ホンダ 新型シビックハッチバック 結構カッコいい!

小旅行のついでに、東京駅八重洲口でホンダ・シビックセダン& シビック ハッチバックを見てきました。

八重洲口中央改札近辺には、白のセダンと赤のハッチバックが展示されていました。
朝早い時間ということもあり、見物客も少なく、じっくり見れました。(以前、同じ場所に展示された マツダ・新型CX-5のときは結構人出がすごかったからなぁ)

シビックといえばハッチバックのイメージですが、セダンもなかなかSportyでいい感じ。このクラスではマツダ・アクセラの次に好きなデザインです。

th_IMG_7643.jpg

リヤはちょっと派手目なホンダっぽいデザインです。リヤバンパー下部のダミーパーツは必要かな?

th_IMG_7665.jpg


次は本命のシビック ハッチバック!
レッド系というボディ色のせいもあるのか、やたらかっこよく見えます。つやありブラック塗装されたフロントマスクも迫力あります。
フォグランプ周りの樹脂ダミーパーツが好み分かれそうですね。

th_IMG_7657.jpg

サイド部分は素直にカッコいいと思います。ルーフのスポイラーも装着されてて、いい走りしそうです。
th_IMG_7652.jpg

リヤがまた派手なんですが、セダンよりもしっくり来る感じです。タイプRはもっと派手ですし。
th_IMG_7650.jpg

真後ろ。 マフラーは真ん中2本だし。リヤアンダー部分のパーツもちゃんとグロス塗装されていて質感も十分高いです。とてもSporty。
th_IMG_7647.jpg

斜め前からのアングルが結構好みです。NSXのみならず、ヴェゼル、S660と最近のホンダは結構カッコいいクルマが増えてきましたね。ここ近年はミニバンと軽自動車メーカーという印象でしたが改めなければ。

th_IMG_7661.jpg


ちなみにホイールもブラックのスパッタリング加工風でいい感じでした。
ブレーキ周りの仕様はごく一般的に見えますが、このあたりはタイプRに期待したいところ。

th_IMG_7683.jpg

ホンダ車を普段じっくり見る機会がないので、とても新鮮ですし、一度走らせてみたいと思わせるデザインでした。
発売後の旅先でのレンタカー候補になりそうです。


あまりにもじっくり見ていると新幹線に乗り遅れそうになりましたが、北陸新幹線はいつみても本当に素敵なデザインですよねぇ〜・・・うっとりします。
th_IMG_7691.jpg

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック