BMW 8シリーズ(M850i)見てきた! 古典的なかっこよさ!

2018年12月末から日本でのデリバリーが開始されたBMW8シリーズ(M850i xDrive Coupe)ですが、ようやくその姿を見ることができました。(BMW Group TOKYO Bay)
全国的にも展示車・試乗車はかなり少ないようですね。

https://www.bmw.co.jp/ja/event/2017/bmw_group_tokyobay.html


入り口に鎮座する BMW M850i!日本導入は現時点でこのモデルのみ。
新色「バルセロナブルー」でしょうか? やはり大型クーペはかっこいいです!!

■BMW M850i
th_DSC04795.jpg


コンセプトモデルと比べるとだいぶ現実的なデザインになりました。

th_DSC01829.jpg


日本での競合車種としては、「Sクラスクーペ」、「AMG GTクーペ」、「パナメーラ」などがあげられますが、「LC500」もそのうちの1台となります。
ソース失念しましたが、BMW関係者が、日本でのライバル車として「レクサスLC」のネームを発言しており、BMW関係者にもようやくライバルとして認知されたのは感慨深いものです。
追記:コメントいただきました。ソースはこちら。
https://response.jp/article/2019/01/05/317675.html

th_DSC04771.jpg


主要諸元のうち代表的な項目でLCと比較してみました。
動力性能ではM850iが圧倒的。
LCはNAエンジンならではのフィーリングと、10速AT。高速道路での巡航はLC500の方が良好と思われます。

スクリーンショット 2019-02-17 15.37.43.png


■フロント部分

フロントグリルやドアミラーなど従来メッキが使用されていた部分はチタンルックなカラー(セリウム・グレー)に変更されていて高品質感がありました。
またカメラ・センサー類も目立たないようにうまく各部に埋め込まれているのも好印象。
以前のBMW車はかなり後付感がありましたので(最近では新型アウディA7はこの点印象がよくない)

th_DSC04770.jpg


新型3シリーズもそうでしたが、キドニーグリルのデザインから「豚鼻感」が薄れ、一体型グリルっぽいデザインとなったので、個人的にはかなり印象がよくなりました。(最近当ブログでBMWを取り上げる頻度が若干増えたのはその影響が大きいです)

th_DSC04772.jpg


■ヘッドライト
ヘッドライトは「レーザーライト」を標準装備!スポーツモデルにも先進装備を備えるのは嬉しいですねぇ。
ブルーの差し色はカッコいい!

th_DSC04787.jpg


■ホイール
ホイールは20インチ。グリルやエンブレムと同様、マット感ある「セリウム・グレー」で非常にかっこいいデザインです。
ブルーのブレーキキャリパーも似合っていますね!

th_DSC04788.jpg

リヤ側はブレーキキャリパーがかなり寂しくなります。
th_DSC04776.jpg


■ドアミラー

セリウム・グレーのドアミラーカバーは素敵ですが、ドアミラーの形状は今ひとつですねぇ。正直、この部分がもったいない。
パーキング・アシストプラス用のカメラが内蔵されているのは嬉しい限り。

th_DSC04775.jpg


■リヤ部分
リヤスポイラーは、電動タイプではなく、小さなエアロパーツが装着されていました。
ここは特別感がなく、ちょっと残念。

th_DSC04784.jpg


■リヤアンダー部分
マフラーはLCと同様、マフラーカッターが見えないタイプ。

th_DSC04781.jpg


■ルーフ部分
ルーフは、オプションの「カーボン・ファイバー製(CFRP)ルーフ」が装着されていました。(約40万円のオプシヨン)

th_DSC04791.jpg


■リヤ部分
リヤビューはまさにラグジュアリー感とスポーティ感が味わえます。
最近は癖のあるテールランプの車も多いですが、実に安心して見ることができるデザインです。

th_DSC04793.jpg


しかしコンセプトモデルのシャープさはだいぶ失われてしまったように思います。
テールライトがもう少し薄型で切れのある形状だったらよかったのですが。
コンセプトモデルはホントにかっこよかったので・・・

th_DSC01833.jpg


■インテリア
すでに現車は「売約済」でしたので、インテリアは窓ごしで。
高級感ある、アイボリー・ホワイトの高品質なメリノ・レザーはラグジュアリー感があり素晴らしいですね!
BMWは7・8シリーズで一気に質感が上がりますねぇ。

th_DSC04790.jpg


■快適装備
スポーツクーペとしては装備も充実しており、LEXUS LCが軽量化や低重心化のためあきらめたといわれる装備を備えています。
駆動方式がAWDで、LCのFRとは異なりますが、その動力性能といい、LCから8シリーズに乗り換えされる方もいらっしゃるでしょうね。
デザイン的にはLCの方が特別感があると思いますが、BMW M850iは古典的なクーペとしてのかっこよさと実用性を確保している魅力的な車と思いました。

[LCにはない主な快適装備]

・ソフトクローズドア(オートクローズ)
・オートマチックトランクリッドオペレーション(ハンズフリーパワートランクリッド)
・ワイヤレス給電(Qi)
・分割可倒式リヤシート
・大容量トランク (420L)
・パーキング・ベンチレーション
・パーキング・アシストプラス(パノラミックビューモニター)
・ディスプレイキー

cq5dam.resized.img.1185.large.time1447949020160.jpg

LCではドアを静かにクローズする、「オートドアクローズ」や「パワートランクリッド」機能がないことが残念に思う方は多いと思いますが、これは軽量化のため(と言われています)。しかし、BMW M850iであればこういった装備もしっかり備えています。
また、先進的な「ディスプレイキー」を備えているのも凄いですよね。


BMWでも「6シリーズ」ではクーペが終了し、今回の8シリーズへ移行するなど、ますますクーペモデルは高級路線にシフトしていきそうです。
新型8シリーズを街なかで見かける機会はなかなかないと思いますが、颯爽とドライブする姿をぜひ見てみたいものです。

th_DSC04794.jpg

この記事へのコメント

  • れくたん

    なまっくすさん、こんにちは!

    これはカッコいいですねぇー!
    BMW関係者がレクサスLCに触れているのはこれですね。

    https://s.response.jp/article/2019/01/05/317675.html

    私の記憶では、BMWがこんなにレクサスをリスペクトした発言をするのは初めてかと思います。しかも、こんな大事なフラッグシップクーペ発売の公の場で!トヨタとの提携があるからかもしれませんが、これは素直に嬉しいですね。

    レクサスLCも負けずに改良し続けて、ドイツメーカーと切磋琢磨していけばいいですね。
    2019年02月17日 17:51
  • なまっくす

    to れくたん さん

    情報ありがとうございます!
    まさにこれ!でした!

    こういったことは今までなかったですよね。
    確かにこの市場ではかなり販売したのはLCですが・・・
    今回主要装備を比較するとやはりだいぶ劣っている部分も目立つので装備を強化しつつパフォーマンスの向上にも努めてほしいものです。
    2019年02月18日 19:47
  • ポン酢

    最近のBMWは新型7シリーズやX7といい、キドニーグリルが巨大化していましたがこれはいいですね~ フロントの面積?が少ないクーペならではでしょうか。

    あと余談ですが、いつもメッセージにご返信いただきありがとうございます!
    お忙しいとは思いますが、これからもブログ等楽しみにしております。

    2019年02月18日 23:37
  • なまっくす

    to ポン酢 さん

    BMWは敬遠気味だったのですが、フロントマスクの変化と内装の進化によりしっかりチェックするようになりました!8シリーズは当然良い仕上がりですがやはり3シリーズのできの良さが印象に残ります。

    みなさまのコメントなしにはこのようなブログは継続できませんので貴重なお時間の中いただけることは非常にありがたいです。今後もよろしくおねがいいたします。
    2019年02月20日 00:33