東京の大動脈である、環状七号線沿いにある店舗で、2021年4月にリニューアルオープン。
なお、リニューアルと同時にEV充電設備も備わりました。

https://lexustokyo.jp/areacampaign/tokiwadai_202104
駐車場は平置きが5〜6台で通路も広めでアクセスは良好です。

敷地面積はそれほど大きくないため、店舗を営業しながらのリニューアル工事は相当大変だったようです。
店舗は都市部によくある「I型、リニューアルに伴い、「オーナーズラウンジ」を拡大したため展示車は3台のみ。

この店舗にも「UX300e」が展示されていました!内装「オーカー」のUX300eは初めてみました!

内装オーカーだとシフトノブのステッチカラーが変更されるんですね。

店舗の奥にはオーナーズラウンジ、そしてその手前には大型のバーチャルショールーム。
バーチャルショールームの活用は今後のレクサスディーラー新世代店舗の課題ですね・・・(どの店もいつもPV映像が流れているばかりで、活用している事例をほぼ見たことがありません)

オーナーズラウンジは、敷地を最大限に生かした異型タイプですが、座席数が大幅に増え、オープニングキャンペーン中でも多数のオーナーがくつろいでいらっしゃいました。

なお、駐車場には「急速充電器」を1台設置!
ニチコン社のフラッグシップモデル「NQC-TC5030」(出力50kW)でした。

急速充電器はシンプルな構造!
なお、利用者は今の所ごくわずかで、(当然ながら)レクサスオーナー以外であったとのこと。
利用時間は「30分」に限定されていますが、その間ショールームで休憩ができるとのことで(ラウンジ利用は不可)、安全・安心に充電できるという意味では魅力的ですね。

さて、今回はリニューアルオープニングサービスということで、トヨタモビリティ東京管内で展開している洗車パックメニュー(リフレッシュコース)をお願いしました。通常は3300円で提供しているものを2,000円で提供。

撥水シャンプー洗車+タイヤワックス+室内オゾン消臭のコースですが、2ヶ月ぶりの洗車だったので、久々にピカピカになりました!

これで「2,000円」は格安といえますが欲をいうと、オゾン消臭をなくして変わりに「ホイールクリーニング」があれば「3,300円」でも安い!と思うぐらいです。そろそろホイールのリム内のクリーニングをしないと・・・(汗

東京都内のレクサスディーラーの全面改装は他エリアよりずいぶん遅れていますが、今後徐々に進んでいくようです。お客さまを迎えるための立派な店舗改装の次は、ますます魅力的なクルマの発売に期待したいですね!

この記事へのコメント
かずぽん
かリニューアルしたみたいです。ホームページを見てもリニューアルのお知らせが載っていないので分かりませんが。ここはリニューアルフェアみたいのはやらないのかな?
https://lexus.jp/lexus-dealer/dc/info/23654.html
なまっくす
レクサス店の改装、徐々に進んでいるようですね!
西東京店確かにリニューアル工事が完了したようですね。コロナ禍でPRができなかったものと思われますが、おそらくフェアはすでに終わってしまったものと思われます・・・
今後は荻窪店、用賀店でリニューアル工事が実施されるようです。楽しみです!