レクサスディーラーで施工可能な公式カスタマイズメニュー「KINTO FACTORY」で、突如レクサス「UX」のインテリア カラード化パーツがラインナップされました。
しかも、新車でもカラード化されていない部分です!
https://factory.kinto-jp.com
一見どこがかわったのかわかりにくほど自然ですが・・・

https://factory.kinto-jp.com/introduction/product/product-list/lexus/UX001/
純正の状態はコチラ。(UX)カタログ 「ヘーゼル」インテリアより

*https://lexus.jp/models/ux/pdf/ux_catalog.pdf P37より
レクサス「NX」(23MY)のように、助手席前のパーツと、センターコンソールサイドのパーツがいずれも「ブラック」から「へーゼル」に変更されています!その他、「フレアレッド」、「ホワイトアッシュ」も加わり、3カラーが追加されています。
交換パーツ一覧はこの3つのパーツ。
インテリアカラーは限られますが、該当カラーの方はぜひ交換してみてください!
価格も比較的廉価ですし、大変満足度が高そうです。

「UX」では、”F SPORT”占率があまり高くないと思われるため、「フレアレッド」を選択されていらっしゃる方はあまり多くないようですが、フレアレッドもかっこいいですね〜!

繰り返しとなりますが、今回のUX用 KINTO FACTORYのすごいところは、新車のLEXUS UX でも準備されていない部分のカラード化が行われたということです。
新型レクサス「NX」の2024年モデルで導入されたカラードインテリアとは違い、新車にはない部分のカラード化というところが貴重ですね!

しかし、「ヘーゼル」がラインナップされているのは嬉しいのですが、前期モデルの「オーカー」がないのはちょうどリフレッシュを考えている前期オーナーとしては残念かもしれません。(あまり数がでなかったのかな・・・・?)
その他、「F SPORT ホワイト」や 「ソリスホワイト」などもぜひラインナップしてほしいところですが、そこはユーザーの要望次第でしょうか?
「UX」オーナー様は、交換対象かぜひチェックしてみてください。
なお、KINTO FACTORYは、今までほぼ「東京近郊」(と福岡)専用のサービスといっても過言ではありませんでしたが、一気に実施店舗が増えて、「愛知エリア」、「神奈川エリア」でも実施できるようになりました。(とはいえ、愛知は「覚王山」「山王」の最近新規オープンした2箇所のみ)

*https://factory.kinto-jp.com/navigation/service/dealers-list/ より(2024.3.21現在)
この記事へのコメント
OKADA
盛大な納車式にもお見え頂け懐かしい思い出になってます。
元年型UXも早や今年2回目の車検予定 83000kとレクサスライフを
楽しんでます。
KINTO FACTORYは待ち望んでいた内容で既にラゲージの中期型への変更やカラードアーチモールに交換で利用させて頂き、購入時の懸念が解消されて満足してます。更に待ち望んでいた、内装のグレードアップ!ただ、私の初期型オーカー内装色は不適合で施工出来ないようです。可能であれば近い色のヘーゼルでも良いのでディーラーやトヨタモビリティーパーツ等で購入しDIYで取付したいです。型番等お判りになったら公開をお願いします。
毎回のアップ楽しみに拝見してます。