特にトヨタブースとレクサスブースが離れているのがきついです・・・。
歩くことも出来ますが、疲労度を考えると、「ゆりかもめ線」を利用するのが一番ラクだと思います。
モーターショーは全体的にかつてのような過剰なコストを掛けた華美なブースではなく、シンプル化している印象ですが、その中でもレクサスはデザイン性に優れたブースを展開していました。

さて、レクサスブースでは体験型のイベントとして「LFA」の天使の咆哮を3Dサラウンドで体感できるイベントがありました。
プロジェクションマッピングも併用したもので、最後はLC500に続く演出も・・・
特に最前列だと、音の振動が体に伝わってきてなかかなのイベントでした。

遠方の方はぜひ動画で雰囲気をお楽しみいただければと思います。
----------------------------------------------------------
【YouTube】2019東京モーターショー レクサスブース「 LFA」天使の咆哮!
この記事へのコメント
ライダー
展示車両も少なく過去と比べるとイマイチ感が否めません
アキラ
後継車を早く出して欲しい
GT
なまっくす
確かに移動大変ですよね〜
私は1日でどちらの会場も見たのですが、2万歩を超えました・・・
もう少し会場が近いといいのですが、思ったより距離がありますよね。
なまっくす
ほんと、同感です。
買いたくても変えない方も多いですし、すでに10年が経過しますし、LFAの後継を出してくれないと・・・
待ち遠しいですよね・・・
なまっくす
V8ドロドロ系の音は私もそれほど好きではないので、ぜひ高音を追求してほしいです。LC500も頑張っているとは思いますが、LFAを効いたあとだと同じ天使の咆哮といっても相当な差があることがあらためて分かりました。