先般公開された画像は、マイナーチェンジの「RX」では?
との声も多い中、先日もう一つ情報が・・・・

https://ja-jp.facebook.com/pg/lexus.tw/posts/?ref=page_internal
lexus_asiapacific からのインスタグラムへの投稿・・・
https://www.instagram.com/lexus_asiapacific/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
When is a vehicle not a vehicle?
When it is a mobile personal space.
The newest addition to the Lexus lineup debuts at this year’s Shanghai Motorshow.
Come and #ExperienceAmazing.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
注目は「newest addition to the Lexus lineup」の部分。
文字通り受け止めれば、レクサスラインナップに最新のモデルが加わる・・・つまり既存車種のアップデート(マイナーチェンジ)ではない、と受け取れるのではないでしょうか?
ということは、中部経済新聞の情報も踏まえると、やはり2020年からいなべ市で生産され、海外(中国等)に輸出されると噂のレクサス版ミニバン(LM350/LM300h)ではないかと思うのですが・・・

とはいっても、すでにアルファード・ヴェルファイアが広く普及していて、最上級の「Executive Lounge」が展開されている日本市場には同時に投入されるとは限らず、「ES」や「GX」のように、当面は国外のアジア地域を中心に、次回のフルモデルチェンジで日本投入、ということも考えられます。
上海モーターショー開幕まで2週間近くになりましたのでそろそろ公式情報が出てきそうな予感なのですが・・・
今回はニューヨークショーの新型車の出展話題もでておらず、毎日気になってしまいます(笑)
この記事へのコメント
みに
いろいろ考えてみると、アルファード・ヴェルファイアの次のフルモデルチェンジに合わせて、これをベースにより豪華に仕立てるとかありそうですね。
なまっくす
商標登録はされているものの、トヨタブランドのアル/ヴェルとも競合することを考えると、まだアル/ヴェルが投入されていない市場(あるのか調べていませんが・・・)や超富裕層向けに海外先行投入というのはありそうな気がします。
日本はその後でも、トヨタ的には問題ないでしょうから・・・
とはいえ、今回のasia passificの投稿で、新型車ではないかという思いは強まりました。(これでRXマイナーだったらすみません・・・)
ダイフサ
なんか、相当勿体ぶってますね。スピンドルグリルは縦フィンでESっぽく見えますね。
そういえば、ちょうど1年前の北京モーターショー前にも、新型ESのチラ見せ画像がありましたが、あの時もそれが何なのか直前まで伏せていたことを思い出しました。
この勿体ぶり方、そして「ラインナップの追加」と書いてあることを鑑みると、やはりおっしゃるようにRXのマイナーチェンジではなく、アルヴェルのレクサス版なのではないかと私も思います。
楽しみですね~。
とも
はなまる
個人的にGA-Kプラットフォームにはかなりの期待をしており、今後RAV4に続くであろう新型ハリアーやRX(FMC)の動向も非常に気になっているところです。
クワトロ
レクサスのミニバンというとフロントのデザインは想像つきますがリアがどうなるか今から楽しみですね。
なまっくす
ES、ご堪能されてますでしょうか?
本日も公式発表はなし、明日4/5(金)に期待です!
自分の中では今回のアジアパシフィックのコメントで新型車の確信をしましたが・・・
RXにしてもLMにしても、未来のレクサスオーナーを開拓するために重要な車種ですから、期待せざるを得ませんね。
なまっくす
そういえば、ハイエースも日本仕様はモデルチェンジなしでしたね。
レクサスのミニバン投入は今までで最大級の賛否両論分かれると思いますが、日本投入は先になったとしても、今後の顧客層拡大や電動化時代を踏まえると、高価格帯のミニバン投入というのは理になかっていると思います。
私自信は購入予定はありませんが、だんだんドキドキしてきましたー
なまっくす
これでRXロング(4〜5人乗り)だったらどうしましょう(笑)
今の所漏れ伝わってくる話だと2020年の日本投入はなさそうなので、少し先かもしれません・・・
しかし、こうやっていろいろ想像をふくらませるのも楽しいですね!
かざまっち
日本は未発売みたいですが現行アルファードのフロントとリアをレクサス風に仕上げてフェイスリフトしたモデルになると思います。サイドから見たらまんまアルヴェル。内装も本杢目パネルは採用されますが基本アルヴェルと同じな感じがします。
次期アルファードはヴェルファイアと統合されるのでLMと兄弟車になるんでしょうね。
Danmarino
ミニバンですか。RXの3列シートとは違った魅力があるのでしょうね。
アルベルが統合される代わりにレクサスへの投入というかいとかと思います。
値段次第ですがどっちを取るか楽しみですね!
早く日本で販売して欲しいです。
BM
ブランドイメージガタ落ちですね
yamazo
また、モーターショーとは関係無いですがISはビッグマイナーチェンジが入り、フルモデルチェンジが延びるようです。
自分の方でも情報が入り次第、また報告させていただきます。
なまっくす
やはり日本は今回は見送りでしょうかね?
ミニバンの投入は世界的な流れなのでしょうか・・・・
日本導入の際は既存の人気ミニバンとの差別化などしっかり考えてほしいですね。しかし、この車が投入されたら洗車サービスのあるディーラーは大変そう・・・
なまっくす
ついに大手ニュースサイトもこの話題を取り上げたのでミニバンの可能性は高そうですね。アルヴェルを統合して、 Exective Roungeの豪華版をレクサスに投入、というのは王道パターンかもしれません。
日本市場でも需要はあると思いますが、新たな客層など、雰囲気がだいぶ変わるかもしれませんので、価格設定やブランドイメージなどしっかり考えていただきたいところですね!
なまっくす
仮に日本でも発売されれば注目を集めそうですね。
そして、確かに新たなユーザーさんが増えますが、価格も相当高くなりそうなので、客層がどうなるかは未知数ではないでしょうか。どのように差別化してくるのか楽しみですね!
なまっくす
貴重な情報ありがとうございます!
アルファードよりでかいとは・・・・凄い迫力ですね!
ISに関しては確かに2020年にモデルチェンジするとの情報が入っていますが、それがフルモデルチェンジでないとすると、マガジンXの「旧プラットフォームを流用」という内容と整合性がでてきますね。
マイナーチェンジは20系ISでも2回ありましたが、なんとか足踏み式パーキングブレーキとブレーキホールドを改善してくれれば・・・
なんかワクワクしてきました!!
なまっくす
ついに公開されましたね!
いろいろ憶測ありましたが、今回はミニバンということで、今後の日本国内でのアナウンスが待たれますね。
ブランドイメージを向上させつつ、新たな顧客層の獲得は難しい点も多いと思いますが、うまく頑張ってほしいdせう。