レクサスUXやはりHV比率の高さが鮮明に!(2019年1月販売動向)

2019年の1月のレクサス車販売実績が明らかになりました。 レクサス全体としては「5855台」と好調なスタート。 今回の注目は、ついに本格納車が開始された新型車「ES300h」と「UX200/UX250h」、そして依然好調な「NX300/NX300h」の人気3車種の販売動向! 結果、以下のとおり2019年1月度はなんと「NX」がレクサス最量販車となりました! UXが発…

続きを読む

販売状況Comment (8)

新型RXのナビはタッチパネル対応?今までのレクサスナビの歴史は?

今年のレクサスの話題といえば、残すはRXのマイナーチェンジ。 もうそろそろ3月に開催される「ジュネーブモーターショー」「ソウルモーターショー」もしくは4月に開催される「ニューヨークモーターショー」でのRX(マイナーチェンジモデル)のニュースリリースがされるのでは・・・と期待です。 さて、新型RXに関してもっぱらの噂が、ナビゲーションシステムの操作デバイスとして「タッチパネル方式」…

続きを読む

カー用品Comment (14)

レクサスNX 発売当時からの変更点をまとめると!(2020年モデル)

2014年7月に発売されたレクサスNX(NX300h/NX300(NX200t)は、今や日本におけるレクサス車の最量販車種となりましたが、デビューから5年が経過する2019年4月に再度小変更(年次改良)が行われ、商品力がアップするようです。 パワートレーンの変更や内外装の意匠変更はなく、現行プラットフォームにおける最終モデルと推測されます。 価格については最小限である「約15,000…

続きを読む

2018年 販売が苦戦したレクサス車は(ベスト5)

今回は、2018年で最も販売が苦戦した(売れなかった)レクサス車 ベスト5をまとめたものを発表させていただきます。 以前、「売れた」クルマについてはレポートさせていただきました。(2018/2/8) ■2018年 最も売れたレクサス車は?(ベスト10) http://www.namaxchang.com/article/464057815.html?1550577010 …

続きを読む

販売状況Comment (31)