新型レクサス「NX」超簡単なカスタマイズ!(シートレールボルト隠し)&新USB-LED!

暑い日が続きますね〜
さて、今回は、新型レクサス「NX」(NX250/NX350/NX350h/NX450h+)での超簡単なカスタマイズです。
前席パワーシートのシートレール、よく見ると前方には「ボルト」(トルクスネジ)がむき出しになっています。
といっても、しっかり塗装されていて、見栄えは悪くないと思いますが、これを隠すためのレクサス純正部品が存在します。
これは、レクサスの一部車車種(LS、LC、ES等)に採用されている「シートトラックブラケットカバー」と呼ばれる部品です。


<変更前>
th_IMG_6787.jpg


<変更後>
th_IMG_6786.jpg


あまりにも簡単なカスタマイズですが、動画にしていますのでご紹介します。
一度気づくと、隠したくなるかもしれません?

----------------------------------------------------------
【YouTube動画】新型レクサスNX 超簡単!シートレールのボルト隠し!(シートトラックブラケットカバー装着)



----------------------------------------------------------

なお、部品については、ネット通販でも購入可能ですが、レクサスディーラー/部品共販で購入するのが安いです(1個/374円)
部品番号と、新旧比較は以下のとおりです。
また、レクサスLC用は、「ブラック」の他に、「オーカー」、「ブリージーブルー」もあります(適合確認「未了」ですが、だぶん大丈夫)

th_IMG_6790.jpg

手軽にネットで、という方は以下の販売店でも販売しているようです。

▼楽天 シート アウタートラックブラケットカバー  72123-50020-C0 トヨタ純正部品





もう1つのカスタマイズは、お手軽にLED照明が増設できる、 星光産業の USB-LEDライト。
こちらに、いつのまにか「首振りタイプ」(EL-173 星光産業 スイングUSBライト)が追加されました
早速購入して、新型NXの後部座席前にある、給電用USB端子に接続してみました。

th_IMG_7059.jpg


この製品、ご覧のとおり、結構(幅が)大きいです(左が、従来型の「EL-172」、右が首振りタイプの「EL-173」です)
LEDの形が異なりますが、どちらも左右下の3方向にLEDがついており、照射方向を切り替えできるのも同じです。
「EL-173」の優位な点は、色等の「切り替えボタン」が大型化されたので、なんとかブラインドタッチでも操作できるようになりました。

th_IMG_7067.jpg
*USB-TypeCへの変換アダプタを装着しています。


2つ同時に装着してみました。
「EL-173」を90度に曲げると、「出っ張り」(長さ)は、「EL-172」とほぼ同等となります。
幅はやはり「EL-173」が大きいですね。

th_IMG_7060.jpg

なお、「明るさ」ですが、LEDが横長になっているせいか、従来型より若干明るいです。
まずは、従来型の「EL-172」

th_IMG_7064.jpg

次は、首振りタイプの「EL-173」。コチラのほうが若干明るい(色が濃い?)ことがわかります。

th_IMG_7066.jpg


なお、首振りタイプの「EL-173は、若干価格が高くて約1300円〜1400円ぐらいのようです。購入は1個だと、Amazonが安いです。

▼Amazon 星光産業 車内用品 EXEA(エクセア) スイングUSBライト EL-173




複数購入だと、ポイント分、楽天やヤフーショッピングが良いですね。

▼楽天 ジョーシンweb 星光産業 車内用品 EXEA(エクセア) スイングUSBライト EL-173




EL-173の接続は、「USB-TypeA」なので、TypeーCに接続する際は、「変換アダプタ」が必要です。
当方のおすすめはこちらのメーカー。端子の品質が良く、数年使用していますがトラブルありません。
色も「グレー、シルバー、レッド」から選択できます。

▼Amazon Rampow USB Type C & USB 変換アダプタ【二個セット】




以下は、「EL-173」の各カラーです。結構、新型NXのマルチカラーアンビエントライトとマッチするんですよね。

・ホワイト
th_IMG_7074.jpg

・ブルー
th_IMG_7075.jpg

・アイスブルー
th_IMG_7076.jpg

・グリーン
th_IMG_7077.jpg

・イエロー
th_IMG_7070.jpg

・オレンジ
th_IMG_7071.jpg

・ピンク
th_IMG_7072.jpg

・レッド
th_IMG_7073.jpg

この記事へのコメント

  • Fさま

    なまっくす様

    いつも楽しみに拝見しております。

    さて、自分で調べずに失礼します、今回アップされたシートレールボルトは、RCFには取付けできないですよね?

    今秋と来年明けのRC/RCFの年次改良情報があればアップされるのを楽しみにしています。
    2022年08月02日 22:26
  • なまっくす

    to Fさまさん

    コメントありがとうございます!
    推測ですが・・・おそらく装着可能です。

    なお、RCFの2023年モデル(1月予定)の改良予定(妄想)は
    以下ブログでアップロード済ですので、ご参考いただければと思います。
    2022年08月04日 21:12

この記事へのトラックバック