https://lexusenthusiast.com/2021/02/16/will-the-next-generation-lexus-ls-remain-a-sedan-maybe-not/
新型レクサスLSは2017年10月に発売、最近では異例となるきっかり3年でのマイナーチェンジは、外観変更は最小限、内装に関してもダッシュボードの造形をほとんど変更せずに異型のタッチ式ディスプレイを採用するなど、過去のLSのマイナーチェンジの中でも、コストを抑えたマイナーチェンジといえます。

スタートダッシュでつまずいたLSのリカバリーは今になってもなかなか難しく、おそらくフルモデルチェンジは近いのだろうと思わせる最小限の改良ですが、その背景として、「次のLSはセダンではない」という可能性があるのかもしれません。
記事によれば、北米では販売の「75%以上」が小型トラックとSUVの販売になっているとのこと。
既にセダンの市場は最大でも25%もないという現実。
そして、その中で高額車である「LS」をが販売できる余地は限りなく少なくなっている・・・ということを考えると、レクサスの最大の販売数を誇る北米市場では、フラッグシップモデルとはいえ、LSをセダンのまま残すことは難しいのかもしれません。
確かに、LSをそのまま高級SUVにシフトすると、販売数は数倍になる可能性はあります。(月500台→2000台程度など)
記事中にある北米のレクサス関係者の発言のように「セダンを、運転を熱望する究極の乗り物と見なす人はそれほど多くありません。」(Not as many people look at a sedan as being the ultimate vehicle that they look to aspire to drive.)
・・・という言葉は(私も含む)セダン好きの方にとっては胸が痛いかもしれませんが、2021年の今、市場の声はそうなのかもしれません。
さて、究極のラグジュアリーSUV車とすると、今まだ噂を聞かない「LF-1 Limitless」が真っ先に思い浮かびます。
発表から既に3年、未だ具体的な動きの噂は聞きませんが、その間多くのメーカーは、クーペライクな高級SUV車を市場に投入してきました。

一方レクサスは具体的な動きは今の所なく、次期RXが上級・FR化するという観測もありますが、次期LSはセダンではなく、クロスオーバー型のSUVに生まれ変わるという可能性は否定できません。
少なくとも、「LF-1 limitless」が初お披露目された2018年当時(3年前)に比べ、その期待値と可能性ともに、高くなったのは間違いないと思います。(当時は、クラウンがSUVに・・・という話すらありませんでしたし)

この記事へのコメント
うめてん
また市場の熟成具合を見て売れる車種を投入するトヨタ/レクサスが、メルセデスSクラスやBMW8シリーズがセダンで販売されている中で、先陣きって最上級セダンをSUV化するのか今後の方向が気になりますね。
ゆうほの
LSはLuxury Sedanの略なのでSUV化はないのでは、と思いますが、ラインナップに高級SUVは確かに必要ですよね。
RXが上級・FR化されたとしても、今までのイメージもありやや荷が重いと思います。LF-1 limitlessが商品化されたら良いのでしょうが、新型V8エンジンが開発中止されている現状ではふさわしいパワートレインも見当たりません。LSのV6ターボやマルチステージハイブリッドでは、色々な意味で力不足でしょう。
今年は複数のニューモデルが出るようなので、いい意味で予想を裏切ってくれることを期待しています。
なまっくす
次期LSについて、北米ではSUV化など、変化を求めているようですね。
ただ、LXは他の車種とボディ構造が決定的に異なるので、乗用車系のSUVとは「L」シリーズを両立してくるように思います。さすがにLSというネーミングを考えると多少背が高いセダン的な感じにしてくるのかも?(まさにLSスポーツクロス!)
GSをあっさり販売停止にしてきたということもあるので、LSについても先人を切ってくる可能性はあるかもしれませんね。
なまっくす
コメントありがとうございます。
確かに、「LSは「Luxury Sedan」ですね!
そこで、Luxury Sport Cross (LSC)なんてネーミングになるという噂も?想像は楽しいです。クラウンといい、LSといい本当にどうなっていくのか・・・
私もRXの上級・FR化はだいぶ無理があると思うのですが、RX500というネーミングからは新たな展開を期待したいと思います。
そして、LF-1 limitlessについてももう3年が経過しますからそろそろ新情報を期待したいですね。