https://tokyo2020.org/ja/news/news-20190808-01-ja
そんな中、3月初旬、「レクサスオーナー向け」の案内が新設定されたようです。
すでに一般に販売されている「ホスピタリティパッケージ」とレクサスオーナー向けで何が違うのかが判然としませんが、観戦できる競技が公式サイトのものよりも限られているようです。なお、価格がすでに案内されている公式のものより消費税分を考慮しても若干高価なので、料理等に違いがあるのかもしれませんね)
案内パンフレットはレクサスディーラーで配布しているようで、次の通り。
黒のパンフレットA4両面サイズなので、すでにお持ちの方もいらっしゃると思います。
(なお、販売は株式会社JTB であり、トヨタ/レクサス/各ディーラーは関与していないようです)

裏面には、ざっくりとしたパッケージの内容が記載されています。
開会式・閉会式が含まれているため、驚くほどの価格のものもありますが、中には10数万円で申し込みできるコースもあるので、確実にチケットが入手できて専用スペースで観戦できるということであれば需要はあるのでしょうね。

■レクサスオーナー限定 パッケージの種類と内容
(*価格は税込み、写真は公式サイト https://officialhospitality.tokyo2020.org/packages/?lang=ja#silver-tab より)
1.プラチナパビリオン 574,750円〜7,683,500円
・開閉会式+陸上競技シリーズなどのセット
・食事:5つ星高級料理

2.ダイヤモンド 121,000円〜931,700円
・水泳、ゴルフ女子4日間シリーズ
・食事:5つ星カジュアル

3.プライベートスイート 175,450円〜459,800円
・ラグビー、野球、ソフトボール、バスケットボール
・食事:5つ星カジュアル

4.ゴールド 121,000円〜417,450円
・テコンドー、レスリング、バスケットボール
・食事:カジュアルなグルメブッフェ

5.シルバー 133,100円
・体操(トランポリン)
・食事:ストリートフード

昨今の事情からオリンピック開催に関する動向は気になるところですが、気になる方はレクサス販売店で配布されているパンフレットを入手の上申し込みされるのも良いかもしれませんね。
この記事へのコメント
Danmarino
で、CTですがもう1度マイナーが入るかもとのことでした。LSSのアップグレードがメインだとの事です。ただまだ最終決定ではない、との事でした。
なまっくす
to Danmarinoさん
GS・・・いよいよ正式に通知されたようですね。とてもさみしいところではありますが、最後に特別仕様車が設定されるのはよかったです。
CTに関してはもう一度マイナーチェンジが入る可能性があるのですね!
まだ地道に販売台数を稼いでいますが、さすがに10年間となると・・・そろそろHVシステムの刷新もほしいところです。コンパクトクラスのSUVが発売されるまででしようか?