?)など、あらたな”F”モデルも噂されています。
一方でISF、RCF、GSFと続いてきた、セダン・クーペ系の「ハイパフォーマンスモデル」の時代が終わりになるのは寂しさがありますね。

th_FE981735-AA4B-4F72-A28E-C42D3AD06B9A_1_105_c.jpg

この記事へのコメント

  • RCFの終売とても悲しいですね。
    購入予定ではありますがネットの記事だと200台限定だとか…
    このご時世にどこまで購入する人がいるか不明ですが早く続報が欲しいところです。
    2024年12月06日 11:30
  • そみ

    Fが無くなるのは残念ですね!
    ご報告がありましてコメントいたしました。12月7日にIS500を注文してきたのですが、2025モデルになっていまして本皮ホワイトシートがオプションで選べました。新しいカタログはまだ無く、発注画面のみの情報でしたのでご報告を。なお、3月の生産枠ということでした。
    2024年12月08日 03:35
  • RCーF乗り

    ついに最終ですかRCーFエンスージアスト購入しましたが ネットで書かれてる
    内装が古いや足がバタバタするやエンジンの馬力がないは 特に問題なかったレベルでした。サーキット用のチューニングカーも所有してますが それよりゆったり乗れていいです。
    ファイナルがどのような仕様になるかですが最後なのでLF-A V10を超えるサウンド調律やリヤシート無しの完全2人乗りとか とんがってほしいです

    これからは新車で このような車が買えなくなるのは寂しいですが
    2024年12月08日 09:10

この記事へのトラックバック