マガジンXでレクサス「ES/UX」改良情報+新型「NX」に後席LEDフットライト追加!

さていよいよ3月も終盤に。 2022年第1四半期と言われている、レクサス初のBEV専用車「RZ」(RX450e)の発表(発売ではない)が待ち遠しいです。 ご存知のとおり、レクサスコレクションのカタログにもさりげなく「RZ」(RZ450e)が登場していることからもこの状態で発売されるのは確実。 個人的には、ハイマウントストップの位置がボディ埋め込みでデザイン的にちょっと残念ですが…

続きを読む

LEXUS NXComment (9)

レクサス「NX」に「NX」を装着!プラズマクラスター 「IG-NX15」!

ようやく暖かくなってきて桜も見頃になってきましたが、花粉も凄いですよね・・・ され、今回はシャープ社から発売されている、「車載用プラズマクラスターイオン発生機」のご紹介。 https://jp.sharp/pcig/products/ignx15/ 外付けの車載用では、シャープのみが継続的に新製品を販売しており、現行品はついに型番が「NX」に!(IG-NX15) 実は前モ…

続きを読む

新型レクサスNX HUDに「タコメーター&HEVメーター」の表示

今回はブログのコメントで教えていただいた情報について。 レクサスNXで”F SPORT”と"version.L"に標準装備されているヘッドアップディスプレイ(HUD)の表示に関する情報です。 新型NXのHUDは、大きさも適度なちょうどよいぐらいの大きさですし、輝度が高いため従来型よりもかなり見やすくなっていますよね。 ただ、残念なのが当初「3段階の切替式」ということで、様々な情報が表示…

続きを読む

LEXUS NXComment (14)

レクサス新型「LC」2022年夏発表の改良&「特別仕様車」はどうなる?

レクサスのフラッグシップクーペとして2017年3月および4月に発売されたレクサス「LC」(LC500/LC500h) 未だに街なかでも注目を集める流麗なスタイルのクーペと、発売から3年後の2020年6月に追加設定された「LC500コンバーチブル」。 日本では2022年夏に小規模と思われる「年次改良」が予定されておりますが、発売から5年が経過する今年もマイナーチェンジは行われず、ご…

続きを読む

LEXUS LCComment (12)

納期遅延がなかなか解消されませんね・・・

さていよいよ年度末ということで、公私ともにお忙しい時期になってきましたね。 当初は遅くとも「3月末まで」と言われていた新型レクサス「NX」の先行予約の方の納車状況ですが、昨今の報道のとおり非常に厳しいものになってきているようで、すでに「2022年8月頃〜9月頃」とアナウンスされるケースもでてきているようです(実に「1年待ち・・・」) ※従来「2022年2月生産予定」→ 2022年4月〜6…

続きを読む