昨晩から巷を騒がせている1枚のティザー画像が「レクサス台湾facebook」にて公開。
https://www.facebook.com/lexus.tw

キャッチフレーズには、動力性能やデザイン面ではなく、「プライベート空間の充実」や「移動の快適さ」を想像させます。
またグリルの太さや直線具合からはRXというよりアルファード/ヴェルファイア系を連想させます。
エンブレムはハイブリッドブルーですので「LM300h」と推測されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
LEXUS |THE LUXURY OF SPACE
LEXUS 如何跳脫交通工具的限制?
當車輛升級為個人專屬的私密空間時...
對她,您可以有更多想像。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.facebook.com/lexus.tw より引用
LMといえば、日本国内では「LM300h」、「LM350」で商標出願済ですが、2019年度の発売予定はない模様ですから、2020年〜2021年前半の発売か?(*初出ではLM300としていましたが、「LM350」の誤りでした)
レクサス版ミニバンの登場には賛否が分かれるところですが、アジア圏でのミニバン人気が相当なものであること、(高額にもかかわらず売れているとのこと)また、今回の情報公開が北米ではなく台湾(アジア圏)からということ、公開されるのがニューヨークモーターショーではなく、上海モーターショーであるということから、かつてから噂されていたレクサス版ミニバン、「LM」の可能性は高いのではないでしょうか?
これが「RX」マイナーチェンジ版だとすると、公開されたようなキャッチフレーズは使用されないはず。
フロント部分のデザイン(縦フィン)からも既存のラインナップにはない新車種でしょう。
追記:その他、しばらくモデルチェンジしていない「GX」という噂も?
法人需要やハイヤー等でもミニバンタイプが増えてきましたし、スーパーカー・ラグジュアリーカーを保有する富裕層のセカンドカーとしての需要も期待できることから、発売されるとなると相当なヒットが期待できるかもしれません。
FR車が主体であった頃からのレクサスオーナーが納得するような仕様、価格帯、想定する客層など販売面での課題は多いと思いますが・・・。
<現行 RX>

上海モーターショーはニューヨークモーターショーとほぼ同時期、「4月16日から4月25日」に開催予定とのことですから、今後次々と公式情報がオープンにされると思われます。
当方はミニバン系の情報にはまったく明るくありませんが、今後の公式発表が楽しみですね!
追記:
レクサスエンスーによると、2019年1月3日の中部経済新聞に以下のような記事があったそうです。
な、なるほど・・・中部の経済誌ですから、2020年にレクサス版ミニバンが発売される可能性は高そうです。ただし日本市場にすぐ投入されるかどうかは不明、ということかもしれませんね。
https://www.chukei-news.co.jp/news/201901/03/articles_33040.php
この記事へのコメント
みに
現在の高級?ミニバンと言えば、アル・ヴェルになると思います。
これが、ガワのいかつさはピカイチですが、高級車として考えると、乗り味は物足りません。
レクサスからこれを超えるミニバンを発売されてしまうと、資金に余裕のある方々はみんな乗り換えると思いますね。
一方で、アル・ヴェルは子育て層にも人気ですが、さすがに若年でレクサスを買える層は限られるため、販売台数で考えると、案外伸びないかもしれないと思ったり。
実に興味深いですね。
うめてん
アジア圏の高級ホテルの送迎にはアル・ヴァルのラグジュアリー仕様が使われていると聞いた事があるので、レクサス版が出ればアジア圏ではかなり販売数見込めると思います。
日本でもミニバン人気高いですし、上手くいけばNXを超える需要もあるかもしれませんね
クワトロ
私的には新型RXの可能性も十分にあると思いますがどちらにせよ格好良く纏まってそうですね。
アキラ
いずれにせよ、LMの開発は順調に進んでいるみたいなので期待します。
かざまっち
3.5Lのハイブリッドの方が良い感じがしますが。
画像は市販レベルなのでRXのマイナー版の雰囲気がありますね。ミニバンだともうすこし迫力がないとアルヴェルに負けてしまうと思います。
なまっくす
次期的にミニバン(LM)なのか、RXのマイナーチェンジなのか不明ですが、いまの情報からはミニバンのコンセプトモデルでは?と期待してしまいます。
おっしゃるとおり、関税で相当な高額でもアルヴェルが売れているそうですから、市場のニーズは高いものと思います。
実際に発売されるとなると相当なインパクトでしょうね!
なまっくす
ヘッドランプはなかなかいい感じですね!
仕上がりからすると「RX」の可能性はありますね!
しかし、今回はキャッチフレーズと上海モーターショーということで、ミニバン系と推測してみました。
同時期のニューヨークショーでの公開も待ち遠しいところですね。
なまっくす
確かに、このCGではすでに完成しているっぽいので「RX」の可能性もありますね。ただ、やはりミニバン計画はあるとの情報が伝わってきますので、そろそろコンセプトモデルの展示があっても良いかと・・・
上海モーターショーというのが気になるところです。
やはりRXはニューヨークショーではないかと推測するのですが・・・
(単にガソリンとハイブリッドで分けているだけかもしれません)
なまっくす
ネーミング的には確かにLC300hの場合、2.5Lのハイブリッドなので動力性能は気になるところです・・・
今回はパワートレーンが刷新される予感もしますが、どうでしょうね。
LM400hなんてネーミングがあればバッチリなのですが・・・
画像はRXの可能性もありますが、公開されているキャッチフレーズからは居住空間をPRしているように解釈できたので新型車ではないかと推測してみました。
フラン
ポン酢
なまっくす
時代の流れか、ユーザーの要望もあるのかラインナップがだんだん増えてきましたね。
価格が全般的に高くなりすぎている感がありますので、トヨタブランドとの差別化をより進めてほしいですね。
特に先進装備や快適装備に関してはほとんど差がなくなりつつあるので、ブレイクスルーがほしいところです。
なまっくす
なるほど、そのような画像加工・修正の方法があるんですね!
やはりミニバンの線が強いでしょうか。
日本国内の投入は少し遅れるかもしれませんが、海外では需要があるようですね。どこまでレクサスとして手を入れるのか、楽しみです。
足回りはしっかりと変えてほしいですね。.