
▼motor1.com
https://www.motor1.com/news/465781/2022-lexus-nx-spy-photos/
最近のレクサス車のテストカーは、擬装されているケースも多いため、ボディパネル以外のパーツは変更される可能性もありますが、注目はダッシュボード。
現行レクサス「NX」や「RX」などのように、ダッシュボードにナビゲーションモニターがありません。
ということは、かつてから噂されている「14インチ程度」の大型モニターがダッシュボードにビルトインされている可能性が高まったと言えるでしょう。
(その代わり一時的なのか、運転席前に後付感のあるポータブルナビみたいなものが?なにかの計測器?)

フロント部分、目を凝らしてみると「スピンドルグリル」であることがわかります。
また、ヘッドライト部分にはウィンカーバルブのような少しオレンジ色の部分が?

続いてリヤビュー。
ハイマウントストップランプ、リヤワイパーなどは変化がないようですが、現行モデルのものをそのまま使用している可能性もありそうです。
注目はドアハンドル。これは明らかに現行「NX&RC」のものから変更されていることが確認できます。
テールランプのレッドに光る部分は当然に変更されていりることが確認できます。

サイドビューを見る限り、過度なクーペルックにはならず、居住性は確保されているようです。
ホイールは必ずしも次期「NX」のものではないかもしれませんが、切削光輝タイプで、レクサスっぽいデザインといえます。

サイズや形状的にも、次期「NX」であることを疑う余地はありません。
また、この段階でスパイショットが公開されているということ、現時点でかなり完成しているように見えることから、発売までの期間もそう遠くない(2〜3年先ではない)ということで、2021年度の後半には発売が期待できるのではないでしょうか。
この記事へのコメント
れくたん
これは期待が高まりますね。
エクステリアはこの写真ではよくわかりませんが、インテリアが最新のMBUXとまではいかなくても、最低でもすっきりビルトインされれば、少しは洗練された印象になりそうですね。インテリアを早く見てみたいです!
BEZLH
エクステリアはいい流れになっていると思うので、今度はインテリアに新しい提案が欲しいものです。
本筋とは関係ないのですが、なまっくすさんが写真に書き込まれた黄色いライン、とっても可愛く見えます(笑
かずぽん
私の車の車検は来年初めなのですが、間に合う可能性はどうも微妙ですね。
なまっくす
NXは本当に今年の注目の1台になりますね。数々の新技術や上級車専用アイテムが投入されそうですから、車格を超えた進化に注目したいです!
手書き部分は久々にApple pencilを使用しました(笑)
なまっくす
カメラの点、間違いなく進化がありそうですね。
TeammateのAdvanced Drive機能もNXで目玉に投入してくるのではと予想しています。
それにしても、もう3年ですか〜
今の所、11月〜12月頃発表、実質的な納車開始が1月ごろではないかと勝手に予想しているのですが、ジャストなタイミングですね!