今回は久々に「RCF」の話題。
かなり前からマイナーチェンジ版のアナウンスが行われていたこともあり、2018年9月〜2019年2月の半年間での販売台数は月平均「8台」とすっかり販売台数が落ち込んでしまいましたが、北米では「Track Edition」(日本では「Performance Package」)の楽しい走行シーン動画が公開されています。
▼Lexus RC F Track Edition and RC F Performance Package First Drive at Laguna Seca
こういうのを見ると、設計の古さや先進装備の少なさ、足踏み式パーキングブレーキなどはすっかり忘れてしまいますね。
その他、TVコマーシャルも放映開始されたそうです。
▼2020 Lexus RC F Track Edition and Lexus RC F: “One Track Mind
日本では、RCのマイナーチェンジ版のCMは見たことがありませんが、RCFのマイナーチェンジとともにお披露目となるでしょうか?
このまま放映しても十分魅力的とは思いますが。

(プレカタログより)
日本でのRCFの発売は5月。
今回新設定される”Performance Package”はなかなか特殊なクルマですし、価格面でも消費税10%時の価格が1400万円を超えることから、なかなか敷居が高いクルマではありますが、「F」のネーミングが絶えないようレクサスのスポーツカーとしてブランドを牽引してほしいところです。
■レクサスRCF マイナーチェンジ仕様(2)主要装備比較!
http://www.namaxchang.com/article/464134970.html?1554198435
■レクサスRCF マイナーチェンジ仕様&価格は?(1)
http://www.namaxchang.com/article/464117084.html?1554198638
この記事へのコメント
レクサスマイスター
いよいよ?新RC F 来月発売ですね、私のディーラーでは初回注文ゼロだそうですが…
CMカッコいいですね、パフォーマンスPは前から後ろとキマッてます。(マットカラーが未発売は残念…)
スペシャルモデルを設定してくれたのは素晴らしいと思いますが、納期の長期化と車体価格の
スペシャル振りには開口しますが…
このくらいの小変更で留まった方がマイチェンらしいですよ、NXの改良には呆れて付いていけません。。
Fパフォーマンスは誰にでも乗っていただける…とデビュー時、矢口主査が仰っておりましたが、実際は高額車なので 維持も含め、おいそれと乗れないのが現実ですが、コンセプトは非常に良く、完成度も高いのでマイナーチェンジで乗り換えも殆どないと思います。
フロントは見慣れてきましたが、やはりテール全体がちょっと…この動画見て改めて思いました、だからと前期買うから作ってくれというのも無理ですし(笑)
未だにCPOで低走行個体が売れいくのも頷けます。(デザインはキープコンセプトで出した方が無難な車種だったのでは?)
いい所は売れなくて(買えない)台数も少なく、まずすれ違う事もないのでそこはいいですね。
章男氏もスープラ イズ バック!ですから、
はは(笑)
なまっくす
情報ありがとうございます。
RCF、予約無しですかぁ・・・情報も少ないですし、発売時期も厳しいですよね。
前後ランプ類はだいぶ見慣れてきましたが、テールはまだ少し違和感がありますね。前期オーナーがどれだけ乗り換えされるか、そこにも注目したいところなのですが、今の所あまりそのような声が聞こえてこないのが残念です。具体的にどれほどPerformanceがあがったのか分かりやすく解説してほしいところで、正式発表を待ちたいと思います。
GSFへのフィードバックもなんとかしてほしいところですが・・・
RC F納車待ち
久々のRC Fの記事をありがとうございます!
マイナーチェンジ後のRC F(標準車)納車待ちです。
GS Fのマイナーチェンジがありそうならばそちらも検討したかもしれませんが
そのようなウワサがないのと、待ちきれなくてRC Fにしました。
2月末 契約
3月上旬 工場生産開始
5月下旬 工場完成
6月上旬 納車予定
という感じですよ。
国産5リッターV8 NAエンジンはもう最後でしょうかね。
大事にして長く乗りたいと思います。
なまっくす
追加情報がなくて待ちきれないと思いますが、今しばらくの辛抱ですね。
GSFは、残念ながらやはりないのでしょうね・・・
もう生産予定時期も決まっているのは良かったです。6月上旬納車というのもかなり速いですね!
そろそろ、国内での先行展示がないか調べているのですが・・・情報入り次第アップさせていただきたいと思います。
希少なV8エンジン、希少価値がでるかもしれませんね!
柴
そう聞いて、増税前にハンコを押しました。
もしかしたら、フィードバックされた最終限定モデルが出るのかもしれませんが・・・
出たら・・・ショックです(-.-;)
なまっくす
やはりGS系の開発はストップしているようで、このRCFとLCFのみが「F」の系譜となりそうですね。
電動化時代の中、このような車を発売できるメーカーは限られていますし、希少性もあるので、ご決断は正しいと思います。