すでに販売店では、ISの2023年モデルおよび同時発表される特別仕様車”F SPORT Mode Black3"も契約可能です。(すでに当ブログでもご契約者さまからのコメントをいくつか頂戴しております。おめでとうございます!)

今回は、その「見積もり例イメージ」(あくまでイメージ)をご紹介いたします。
2023年モデルのレクサスISの改良は最小限で、他車種と同様にハイブリッド専用エンブレムの廃止、ハイブリッドブルーエンブレム・エンジンスタートボタンの廃止(ガソリン車と同一に変更)が行われるほか、「室内が暗い」との声が強いためか、天井に、イルミネーション(ダウンライト)が追加される模様です。
なお、「12.3インチディスプレイオーディオPlusの採用」、「リモートタッチパッドの廃止」、「アナログクロックの廃止」、「新マルチメディアシステムの導入」といった「噂」もあるようですが、レクサスISに関しては、従来どおり、安定感のあるハイブリッドナビゲーションシステムを継続採用しますので、上記変更はない模様です。もちろん、ブルーレイディスクCD/DVDも再生可能です。

■IS ”F SPORT Mode Black 3” 見積もりイメージ
見積もりは「4月登録」、かつ「自動車税環境性能割」は考慮しない「税率3%」のパターン(実際は「税率1%」が見込まれるため、この1/3程度の金額になると思われる)かつ、「メーカーオプション全部付け」なので、かなり高価に表示されています。実際は多くの方は「700万円前後」の価格となるものと思われます。
注目の車両価格ですが、2022年モデルで設定されていた、「Mode Black S」からは、わずか1万円のアップにとどまっています。
せっかく切りの良い金額だったので、価格据え置きとしてほしいところでしたが、昨今は様々なものが値上げしている中、実質的に価格据え置きというのは喜ばしいといえるのではないでしょうか。
----------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------
なお、今回の見積もりには含めていませんが、IS300 ”F SPORT Mode Black3” は「5,856,000円」、IS300 ”F SPORT Mode Black3”は、「7,010,000円」と、どちらも従来より「1万円」アップの予定です。
”Mode Black 3"は、既報の通り、今までの「Mode Black」および「Mode Black S」の人気装備を組み合わせた仕様で、決定版と言える内容です。
(逆に言えば、既存の”Mode Black”オーナーの乗り換えは見込めない?)
----------------------------------------------------------
【YouTube動画】新型レクサスIS特別仕様車「Mode Black S」(モードブラックS)見てきました!
----------------------------------------------------------
代表的な特別装備は以下のとおりです。
■BBS製マットブラック塗装 鍛造アルミホイール
(オレンジキャリパーはメーカーオプションです)

■ウルトラスエード®シート(ブラック)
(従来のMode Black Sでは「グレー」のウルトラスエードでしたが、ブラックに変更)

■アッシュ(オープンフィニッシュ/銀墨) ステアリング、パワーウィンドウスイッチパネル
(”Mode Black”や "Mode Glitter"で採用されてた「銀墨」を採用)

■3眼フルLEDヘッドランプ

私的には、今回のIS(2023年モデル)で他車種で採用が続々と行われている、細かな不満点が解消(改善)されることを期待しているのですが・・・
「IS500」とともに、正式発表が待ち遠しいところです。
・パワーウィンドウスイッチにシルバー加飾の追加
・ドアカーテシランプのLED化
・フットランプのLED化
・バニティランプのLED化

この記事へのコメント
こういう非常識な行いのせいで販売店に情報回ってこないんですよ
検討している身からすると迷惑でしかないですね
gh4300
やっと当初の予定から、1ヶ月遅れで正式注文開始され、未定だった車両本体価格もレクサスさんの頑張りで、廃止部品もありますが1万upでした。
自分はUX 250h AWDの簡易的なリアモーター7PSからIS 300h AWDの本格的な駆動配分と143PS?のモーターで、冬を乗り越えたいと注文しました。
ほんと年初の生産販売計画では、10月には納期予定でしたが、注文開始が1カ月が遅れて始まりました。
電気部品不足から生産が遅れに遅れている車販売では、全く納期が予定で、実際は遅れるばかりですね。
ガソリンエンジン車は、早い納車でしょうが、自分はハイブリッドのAWDなので、来年1月から2月の納車予定です。真冬で、スタッドレスタイヤも購入しなければいけないので、さらに遅れて4月になって欲しいような、早いままがいいのか、悩ましい話です。
グレーとブラックの2トンカラーは、お速いガソリン車なら、似合うでしょうね。
来週は、MODO BLACK Ⅲが正式発表でペラペラなカタログも用意されます。
なまっくす
コメントありがとうございます。
ご承知とは思いますが、見積もりには2段階あると思っております。
正式にメーカーへの発注前の見積もりと
正式にメーカーへの発注ができるようになったあとの見積もりです。
本ケースは後者に該当します。(その段階になってから記事を投稿しておりますので)
実際に契約ができる段階での書面ですので情報漏えいには該当しないと考えるのが通常と思いますが・・・
また、本内容は当方が情報をもとに作成した「イメージ」ですのです。(参考まで、計算ロジックを組み込んでExcelで制作・管理しておりますので、何かを丸写ししたというものではありませんので念の為申し添えます)
なまっくす
あらためてご契約おめでとうございます。
ISの2023年モデルに関しても半導体など部材を多く使用するハイブリッドの300hに関してはなかなか納期が厳しいようですね・・・
なるほど、確かに降雪地帯の場合はタイヤの履き替えもあるので悩ましいところですが、昨今の新車納期の問題もありますので早めの納車がやはり良いかと思います。
8月25日の正式発表、待ち遠しいですね〜!
nabekun
当方、昨年5月に納車の300hVerL(ソニッククォーツ)から年次改良後の300hF(ソニックイリジウム)に乗り換えのため先週、契約してきました。500を勧める知り合いもいましたが、還暦を過ぎた爺さんには燃費かれこれ丁度良いかなと思い決断しました。
買い換えの理由として洗車の度に見るリアのデカい無塗装樹脂が大変残念なこと。また、大人しめの走りとエクステリアに1年余りで飽きてしましました。納車予定が来年3月中旬で納車まで乗り続けた場合の走行も考慮しての下取り価格が大変納得できる金額だったことです。
RXも…と思いましたが、SC曰く「納車の見込みが分かりません。」とのこと、年金受給まで暫く期間がありますので、また気が変わり乗り換えの可能性もありますが納車を気長に待つことにします。
gh4300
明日、正式発表になりますね。
2022年モデルが、在庫たくさん残っていましたが、2月11日の週末に、全国で注文が殺到し、販売台数が売り切れました。
注文の相談していたので、翌週に購入出来ないとレクサス店から、話がありました。
その時に、2023年モデルの販売予定がありますから、予約注文可能です。
店舗にて、コピー禁止のPC画面で、仕様詳細が読み取れました。
7月発表と注文開始される予定でしたが、8月上旬に価格決定し、注文開始され月末に販売開始の発表、カタログ配布可能になります。
レクサス店でも、車種ごとに販売開始日や発表時期など、公開できる情報も違いますので、販売担当者から相談しながら、正しい情報を聞き出し、購入契約する日の差で、納車できる日が、全く違います。
車を購入するにも、なかなか難しく、しかも待たされるような、事になってますね。
なまっくす
ご契約おめでとうございます!
ver.LからスポーティなF SPORTへの乗り換えですね!
乗降時に少々腰を浮かせることは必要ですが、F SPORTのシートはホールド性も適度で、現行IS300はトランスミッションの制御もアダプティブ制御が取り入れられたためよりリニアな走行感覚を得ることができますので、ご要望に添えるかもしれません。
幸い、現行ISは人気が高くリセールヴァリューがセダンとしてはかなりよい部類ということも幸いしたようでなによりです。
なまっくす
この度はあらためてご契約おめでとうございます。
IS2023年モデルも好評のようで、根強い人気を感じます。
いち早く情報を掴んだ方は早期納車の見込みがありますが、正式発表からですと、相当な期間、待たされてしまうのが、ここ最近のコロナ禍で顕著になりましたね。以前はせいぜい半年程度の差でしたが、今や1年超はあたりまえ、人気車種だと2年近く待たされるとは・・・
gh4300
レクサス店にて、カタログには、取付工賃が含まれていませんでした。
ホームページの価格は、工賃込みでしたね。
ISですが、突然、レクサス本部から受注停止に9/1から1週間程度なると連絡あったようです。
受注再開した車種があったり、中断したり、TOYOTAさん、バタバタしてるようですが、自分のISは、順番待ちで、大人しくオプション再設定して、注文確認しましたから、待つだけです。
なまっくす
確認いただき、何よりです。
受注停止の件はまた別途記事にしたいと思いますが、まさかこんなことになるとは・・・本当に大変ですよね。日本だけなのかどうか・・・
すでにオーダーされている方の生産は大丈夫と思いますが、日本市場も軽視しないでほしいですよね。
K-ing
IS標準200tからF SPORT Mode Black 3に乗り換えることになりました。
納車期間が短いIS300にしました。
8/27契約でこのままでいけば1月下旬から2月上旬の納車予定です。
まだまだ、修業期間は長いですが他の車種に比べれば全然いいんですかね。
赤内装を選択できないのは残念ですが、外装でラディアントレッドを選択して毎日ワクワクしています(笑)
なまっくす
この度はご契約おめでとうございます・・・!
IS300は比較的順調とのこと、何よりです。Mode Black3の欠点は・・・そうですね。これでフレアレッドのウルトラスエードシートだったら最高でしたね〜!要望が多いと設定されるかもしれませんね。
外装色ラディアントレッドのISは数がそれほど多くないと思いますが、特別感ありますし、本当に塗装がきれいなので・・・!順調に生産されることを祈念しております。