レクサス北米2021年販売は30万台超!モデル末期の「NX」も大健闘!


トヨタ/レクサスの2021年米販売実績が1月4日付で公式ニュースリリースされています。

https://pressroom.lexus.com/toyota-motor-north-america-reports-u-s-december-year-end-2021-sales/

「レクサス部門」を抜き出して当方で集計したものがこちらとなります。
日本(年間5万台〜6万台)との市場規模の大きさや売れ筋の車種の違いが面白いですよね!

----------------------------------------------------------
<レクサス北米 2021年販売実積>

th_スクリーンショット 2022-01-06 1.24.08.jpg

----------------------------------------------------------

当方の視点でトピックスと思われる箇所は黄色+赤字で色付けしています。

■IS
ビッグマイナーチェンジが寄与して、2万台超を販売、前年から60%を超える上乗せです。


■ES
堅調な販売をキープ。レクサスの全販売台数に占める割合は「約15%」
一方、「LS」の販売低迷ぶりが2年連続で目立ちます。最大市場でフラッグシップセダンがこれでは、次モデルの行方が気になるところです。

■LC
北米で人気のコンバーチブル(LC500)の影響もあるのか前年から「2倍超」の販売を記録。


■NX
モデル末期ですが、5.8万台を販売、前年を超える実積で、レクサス全体に占める割合は「約20%」と、初代モデルにもかかわらず、主力の「3本柱」の一つとして定着したと言えるでしょう。なお、NXは同カテゴリでNo1の販売台数を占めた車種としても紹介されている、大ヒットモデルとなりました。

■RX
圧巻の11万台超!レクサス最大のセールスを誇ります。これが日本との最大の違いと言えますね。レクサス全体に占める割合は「約38%」と非常に大きな比率です。(NXと合わせると約60%弱!)新型RXのヒットは約束されたものとも言えます。

■GX
日本で未発売のGXもモデル末期ですが、こちらも3.2万台とレクサス全体で「約10%」を占める健闘です。一方、「LX」がそんなに売れていないのは意外とも言えますね。(トヨタ/新型ランクル300系が北米導入されていない理由もわかりますね・・・)

■全体
北米での販売総数は「30万台」を突破、後半はコロナ禍による販売台数減少の影響もあったようですが前年より10%増となっています。
そしてSUVが占める割合が「約75%」までに高まってきています。車種構成がSUV寄りになるのはやむを得ないですね。



この記事へのコメント

  • GSF乗り

    こんにちは。
    セダンの話題がなかったので久しぶりのコメントになります。(汗)
    なまっくすさんはIS500について、どう思われていますか?
    日本での発売はあるのでしょうか?自分のGSFも2016年式なので、そろそろ買い替えをと思っているのですが欲しい車が無くて。
    IS500が仮に日本で発売されたとしても本当のFモデルじゃないんですよね。そこが気になっていて。
    2022年01月06日 11:39
  • DST

    >GSF乗りさん

    初めまして。

    当方もGSFに乗っており、お世話になっているSCさんにIS500に関して聞いてみましたが、日本国内では2022年の秋~冬頃と話がございました。ただ半導体や部品不足、また今日のEV化への加速などを考慮すると延期、または発売中止も否定できないとのことでした。

    あまりご参考にならないかもしれませんが、現状ではIS500は出るとのことでした。
    2022年01月06日 14:34
  • GSF乗り

    >DSTさん
    こちらこそ初めまして。

    そうなんですね。貴重な情報をありがとうございます。
    今は厳しい状況だからあまり期待すると発売されなかった時にショックが大きいので、出るといいなぁくらいの気持ちで待ちたいと思います。
    今のM3はグリルが好きじゃないので、F80の中古でも買おうかなと思ったんですけどドイツ車のナビはあまり信用出来ないのでGSFを乗り続けています。
    本当はIS500じゃなくてISFで出して欲しいんですけど。内装がISと同じですし。
    でも、出してくれるだけで良しとしなければいけないですね。
    2022年01月07日 11:43
  • なまっくす

    to GSF乗りさん

    最近NX頻度が高く申し訳ありません。
    ひととおりのカスタマイズが終われば通常通りの流れになると思います。

    さて、IS500ですが、日本で商標出願されたことから、発売の可能性は高いと思います。ISの勢いが収まったころと考えると、2023年ではないかなぁと思います。
    2022年後半は、レクサスRZや、新型RXなどの目玉モデルが控えていますので。

    そして、「F」モデルではないことは確かに気になりますよね。専用の足回りやTVD、専用シートなどがありませんので、そこは残念なところですね・・・
    2022年01月09日 10:27