LEXUS ES(ES300h)妄想「主要装備一覧表」を作成してみた!

6月に入り、レクサスの新型車「ES」(ES300h等)に関して、既に北米や欧州など一部の地域においては現車が到着しているようです。
インスタグラム等のSNSでは動画等が公開されています。日本でのお披露目も待たれるところですね・・・

さて、LEXUSエンスー等では北米市場における詳細な装備情報も明らかにされていますので、これまで公開された情報を元に、日本市場における、妄想での「主要諸元表」を作成してみました。(これは本当に妄想です)
https://lexusenthusiast.com/2018/06/06/the-2019-lexus-es-350-es-300h-a-technical-review/



th_スクリーンショット 2018-05-25 20.01.20.jpg


と、その前に、北米におけるボディカラーは次の全12種類とのこと。
既報通り、ベージュ系、グリーン系の2種類の新色が目新しいところ。(やはりF SPORTには設定されませんが・・・)
高価格帯のモデルに用いられることが多い「ソニックシルバー」が不採用。その他、新型LSで初登場した「マンガンラスター」、「ソニックアゲート」も不採用のようです。マンガンラスターはESにも似合いそうですが、日本での設定に期待しましょう!

■ボディカラー (★=F SPORT専用、☆=F SPORT以外のグレード専用)

・プラチナムシルバーメタリック<1J4>
・ソニックチタニウム<1J7>
・マーキュリーグレーマイカ<1H9>
・ブラック<212>
・グラファイトブラックガラスフレーク<223>
・レッドマイカクリスタルシャイン<3R1>
・☆ディープブルーマイカ<8X5>
・☆ソニッククォーツ<085>
・☆サンライトグリーンマイカメタリック<6X0>
・☆アイスエクリュマイカメタリック<4X8>
・★ホワイトノーヴァガラスフレーク<083>
・★ヒートブルーコントラストレイヤリング<8X1>

Lexus-ES-2019-1600-0f.jpg



日本市場におけるES300hのグレード展開ですが、「F SPORT」、「version.L」、「ベースグレード」の3本柱で展開されるとの噂ですが、北米試乗では4種類のパッケージ(”Premium”、” Luxury”、” Ultra Luxury”、 ” F SPORT”)がありますので、それをもとに「version.I」を追加して作成した「主要装備一覧表」の妄想編です。海外メディアの情報を元にした、まったく個人的な”妄想スペック”ですのでご理解いただければ幸いです。
ESご検討者の方のほんの少しでもご参考になればと・・・


■妄想主要装備一覧  「●」=標準装備、「ー」=未設定、「△」=メーカーオプション

<エクステリア・パフォーマンス>

スクリーンショット 2018-06-08 20.10.55.png

<セーフティ、機能装備>

スクリーンショット 2018-06-08 20.11.20.png

<インテリア>

スクリーンショット 2018-06-08 20.11.32.png

<オーディオ、テレマティクス等>

スクリーンショット 2018-06-08 20.11.40.png



パノラマガラスルーフの設定があるのはいいですねぇ〜!
x18-06-05-lexus-es-panoramic-moonroof.jpg.pagespeed.ic.Hp0pXVLYrJ.jpg

3眼LEDヘッドライト、フロントはシーケンシャル方式、リヤは非シーケンシャルですが、面発光タイプでなかなか視認性が高いです。
各国の法規にあわせ設定が異なると思いますが、日本ではフロントにシーケンシャル方式が導入されるでしょう。

x18-06-05-lexus-es-triple-lamp-headlights.jpg.pagespeed.ic.QY0JAhQlhi.jpg

日本における新型クラウンとの装備比較も行ってみたいですね。

この記事へのコメント

  • ダイフサ

    なまっくすさん

    詳細な情報(予想)ありがとうございます。いつもながら参考になります。
    私もアメリカでの試乗記事を拝見しましたが、やはりウルトララグジュアリー(バージョンL)が欲しくなってしまいますね。さらにどれだけのオプションを付けるか。ますます価格が気になります。
    2018年06月08日 22:34
  • グーマル

    いつもなが、この労力に感心します。
    レクサス開業当初は、グレードに関係なく、どの色も選べたのですけど。Fスポーツに落ち着いた色、バージョンLにヒートブルーが選べても面白いと思いますが。後、マンガンラスターも。装備は、前席のパワーシートや電動サンシェードなど、微妙にGSと違いますね。セダンの縮小を考えるとGSやISの立場は、仕方ないですかね。

    2018年06月10日 14:03
  • なまっくす

    to ダンフサ さん

    今回は完全妄想なので、結構違っているかもしれません。
    海外試乗レポートは参考になりますね〜

    この車格だと、ver.Lが似合うと思いますね。
    これにパノラミックガラスルーフとマークレビンソンオーディオをつけるとかなりゴージャスな内装になるなぁ・・・
    しかし、F SPORTとそれ以外で結構性格が違うというコメントが気になりました。
    2018年06月10日 19:14
  • なまっくす

    to グーマルさん

    ありがとうございます。
    勝手に作成しているだけなのですが、ほんの少しでも参考になる方がいらっしゃれば嬉しいです。

    ボディカラーと内装の組み合わせに関し、デザイナーの思いもあるのでしょうが、意外に制限がないというのも面白いかもしれませんね。
    特に今回のESのアイスエクリュマイカメタリックは、F SPORTにも似合うような感じがします。
    「マンガンラスター」は、LSでもそれほど多くはみないので、ぜひLS以外の車種にも設定して欲しいですね!

    セダン離れが言われてずいぶん経ちますが、GS,・ISどちらも消滅は寂しすぎるので、なんとか派生モデルでも良いので後継車種が欲しいものです。
    2018年06月10日 19:29