LC500/LC500h サーキット試乗会レポート@GAzoo

ガズー(GAzoo)の公式サイトで、先日開催されたレクサスLC500/LC500hのサーキット試乗会のインプレッションやフォトギャラリーが公開されています。

https://gazoo.com/Pages/index.aspx

私的には普段あまり参考になる記事がないのですが(失礼)今回はかなりいい感じでレポートされていますので、検討されている方は必見です。

th_DSC00896.jpg

▼開発陣等のトークセッションはこちら
https://gazoo.com/car/pickup/Pages/lc_talksession_170228.aspx

やっぱり最初はリリース予定なかったんですね。
でも私の他にも、ずっとリリースを待っていた方は結構いらっしゃると思います。この4年は本当に長かったですが・・・
しかしその影で先進装備や居住性(後席・トランク)はかなり犠牲になっているのは・・・やむを得ないんでしょうね。



▼参加者の方のインプレッションはこちら。
https://gazoo.com/car/pickup/Pages/lc_interview_170228.aspx
しかしみなさんすごい車にお乗りですねぇ・・・(やはり完全なオープン抽選でないような?)
ユーザー目線の、とてもわかり易いインプレッションですね!やはり、サーキットだとV8NAのガソリン車の方が評判は良いようですが、今後出てくるであろう公道でのインプレッションにも期待したいです。



▼フォトギャラリーはこちら。
https://gazoo.com/car/pickup/Pages/lc_photogallery_170228.aspx

 特に、ガーネットレッドマイカやアンバークリスタルシャインのLCは発売後も見かけることはかなり少ないと思われますので、貴重と思います。
 私的には、ソニックシルバーとソニックチタニウムのLCはかなりかっこいいと思いました。
 内装写真も同じアングルで、まるでカタログのようです。


いよいよ販売店からメーカーへの発注も開始されましたが、発注されたオーナーの方への納期目安はいつ頃分かるんでしょうね?発売前予約にもかかわらず納期待ちが半年を超えるようですと、購入意欲が減退する方がかなり多いと思います。(特に他ブランドにお乗りの方だと)

なお、LC500hに関しては、エコカー減税の適用が決定しています。(平成32年度燃費基準+20%達成)

th_IMG_6826.jpg

これにより、自動車取得税が「60%減税」となるようです。 
減税金額はおよそ「20万円程度」ですので、「マークレビンソン」のオプション分に相当します。

また、自動車重量税が「75%減税」となるようです。
(4月末までに登録される場合は100%減税ですが、おそらくそのような方はほぼ皆無のようです)
LC500hの場合は、通常、車両重量が2トンを超えますので、税額は61500円、よって減税金額はおよそ46000円程度になると思われます。
(おそらく「標準グレード」にメーカーオプションを装着しない場合は、2トン以内なので、税額は49200円、減税金額はおよそ37000円程度になると思われます。ただしメーカーオプションを装備した場合2トンを超える可能性あり?)



この記事へのコメント

  • たかゆき

    今日 お店に入ったって連絡があって見て来ました。
    結局、名古屋も青山も行かず初めて実車見たんだけど
    低いねー。しかも、トランクが重くってビビった(^_^;)
    RCFもこんなに重いの??確かにクローザー欲しいわ。
    で、気になったんだけどクーペって座席遠いんだね(^_^;)
    乗るのも大変、降りるのもっと大変。RCFとどっちが遠いんかな?
    しかもメーターフードの位置が高くって前が見えん…(-.-;)y-~~~

    LSとの違いって結構ある>_
    2017年03月02日 21:42
  • ポテトボーイ

    こんばんは

    忙しくてコメントできませんでした

    レクサスとは関係ありませんが、レンジローバーヴェラールというイヴォークとスポーツの中間モデルが出ましたが、個人的にものすごく好みです
    ミラー畳んでも幅が2メートルあるので無理ですが・・
    ヘッドライトが新型R8と似たような感じでマトリックスレーザー?らしいです

    LCはやはり装備が今一なのとグレードで内装のカラーを分けてしまったのが引っかかります
    安い買い物ではないのですし、自分には妥協できない性格なので慎重になりますが、次期S7も気になりますし、金額も同等なのでLCは買わないかもしれません
    今年発表の新型A8と次期A7は同時に設計、開発していると書いてあったりと誘惑が絶えません笑
    LC本当に格好いいんですけどね、、、ブリージー、、、
    2017年03月02日 22:23
  • なまっくす

    to たかゆき さん

    ついに入庫しましたか!
    トランクですが、なんか重いですよね。CFRP使っているのに・・・
    RCFは、トランクのダンパーが強いのかかなり軽く感じます。
    また、電動リアウイングがついているのもありますが、手動では閉めたくないですよね。マイナーチェンジではイージークローザーぐらいは付けてほしいですよねぇ。

    着座位置ですが、RCFはわりと乗用車スタイルですので、LCはスポーツカーライクですね。LCは確かに違いますねぇ。シートポジションをいろいろ動かして調整する必要がありますね。
    また、ドライブモードセレクトスイッチがメーターフードにあるので、体格によっては操作しづらいように思います。
    2017年03月02日 22:57
  • なまっくす

    to ポテトボーイさん

    年度末のシーズンなのでお忙しいですよね〜ご自愛くださいませ。
    レンジローバーヴェラール・・・初めて聞きました。後ほどチェックいたします。
    LCは確かに装備が今ひとつ・・・重いのに・・・。
    ブリージーブルー内装の選択肢が少ないのも今後改善を望みたいですね。

    私も次のA7系は非常にきになっています。今年中には概要が見れますかね?
    クワトロコンセプトも本当にかっこよかったですし・・・。新技術ならアウディの方が多数導入されそうですし、A7・A8系なら自動運転技術などもかなり進んだものが搭載されそうですし、楽しみです。
    2017年03月03日 00:14

この記事へのトラックバック