北米において、ついにレクサス「IS500」が商標登録。

http://tmsearch.uspto.gov/bin/gate.exe?f=searchss&state=4806:492uol.1.1
6月25日付で公開されているようですが、ニュースリリースでは発売時に「パワートレーンの変更はなし」とされていますので、モデルライフ(3〜4年)を考えると、発売から1年後の2021年後半頃には発売されるのでしょうか?

「GSF」がモデル廃止となり、「LCF」は開発中止という話。
唯一残る「RCF」はモデル末期に近づいてきましたし、「F」ブランドの新規開発はしばらくなさそうですから、LS500のV6ツインターボエンジンをIS用に載せ替えて「IS500」としてデビューするというのが現実的でしょうか?
「F」を名乗らないということは専用パーツの投入はないということかと思いますし、日本での発売は需要の問題から難しいかもしれませんが、せっかくの「V6ツインターボエンジン」を活用するためにもぜひ市場投入してほしいところですね!

この記事へのコメント
ちびっと
今回のISシリーズですが、フロント、顔が真っ正面から若干したむきに
がんつけているようなデザインで、あたくし、非常に高く評価したいのであります。
というのも、LSやESや最近のトヨタ車は斜め上を若干むいているようにみえる顔になっていると・・・私には見えるので、やはり厳つい顔なら、相手を下に見下ろす感じの方がかっこいいわけですし、そういう点からすると今回のISの顔のデザインはタイプやわーという感じです。
そんな感じのところにIS500なんて追加されると、ミドルサイズハイパワー車が好きな人にはより
アピールするんじゃないでしょうか?
今回、パノラミックビューモニターも装備ってことでまじめに高級セダンを考えた内容だと思いますし、
近年まれに見るなかなかの完成度じゃないか?と思います。
RAV4PHVにハリアー、そしてビッグマイナーIS、ヴィッツGRとか、結構いい感じの車が揃いだしていますね。
この流れだとLCグランツーリスモAWD PHVで名実ともに640馬力くらいでパノラミックビューモニタ装備
室内はエスティマ並の床面積確保して後部座席はオットマンをだして足を伸ばしてもまだ余裕がある
スペシャルなLCグランクーペ(1500w電源付き)期待せざるをえません。
レクサスマイスター
レクサスのスポーツセダン、GSもカタログから落ち、暫くはSUVがメイン?かと思ったりもしましたが、新ISの発表、発売日もアナウンスされて、予想以上の反響なんだと寄せられているコメントなどを見ると改めて思います。
まだまだ、レクサスが考えるスポーツカーに想いを寄せる方々が水面化にはたくさんいるんだと思うと嬉しくも思います。
ISの500ですがやはり此方での販売は無いのでしょうね…LSに初搭載されたツインターボですが、静粛性の高いLSでも遠くの方から小君の良い音を感じるくらいなので、ISサイズのクルマに載せるのは車格的にも面白いと想像します。
販売が無いとはホントに残念…
パワートレーンの変更無しは、マイナーチェンジだから仕方ない反面、どれも完成度は高い、信頼性もあるラインナップなんで良いのではと私、個人的にですが思いました。
Fの件ですが、なかなかに難しいかと思います、
リアルFはコンセプトもあり一連としてそこに拘り製作し世に出しているのでは?と、やはり開発時からV8のNAに拘り、パワー、サウンド、レスポンスとプライベートでオーナーがサーキットを行き来する事が出来るようにと開発したので、名ばかりでは出さないでしょう…
それが次期FモデルのLC Fでしが、ウワサでは開発中止…?
Fモデルはコンセプト的にいまのクルマ作りからは外れてしまうので、何れ来るRC Fの終焉で、一旦は終了になるかもしれませんね。
※写真のエクシードブルーのIS Fカッコいいですね、無理矢理押し込んだ2URエンジンが収まらずボンネットが膨らんでいるところが、なんともハイパフォーマンス的美学を感じます。
まさしく矢口Fです。
なまっくす
新型IS、デザインは好評のようですね。ほんとはやく実車を見せてくれ〜という感じですね。
パノラミックビューモニターの採用は驚きますよね。
実際のところ、ライバル車にも採用されていますし、セダンだから不要というわけでもないので、オプション装備されるのは嬉しいと思います。
ちなみに、LCグランクーペ 私もほしいです(笑)
なまっくす
新型IS500は噂にはありましたが、まだ北米で商標登録されていなかったので噂で終わるかと思っていたのですが、まさかこのタイミングで登録されていたとは!
モアパワーをもとめる北米市場専用車でコストも「F」ほど高くないのであれば需要はありそうですが、日本では難しいのでしょうね〜
せっかくのLS500 V6ツインターボ、デチューン版でも良いので採用車種を増やしてほしいと思います。
写真のISF、高輪のショールームに飾ったISFで、当時は実車がこことメガウェブ以外に展示されていなかったので、大変興奮しました。
もう10年以上経過していると思うと感慨深いですね。