新型レクサスLX 10/14 ワールドプレミア&NXご契約・納期情報更新!

一部では噂になっていましたが、突如公開されたレクサスのフラッグシップSUV「LX」。
そして日本や北米、欧州、中国といったエリアではなく、10月14日に、アラブ首長国連邦及びサウジアラビア王国で、ワールドプレミアというのも、ランドクルーザーと同様ですね。

th_スクリーンショット 2021-10-09 12.13.35.jpg

https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/36143337.html

動画で確認できるのは僅かな情報ですが、事前のスパイショット通り、「UX→IS→NX」と続いてきた一文字テール、そして「NX」に続き採用されたリヤ側の「 L E X U S 」文字ロゴが新世代レクサスを感じさせます。
なお、ホイールはランクル300系と同様、6穴を採用、マフラー周りのリヤディフューザーの形状も確認できます。
走り去る際のリヤドア付近も(当然ですが)ランクルっぽいですね。




さて、レクサス「NX」は、新世代レクサスにふさわしい、数々の新装備やスマートフォンとの連携した数々の先進機能が満載でしたが、一方、兄弟車と見られる「ランドクルーザー300系」は、先進の電子デバイスはそれほどでもありませんでした。
過度な電子化は主要国でのメンテナンスや補修時には不利でしょうから、新型「LX」の主要装備が、ランドクルーザー寄りになるのか、それとも「NX」のような先進的な電子デバイスを積極的に導入してくるのか、果たしてその中間というちょうどよい塩梅となるのか、非常に興味深いです。多くのパーツはランドクルーザーと共用、ドアハンドル形状からも、先進的な装備の「e-ラッチ」は不採用な予感ですが・・・

20211007_01_42_s.jpg
https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/35968065.html


なお、日本では2021年7月2日に発売された「ランドクルーザー300系」は、2万台超と言われる初期オーダー分のほとんどが生産されないまま、多くのユーザーが納車を待っている状態となります。
ランドクルーザーとレクサスLXは、同じ工場(吉原工場)で生産していますので、ランドクルーザーの国内向け生産が開始されない限り、レクサスLXの生産も行われなものと思われますが、これだけランドクルーザー300系の生産が遅くなっているため、仮にレクサスLXの各ディーラー1番手で予約ができれば、価格やボディサイズなどの条件がクリアできれば、納期が全く見えないランドクルーザー300系よりも納車が早くなる可能性はありそうですね。

th_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_6aa4.jpg

----------------------------------------------------------

さて、レクサス新型NXがいよいよ発表となりましたが、引き続き新型NXに関するご契約・納車時期一覧は定期的に更新させていただこうと思っております。
レクサス「NX」正式発表後初の土日となりますので、ユーザーへの伝達を控えていた販売店からも生産予定時期の目安のご連絡が入る可能性はありそうですね。なお、ご契約された方には、順次「ご契約者さま専用サイト」のご案内が行われている模様です。今後、いくつかのコンテンツが公開予定ということで、納車待ちの方へのお楽しみとなりそうです(新型ISでも初期に同様の試みがありましたね)

20211007_01_03_s.jpg

https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/35968065.html


<生産予定通知分> [2021/10/9 12:00時点]

■11月生産予定(一部12月)

th_スクリーンショット 2021-10-09 12.29.26.jpg


■12月生産予定(一部1月)
*一部、1月生産予定の方への通知もスタートした模様。

th_スクリーンショット 2021-10-09 12.32.11.jpg

【内訳】
以下の通り、注目すべき傾向が見えてきました(まだまだ母数は多いとは言えないので変動の要素はあります)
一番の売れ筋「NX350h(ハイブリッド)」、全体の「約65%」の販売を占めますが、生産予定報告数では「約55%超」にとどまっています。
一方、新登場「NX450h+」(プラグインハイブリッド)に関しては、ご契約数は全体の「約12%前後」ですが、生産予定報告では「約25%超」を占めています。
当初予定では、「RAV4 PHV」の例もあり、PEHVの生産がかなり長期化されることが懸念されていましたが、結果的には「NX450h+」を選択された方は比較的初期に納車される可能性が高いようです。
なお、SNS上では「NX350の生産数が少ないのでは?」との声がありますが、お寄せいただいた情報上は、全体のご契約数に占める割合通りとなっています(NX250に関しては生産が遅いイメージはあります)。

th_スクリーンショット 2021-10-09 12.35.32.jpg


【注意点】
新型NXに関しては既報通り、一般ユーザー向けの生産予定日は数度変更になっており、今後もコロナウイルスによる生産工場の稼働や、海外部品生産国のロックダウンの状況・輸送状況などにより変更となる可能性があるため、さらなるスケジュール変更の可能性があります。そのため、生産開始が確実になるまではまだ通知を行わないケースも多いのでは・・・と予想されます。


----------------------------------------------------------

さて、みなさまからのご協力のおかげで、「674名」さまからコメントいただいております、新型レクサスNXの「ご契約一覧」を更新いたしました。
「どの車種、グレードが選ばれているか」、「オプションのおおまかな選択率」など、今後NXをご検討される方にもぜひご覧いただき、参考になればと思います。

ボリュームが増えましたので「14分割」して掲載しております。
引き続き情報提供いただける方は、本記事文末の報告フォームに則りご報告いただければ幸いです。

----------------------------------------------------------

■ご契約・納期情報一覧  (10/9 12:00時時点)【対象:674台】

(その1)

th_スクリーンショット 2021-10-09 12.41.26.jpg

(その2)

th_スクリーンショット 2021-10-09 12.42.45.jpg

(その3)

th_スクリーンショット 2021-10-06 1.14.27.jpg

(その4)

th_スクリーンショット 2021-10-09 12.44.21.jpg

(その5)

th_スクリーンショット 2021-10-09 12.45.43.jpg

(その6)

th_スクリーンショット 2021-10-06 1.18.19.jpg

(その7)

th_スクリーンショット 2021-10-09 12.48.45.jpg

(その8)

th_スクリーンショット 2021-10-09 12.50.18.jpg

(その9)

th_スクリーンショット 2021-10-06 1.20.35.jpg

(その10)

th_スクリーンショット 2021-10-09 12.52.07.jpg

(その11)

th_スクリーンショット 2021-10-06 1.24.06.jpg

(その12)

th_スクリーンショット 2021-10-09 12.53.32.jpg

(その13)

th_スクリーンショット 2021-10-09 12.54.40.jpg

(その14)

th_スクリーンショット 2021-10-09 12.55.44.jpg


*上記の各表はクリックで拡大します。
*万一記載内容に誤りがある場合はお手数ですが、ご連絡願います。


----------------------------------------------------------

■ご契約・納期情報一覧ご報告フォーム (コピーして不要な場所削除ください)

・お名前   (ハンドルネーム)
・車種    (NX250、NX350、NX350h、NX450h+)
・駆動方式  (FF、AWD)
・グレード  (”標準”、”F SPORT”、"version.L")
・契約日   (●月●日)
・生産予定月 (●月)←販売店から連絡あった場合のみ
・ボディカラー(記入ください。略称可)
・インテリアカラー(ブラック、ダークローズ、リッチクリーム、ホワイト、フレアレッド、ヘーゼル)

・ホイール種類(18インチ、20インチ標準、20インチプレミアム、20インチ5本スポーク、F専用標準、F専用ブラック)
・Fオレンジキャリパー(あり・なし)
・LCA等先進ADASセット(あり・なし)
・アドバンストパーク  (あり・なし) 
・3眼LEDヘッドランプ (あり・なし)
・デジタルインナーミラー(あり・なし)
・後席電動格納&ヒーター(あり・なし)
・ムーンルーフ等(ムーンルーフ、パノラマ、なし)
・別体型ディスクドライブ(あり・なし)
・マークレビンソン   (あり・なし)
・デジタルキー     (あり・なし)
・1500Wコンセント   (あり・なし)
・寒冷地仕様      (あり・なし)
・コメント  ←コメントあればお願いします!

※"version.L"など、標準装備として装着されている場合は「あり」を記入願います。
※LCA等先進ADASセットは”標準”の場合、PKSB+PVMで「あり」を記入願います。
※後席電動格納&ヒーターは”NX450h+"の場合、「なしあを記入願います
※メーカーオプションは、装着したもののみ記載いただいてもかまいません。


この記事へのコメント

  • 3台目

    担当者から1月生産の電話が来ました。カタログは郵送で8日に貰いました。
    2021年10月09日 13:42
  • ゴルナーグラード

    ・お名前   (ゴルナーグラード)
    ・車種    (NX350)
    ・駆動方式  (AWD)
    ・グレード  (”F SPORT”)
    ・契約日   (8月30日)
    ・生産予定月 (12月)
    ・ボディカラー(ホワイトノーヴァガラスフレーク)
    ・インテリアカラー(フレアレッド)

    ・ホイール種類(F専用ブラック)
    ・Fオレンジキャリパー(あり)
    ・LCA等先進ADASセット(あり)
    ・アドバンストパーク  (なし) 
    ・3眼LEDヘッドランプ (あり)
    ・デジタルインナーミラー(あり)
    ・後席電動格納&ヒーター(なし)
    ・ムーンルーフ等(パノラマ)
    ・別体型ディスクドライブ(なし)
    ・マークレビンソン   (なし)
    ・デジタルキー     (あり)
    ・1500Wコンセント   (なし)
    ・寒冷地仕様      (なし)
    ・コメント  情報発信色々ありがとうございます。データの1つとしてお役に立てればと思い投稿します。生産予定に関して、11月末に試乗車が入ってきて、それ以降初回発注枠の車が入ってくるので12月後半納車かなぁとのこと。ちなみに環境性能割の臨時的軽減措置が12月末までと記憶しますのでガソリン車の場合、12月納車だと税金が1%(約5万円位?)お得 の理解は正しいのですかねぇ?
    2021年10月09日 15:13
  • JAMA

    №50 JAMAです。
    いつも楽しく拝見しております。
    先日の連絡では、年内納車(11/12月)とのことでしたが、
    7日に電話があった際には、12月生産とのことでした。
    訂正をお願いいたします。
    2021年10月09日 15:24
  • ちくわ

    貴重な情報取りまとめありがとうございます。
    新型LXがランクル寄りなのか新型NX寄りなのか、気になりますね!

    「78番 ちくわ」 で登録いただいていますが12月の生産枠を頂けました。
    よろしくお願いします。
    2021年10月09日 17:10
  • かざまっち

    LXですが内装画像もリークされてますがレクサス初のフル液晶メーターで地図も表示出来てナビ画面もNXよりさらに大きくステアリングも楕円形を採用して
    この画像が本物ならNXは一気に時代遅れ感がありますね。
    RXもこの路線ならNXもせめて液晶メーターは採用して欲しかったですね。
    2021年10月09日 20:23
  • いつも有益な情報、ありがとうございます。
    大変参考になっております。

    101番 しーぶ
    12月納車できそうとの連絡がありました。
    2021年10月09日 20:37
  • 既にコメントされている方に水を差すわけでも批判するつもりも全くありませんが、例のフルデジタルコクピット情報はどうやら誤情報みたいです涙

    元ネタはルノーの新型メガーヌEVのインテリアだそうで、熱心な中東ファンが期待を込めてかLXコクピット風コラ画像を作ってから、色々なアカウントやブログで広がっていました。
    個人的には、14日に公開されて期待が高まりすぎてガッカリする声が増えないか心配です。
    レクサスの悪いところとして、噂などの期待を下回る品質でリリースする所は非常に残念です。
    2021年10月09日 20:58
  • いつも思うのですが、LXのティザー画像とかレクサス公式画像などを色々と使用してますけど、これって許可得て公開してますか?
    念のため、いまトヨタ相談サイトに問い合わせします。
    2021年10月09日 21:42
  • MB

    ・お名前   (MB)
    ・車種    (NX350h)
    ・駆動方式  (AWD)
    ・グレード  (”F SPORT”)
    ・契約日   (8月19日)
    ・生産予定月 (未定)
    ・ボディカラー(グラファイトブラックガラスフレーク)
    ・インテリアカラー(フレアレッド)
    ・ホイール種類(F専用ブラック)
    ・Fオレンジキャリパー(あり)
    ・LCA等先進ADASセット(あり)
    ・アドバンストパーク  (あり) 
    ・3眼LEDヘッドランプ (あり)
    ・デジタルインナーミラー(あり)
    ・後席電動格納&ヒーター(あり)
    ・ムーンルーフ等(ムーンルーフ)
    ・別体型ディスクドライブ(なし)
    ・マークレビンソン   (あり)
    ・デジタルキー     (あり)
    ・1500Wコンセント   (あり)
    ・寒冷地仕様      (あり)
    ・コメント 初レクサスです
    2021年10月09日 22:24
  • kazuch

    No.230 kauch
    12月生産の連絡がありました。
    2021年10月09日 23:20
  • kazuichiro

    410 kazuichiroです。12月生産、1月納車していただけそうと
    連絡いただきました!
    2021年10月09日 23:36
  • なまっくす

    to かざまっちさん

    新型LX、果たしてどうなるか楽しみですね!
    私的には、主要国のニーズや、ランクル300系がつい先日発売されたということもありおおむね同じテイストになるのではないかと予想しております。
    つまり、NXほどの先進装備は組み合わせられないのではないかと・・・
    でも液晶メーターの大型化や高精細化はできそうですよね。
    2021年10月10日 00:43
  • なまっくす

    to 匿名さん

    考察ありがとうございます。
    当方はまだリーク画像は見ていないのですが、ランクル300系と従来のLXの路線を受け継ぎ、過度はデジタル化や先進装備満載とはならないのではと思っていますので、心の準備はできています。
    開発自体、NXより前から始まっていますので仕方ないかなぁとは思いますが、日本向けには先進的な超大型モニタや液晶メーターなどを導入してくれてもよいなぁとは思います。(モデルライフも長いでしょうから・・・)
    2021年10月10日 00:54
  • なまっくす

    to 匿名さん

    毎度ご心配をおかけし申し訳ありません。
    当方としては、引用の範囲内と解釈しておりますが、権利者の方の侵害をする気はまったくございません。
    いちユーザーとして、レクサスの魅力を中心に広く情報共有や議論を深めることを目的としておりますが、権利者からの申し出に関しては速やかに対応いたします。
    当サイトは、メーカーの方や販売店の方にも一定程度閲覧いただいているとのことですので、ある程度は黙認頂いている点もあるかもしれませんが、是正すべき点は修正してまいりたいと思います。
    2021年10月10日 01:02
  • >当方としては、引用の範囲内と解釈しておりますが、権利者の方の侵害をする気はまったくございません。いちユーザーとして、レクサスの魅力を中心に広く情報共有や議論を深めることを目的としておりますが、権利者からの申し出に関しては速やかに対応いたします。当サイトは、メーカーの方や販売店の方にも一定程度閲覧いただいているとのことですので、ある程度は黙認頂いている点もあるかもしれませんが、是正すべき点は修正してまいりたいと思います。

    要約すると無断転載ということですね。
    2021年10月10日 08:23
  • かざまっち

    なまくっすさん

    LXのリーク画像確かにご指摘通り新型メガーヌEVのままでした。よく見たらステアリングのエンブレムは違和感ありありでした。ご迷惑おかけしました。
    なまくっすさんのおっしゃる通りランクルと比較してあまりにも先進的なのはおかしいですね。
    逆に安心もしました。あの内装ならNXは
    一気に旧世代に見えますからね。
    2021年10月10日 08:41
  • はると

    628のはるとです

    12月生産枠との連絡がありました。
    12月納車も可能とのことでしたが。。。
    2021年10月10日 09:51
  • なまっくす

    to 匿名さん

    貴重なお時間をいただきご意見ありがとうございます。
    2021年10月10日 11:10
  • なまっくす

    to かざまっちさん

    いえいえ。当方はまったく画像は見ていないのですが、それほど期待の1台ということなのでしょうね。数の出ないモデルなので、結構な部分で部品共有がされているのではと予想しますが、果たして・・・?(その意味ではえーラッチや新マルチメディアシステムの採用はないのではとも予想します)
    2021年10月10日 11:12
  • っぷす

    613の「っぷす」ですが、
    1月末納車と連絡がありました。
    ちなみに、北国なので標準で寒冷地仕様ありです。
    2021年10月10日 18:12
  • 昔 IS-F乗りでした

    こんばんは、お久しぶりです。昨日LEXUSにてLXの予定を聞いてきました。
    こちらでは今月末に一部の資料が届き、11月になると販売店の社長と営業担当者の発表前のいつもの勉強会に参加し情報を持って帰れるそうです。
    私は買い換えの予定を伝えておりますので、その後には見積もりも可能らしいです。
    しかし現在の所中身の情報がほとんど無いので色を白にする事のみ担当者に伝えております。今回米国にて発表されているタンドラが今まではLXと同じV8の5.7ℓだったものが新型のガソリンは新しいランクルと同じV6にモーターを付けたものらしいので同じユニットを使うのではと想像しております。
    いつもとっても情報が早い なまっくすさん なので新情報お待ちしております。
    上手くいけば現在のランクル300より納車が早いかもとディーラーから聞いてしまいました。
    2021年10月10日 19:11
  • ake24

    322のake24です
    11月生産の12月納車の連絡もらいました
    2021年10月10日 19:36
  • S_GUY_

    ・お名前   (S_GUY_)
    ・車種    (NX450h+)
    ・駆動方式  (AWD)
    ・グレード  ("version.L")
    ・契約日   (8月30日)
    ・生産予定月 (12月)
    ・ボディカラー(ソニッククオーツ)
    ・インテリアカラー(ヘーゼル)

    ・ホイール種類(20インチプレミアム)
    ・Fオレンジキャリパー(なし)
    ・LCA等先進ADASセット(あり)
    ・アドバンストパーク  (あり) 
    ・3眼LEDヘッドランプ (あり)
    ・デジタルインナーミラー(あり)
    ・後席電動格納&ヒーター(なし)
    ・ムーンルーフ等(ムーンルーフ)
    ・別体型ディスクドライブ(なし)
    ・マークレビンソン   (なし)
    ・デジタルキー     (あり)
    ・1500Wコンセント   (あり)
    ・寒冷地仕様      (なし)
    ・コメント  いつも情報発信ありがとうございます。
     だいぶ前から拝見しておりますが初コメントですw
     先日12/7に生産完了、12月中には納車ができるかどうかという連絡がありました。ホイールをプレミアムにしましたが、5本スポークも良かったかな。。とはいえあまり実物で見れないので少し気になっております。
    とにかく納車が楽しみです。
    2021年10月11日 15:12
  • みっきー

    21番みっきーです。
    いつもご苦労様です。

    当方12月納車予定です。
    うちのディーラーでは試乗車も12月との事でした。
    2021年10月11日 17:44
  • なまっくす

    to 昔 IS-F乗りでしたさん

    いよいよ具体的な動きが出てきましたね!
    今回、LXをお買い替えと思いますが、大きな進化に期待するとともに、ランクル300系との差別化が楽しみですね。

    ネーミングがやっぱりLX600というからにはV6/3.5Lツインターボではないと思いたいですが、なんらかのパワーアップが行われているのか・・・・
    LS500とどうやってネーミングのバランスを取るのか楽しみです。
    納期面も含め、ランクルと同様熾烈な争奪戦が繰り広げられる予感ですね・・・
    こちらについても情報キャッチアップしてまいりたいと思います。
    2021年10月11日 23:22
  • 菅野

    No48菅野です。いつもお疲れ様です!
    1500w〇寒冷地〇 生産月12月に変更を宜しくお願い致します。
    2021年10月14日 16:54
  • shimarisu

    NO.256です。
    年内生産枠の可能性有りとの情報です。
    12月生産として登録して頂ければ宜しいかと考えますが掲載についてはご判断頂ければ幸いです。
    2021年10月20日 09:56