ジャパンモビリティショー
https://www.japan-mobility-show.com
レクサス「LM」は先日発表されましたが、発売は12月下旬のため、現時点で日本国内に展示されているレクサス販売店は無いようです。
そのため、実質的にはジャパンモビリティショーでのお披露目が一般向けとしては初となるようですね。
特に、期待の新型車「LBX」(Lexus Breakthrough X(cross) over)に関しては、2023年11月10日前後に発表では・・・と噂されていますが、その前の公開ということで期待が高まります。
そして更に嬉しいのは、東京・青山にある公式ショールーム レクサスインターナショナルギャラリー青山 にてプロトタイプの「LBX」が展示されるとの情報が発表されています。
【新型LM ・新型LBX(プロトタイプ)展示告知】
— LEXUS / レクサス (@lexus_jpn) October 21, 2023
レクサスインターナショナルギャラリー青山にて、10/27(金)よりLM ・LBX(プロトタイプ)を展示します。この機会にぜひご覧ください。
■展示期間:10/27(金)~11/2(木) ※10/31(火)は休館です
詳しくはこちら
⇒ https://t.co/AYhOuizXQt pic.twitter.com/SNysk1QGhq
LBXに関しては、5つのテーマ(グレード)展開とアナウンスされていますが、日本市場においては上位グレード’COOL、RERAX)+オーダーメイドの「Bespoke Build」(ビスポークビルド)からの導入との情報も。
また欧州市場においては「特別仕様車」(Original Edition等)がアナウンスされていますが、日本での展開有無も気になるところです。
気になる方は、欧州サイトでのコンフィグレーターで好みの仕様をチェックしてイメージを膨らませておくと良いかと思います。

https://www.lexus.eu/new-cars/lbx/webgl-experience
レクサス初の「Bセグメント車」、そしてこのクラスでは類を見ない高品質なインテリアの仕立て(L-アニリン本革、ウルトラスエード等)が設定される一方、レクサス定番の一部装備が非装備となる可能性が高いなど、日本仕様の詳細が気になるところではありますが、プロトタイプとはいえ、どのテーマ(グレード)が展開されるのか、車内への乗り込み可否など非常に気になるところです。
なお、展示期間中は、併設されるレクサス青山店の駐車場やラウンジ利用はできないとのことですので、レクサスオーナーの方でも注意(留意)が必要ですね。
レクサスインターナショナルギャラリーあたりは、駐車場の確保が大変ですが、東京駅・日比谷駅/有楽町駅周辺には公共の駐車場や大規模商業施設の駐車場が多数ありますので、そこから地下鉄等での移動が便利かと思います。

じっくり見たい方は、レクサスインターナショナルギャラリー青山でチェックですね!
この記事へのコメント