今週のレクサストピックス(magX、東京地区不正アクセス、UX販促)

いよいよ年度末。週明けの月曜から心機一転、新年度&新元号発表が控えていますね。
レクサス関係では、東京エリアの販売会社統合・新会社設立(トヨタモビリティ東京)などが行われますが、今週は以下のようなトピックスがありました。


■ニューモデルマガジンX[magX](2019年5月号)でのレクサス関係の話題は以下のとおり。

・次期レクサスIS 2020年秋登場、LCコンバーチブル 2020年6月登場と予想
 →ISが現プラットフォームで発売?…果たして本当なのか?

・ニューカマー喜怒●愛楽「喜怒哀楽」にUXが登場!
 →「UX」の評価は如何に? 

・元営業社員がパワハラ被害で千葉トヨペットに補償求める!
 →「レクサス「○」のオーナーは必見?

▼楽天ブックス ニューモデルマガジンX 2019年 05 月号



▼amazon ニューモデルマガジンX 2019年 05 月号

ニューモデルマガジンX 2019年 05 月号 [雑誌]

新品価格
¥650から
(2019/3/29 21:46時点)






■東京地区トヨタ(レクサス)販売店 ネットワーク上の不正アクセスにより顧客情報流出!

本日(2019/3/29)発表のニュースリリースは以下のとおり。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/27465617.html

東京地区の販売店(トヨタ東京販売ホールディングス等)への不正アクセスにより顧客情報が流出おそれとのこと。
不正アクセスは確かに防ぐのが困難ですが、流出した情報の種類によっては我々オーナーへ影響がある恐れあり。
2019年4月1日、新会社設立(トヨタモビリティ東京株式会社)の前に、なんとしてでもニュースリリースしたかったものと邪推しますが、不正アクセス日(3/21)から1週間経過しての発表は少々遅い印象。今後の顧客対応が待たれます。

販社統合の対象外である小石川・練馬店も含めて狙われたのであれば、「レクサス車」の情報が狙いの可能性も?顧客の車両と住所が判明すれば、リレーアタック等の新たな盗難犯罪に繋がる可能性もありえますので、漏洩した情報の詳細のオーナーへの開示が望まれます。



■UX 販促活動が更に加速!

納期が9月中旬(UX250h)まで伸びている「UX」に関するスペシャルコンテンツがまたも追加!
今までのレクサス車でもっとも販促に力が入っている車種といえます。
しかし、ESとNXの愛知・堤・田原工場での並行生産によりUXの納期短縮は果たされるのでしょうか?

https://lexus.jp/models/ux/special/onemorething/

やはり開発が女性主査ということもあり、女性目線でのライフスタイルを豊かにするようなコンテンツが目立ちますね。
写真点数が多くてなかなか見応えあり!UXを検討されている方は要チェックです!

th_スクリーンショット 2019-03-29 22.03.26.jpg


見た目とは違い乗降性に配慮しているのはLCもそうですがUXの良いところですね。

th_スクリーンショット 2019-03-29 22.04.57.jpg


更に、雑誌オトナミューズとのコラボ企画も!
首都圏での喧騒から逃れるため、UXに乗り颯爽と温泉地でオフタイムでリセット。いいですねぇ。

https://lexus.jp/models/ux/beegoist/

th_IMG_3123.jpg

この記事へのコメント

  • セキュリティ業界に努めていますが、21日の不正アクセスで29日インシデント公表は少々遅く感じますね。

    販売店レベルの会社ですと予算やリソースの関係で対策を行っているとは思えないので、大本のトヨタがこれからどう防止していくかオーナー側もきちんとチェックする必要はあります。
    2019年04月01日 23:06
  • なまっくす

    to 匿名 さん

    コメントありがとうございます。
    不正アクセスの件は未だに追加情報ありませんね。販売店の方にも詳細連絡が来ていない様子でした。
    クルマに関する情報ですから、さまざまな影響が考えられますし、トヨタ自動車からの追加報告が待たれますね。
    2019年04月02日 23:35