共同通信社 https://this.kiji.is/432834961390093409?c=39546741839462401
…ただし、写真を見る限りは”左ハンドル仕様”のため、日本仕様はやはり12月からの生産と思われます。
なお、ESの販売状況は発売から約2週間で、契約件数は「約3,000台」を超え、月販350台に対して8.5倍超とのことです。
10月24日時点では「約2200台」とのことでしたので、約2週間で800台超の上乗せ、このペースで行けば、発売1ヶ月後の受注台数は、目標販売台数の10倍、3,500台は固いものと思われます。

さて、ESオーナーさまが気になるのは、今後の「納車予定時期」ではないでしょうか?
メーカーへの正式オーダーが一斉に行われ、早い方にはすでに納車予定時期の連絡がいっているようです。
当ブログにもありがたいことに、皆様からご報告のコメントが増えてまいりましたので、いったん、当ブログにご契約されたと思われる方からいただいたコメントを元に、一覧をまとめてみました。今後も、ESオーナーさまからコメントいただければ適宜更新させていただきたいと思います。
■ES300h オーナーさま 納車予定一覧 (2019/4/6版)

<傾向>
【グレード】"version.L"の割合が高い(全体の2/3を占める)ついで”F SPORT”。
【ボディカラー】ホワイト系が多数。次いで「ブラック」・「グラファイトブラック」・新色「アイスエクリュマイカ」の順。(現時点では、グレー、シルバー、ヒートブルーはなし)新色のサンライトグリーンも選択されています。
【内装カラー】圧倒的にブラックが人気。2番手はトパーズブラウン。F SPORTではフレアレッドは少ない(UXと真逆!)
【インテリアパネル】各色満遍なく選択されている模様。
【納車時期】年内はごく一部。各店舗1番手の方で1月中旬〜下旬か?11月入ってからの契約では3月下旬が納期目安。
4月5日現在、増産により納期は一時期の10月から短縮され、「2019年7月下旬〜8月上旬」と約4ヶ月待ちに短縮されました。
【デジタルアウターミラー】装着率は約30%程度。発売後に契約された方の装着率が高めの傾向。
※表はクリックすると拡大します。
※頂いたコメントを当方で手動でまとめたものですので、万一情報に誤りがある場合や、非公開を希望される場合は、コメントいただければ対応させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
※カテゴリ一覧に「納車予定時期」を設けました。(すぐこの記事が閲覧可能です)
※オーナーさま同士の情報交換の場としても活用頂いて構いません。少しでも皆様に早く納車されますように!
この記事へのコメント
ORA
とても参考になります。
私の情報に一部誤りがありましたので連絡します。
グレードはVersionL、予約時期は9/15、納車時期は1月下旬、ボディカラーはサンライトグリーンマイカメタリック、内装カラーはブラックです。
私の担当にどこで生産するか聞いた時に私の住む愛知にある田原工場で陸送となるので1月末の納車が可能と言っていました。
みなさんは、宮田工場での生産とおっしゃっていますので、また真偽を確認しておきますネ。
tomy
納車一覧表にも記載されているtomyです。
ESは北九州市のトヨタ自動車九州宮田工場で間違いないと思います。
以前からESを生産(輸出用)をしていて、私も注文したのもあって、宮田工場へ電話で聞いたところ、ESを生産しますと聞いています。
また、レクサスオーナー枠がありまして、12月11日にその宮田工場へ見学にも行きます。
その時は10時30分から13時までの工場見学予定です。
トヨタ自動車九州のHPで生産品目を確認できます。
すいません、余計なお世話だったかもしれませんが、コメント致しました。不快に感じられましたら、申し訳ありませんでした。
ko
ダイフサ
当方はまだ納車予定の知らせは届いていません(今週末あたりでしょうか)。
他の方の情報を拝見すると、申込日が同じでも場所によって1ヶ月ぐらいの差がありそうですね。1月中には納車されないかなぁ。
皆さんがどのようなグレード、色を選んでいるかもわかって参考になります(私自身も結構悩みましたし)。意外とバージョンL多いですね。
ちなみに細かいですが、私の外装はグラファイトブラックです。本当はブラックがよかったけど、野外駐車場なので手入れが大変そうですので…。
ダックス慎之助
北米向はケンタッキー工場でしょう。一部欧州向けも?
古いリリースですが
https://lexus.jp/pressrelease/news/20130419.html
私のオーダーは下記の通りです。
車種
F SPORT ホワイトノーヴァ
内装
フレアレッド
M OP
パワートランク
アクセサリーコンセント
ヘッドアップディスプレイ
ブラインドスポットモニター
マークレビンソン
メーカーオプションによっても納期が変わるでしょうね。
年内納車方は羨ましい限りです。
ちゅうひ
少しショック…
実は報告が遅れただけで9月17日にはオーダー入れてました。
今度、ディーラーさんに確認して納期をご報告します。
レクサス愛
rock
追加情報 。契約9月1日 色ソニッククォーツ 内装トパーズブラウン デジタルアウターミラー無し。
RunRunRun
11月1日に契約しました。
グレード : Version L
ボディカラー : ディープブルーマイカ
内装カラー : ブラック
オーナメントパネル : バンブー
納車予定時期は春と言われましたが、3月なのか4月なのか・・・・
いづれにしても待つことを楽しみます (笑)
梅太郎
はじめまして。
私の場合ですが
Ver.L
ソニッククォーツ
内装ブラック縞杢ブラウン
リアスポ
デジタルインナーミラー
9/20契約
納車は1月中旬~下旬?(未確定)
発表後の10月下旬にディーラーに行きましたが、その時の契約で3月は厳しいとのことでした。
ちなみに北関東のディーラーです。
tomy
ちょっと行き違いがあった様で、今、ディーラーのGMより連絡ありました。
工場出荷予定が12月13日で、後は陸送とディーラーオプション取り付け関係の日数をみても、年内納車が確定した様です。
同じ九州内、ディーラー1番目注文と言うことで早かった様です。
よかったです(^-^)/
なまっくすさん、色んな情報ありがとうございます。
工場出荷数日前の11日に工場見学に行きます。
ちなみに内装色はブラックです。
皆さんの納車が早まる様に・・。
サファイア
ES納車情報のブログ見てコメントさせて頂きます。
私の場合は
グレード:FSPORT
ボディーカラー:ホワイトノヴァーガラスフレーク
内装カラー:フレアレッド
MOP:パワートランクリッド、HUD、BSM
インテリアパネル:本アルミ
契約時の話ではぎりぎり3月下旬〜4月上旬納車との話でした。
幸
自分は
バージョンL
ボディはブラック
内装ブラック&縞杢ブラック
でオプションでアウターミラー付けました。
まだ納車の連絡ありませんが、予約したのが早かったため、年内いけるかも!
サファイア
連投すみません。
ダイフサ
当方は縞杢ブラックです。
納車予定日わかり次第またお伝えします。
rock
ボブ
楽しみです。
ORA
インテリアパネルが追加されましたね。当方は、縞杢ブラウンです。
メーカーオプションは、リアスポイラーとデジタルインナーミラーです。
MyDで3番目の予約なので納車時期は1月下旬で妥当といったところでしょうか?
年内納車の方、新車で年が越せるって羨ましい限りです。
皆さんの納車時期が早まる事を願ってます。
KOICHI
久しぶりの新車購入でESを選択し、楽しみに待っているところです。
契約時期は 10/25
Ver.L
外装:グラファイトブラック
内装:リッチクリーム バンブー
リアスポ
デジタルインナーミラー
デジタルアウターミラー
マークレビンソンとなっております。
現時点でディーラーから連絡なしです。
htr
御協力させていただきます。
バージョンL
グラファイトブラック
クリーム
杢ブラウン
インミラー
契約日10/19
納車日連絡無し
です。
210
いつも楽しく拝見させて頂いております。
当方の納車予定は11月10日に連絡がありました。
宮田工場がある県内ディーラーで、店舗内1番〜3番目契約とのことでした。
予約時期:8月末頃
グレード:ver L
外装:ブラック212
内装:トパーズブラウン
オーナメントパネル:縞木ブラック
年内の納車を期待してましたが、
納車は1月末頃とのことでした。
ベアー
いつも楽しみに拝見しております。こちらのESの納車待ち状況は以下です。
グレード:version L
契約時期:9月中
ラインオフ時期:不明
納車時期:3月末
ボディカラー:ソニッククォーツ
内装カラー:ブラック
インテリアパネル:バンブー
デジタルアウターミラー:なし
MOP:マークレビンソンプレミアムサウンドシステム、デジタルインナーミラー、おくだけ充電、寒冷地仕様
納期は1月末と言われましたが、冬は寒いので3月末にしてもらいました。
ヨウ
前から気になってた納期ですが、9月19日契約で2月末納車予定です。みんな早いですねぇ!レクサスオーナーの方が優先なのかな?
因みに Fスポーツ、ホワイトノーヴァガラスフレーク、ハンズフリーパワートランクリッド、カラーヘドアップデスプレイ、マークレビンソンプレミアムサウンドシステム、デジタルインナーミラー、ITS CONNECTです。
Hiro
契約日11/11、納車希望日(予定日)3月下旬
Version L、ソニックチタニウム、シャトー、バンブー
MOP:マクレビ、デジタルインナーミラー(デジタルアウター無し)
納車は4月の可能性あり、その場合には減税措置が未確定なので取得税等(見積上はゼロ)が発生する可能性あり(国会審議はどうなっているのでしょうかね?)
家内が革の匂いがダメで(今の車もそのために革ではなくファブリック)、クラウン2.5Gのファブリックになりそうでしたが、SCの頑張り?(納車前までに十分な換気等対策します!)により何とか落ち着きました。また、L-Texとの匂いの比較をマテリアルサンプルでしたのですが、何故か?本革の方が匂いがマイルドでした。何か良い対策ご存知でしょうか、皆さん?
ひろじゃあ
標準、グラファイトブラック、内装ブラック、縞杢ブラウン
契約9/23、ラインオフ1/21、納車1/末〜2/初旬予定
皆さんの納車が始まりましたら、ウィンドウフィルムなどカスタマイズや深〜いフロントセンターコンソールの上手な使い方など教えてもらえると嬉しいです^ ^
Aさん
なまっくすさんのブログの記事も大いに参考にして、ESに決めました。
今日、ディーラーの営業マンと納車日や支払い手続き等を確認しました。
グレード:Version.L
契約:9月1日、販売店で一番でした。HSからの乗り換えです
ラインオフ:?「今作っているのは販売店向け」とのことでした
納車日:1月前半、「日付は1月にならないと決まらない」とのことでした
ボディカラー:ソニッククオーツ
内装カラー:ブラック
インテリアパネル:縞杢ブラウン
デジタルアウターミラー:なし(60歳を超えているので、慣れるのに苦労すると思いました)
その他:今、発注しても納車は4月以降になるそうです。
Danmarino
契約日:11/11
標準グレード
エクステリアカラー:ソニッククォーツ
内装色:ブラック
オーナメントパネル:ブラウン
MOP: ブラインドスポットモニター、三眼フルLED,ハンズフリーパワートランクリッド、
工場出荷予定日: 3月中旬から下旬。
販売資料には、11/14契約までは、上記の納車予定でガイドするとのことでした。
6161
はじめまして。
versionL
グラファイトブラック
内装ブラック
パネル縞木ブラック
デジタルアウターミラーは無し。
オプション、マクレビ、デジタルインナーミラー、リアスポイラー
9/15予約
ラインオフ12月中旬予定
納車1月中旬〜下旬
その他色々付属品を付けたので納期が
1月中旬〜下旬とのことでした
Y
最近こちらの記事を知り、楽しく拝見させていただいております。
先日わたしもES契約しました。
皆様と一緒に納期を待ちたいと思います。
グレード:version L
契約時期:11月12日
外装:レッドマイカクリスタルシャイン
内装:ブラック&縞杢ブラック
デジタルアウターミラー:あり
オプション:マークレビンソン、デジタルインナーミラー
ラインオフ:不明
納車時期:3月末〜4月上旬とのこと
ひさやん
Hiro
はじめまして、いつも色々と参考になる記事ありがとうございます
楽しく拝見させて頂いております
以下、私の納車予定です
グレード:F SPORT
成約日:10月下旬
納車時期:3月中旬
ボディカラー:ホワイトノーヴァ
内装カラー:ブラック
インパネ:本アルミ
担当SC曰く「3月中旬~下旬が納車ピークになりそう」との事なので4月にずれ込むかなと覚悟しております
9月中に契約していればよかったと少し後悔…
桜papa
tomy
tomyと言います。
いつも、なまっくさん、桜papaさん達のコメントを拝見してます。
私もTRDを付ける様にしています。Fスポーツのホワイトを注文しています。
駐車場の車止め(例えば、コンビニの駐車場とか・・)で、種類によって高い車止めですと、接触破損する可能性があるので、私はフロントとサイドを付ける予定です。
停車する時はバックで停めれば車止めに当たらないかな?と思ってます。
実際、展示車のFスポーツのフロントバンパーの地上高を計ってみました(^-^)
パーツはブラック色にしてます。ホワイト車体にはブラックが好みでしたので・・。
納車が待ち遠しい気持ちです(^^;
xho
返信ありがとうございました。やっぱりかっこいいですよね(笑)
販売店の方に確認したら、ESはまだその話聞かれたことないとのことで
購入販売店の乗り入れ等も注意してくださいって言われました、そんなに
リスク高いのですかね(笑)でも装着と決めたので楽しみに待つ予定です…
桜papa
返信ありがとうございました。やっぱりかっこいいですよね(笑)ワンダー速報さんに装着車の画像ありめっちゃいいです…マイディーラーの担当はESでのTRDの話は今のところないとのことでした…反対にディーラーに乗り入れ等の時注意してくださいねっと優しく言われました(笑)そんなにリスク高いのですかね…でも装着決めたので気長に待つ予定です ※後ろだけつける選択肢もありとおもいますか?
どんどん
いろいろな情報ありがとうございます。
グレード:FSPORT
ボディーカラー:ホワイトノヴァーガラスフレーク
内装カラー:フレアレッド
インテリアパネル:本アルミ
アウターミラーなし
TRD フロント、サイド、リアもつけます。
契約11月10日
納車の予想4月10日ごろとの話でした。
まだまだ先です。
待ち遠しいですね。
tomy
本当はリアも付けたいところなんですが、フロント、サイド、リアも付けちゃうと、やはり駐車場での車止めへの接触破損が怖いです。
以上に高さがあるコンクリート製の車止めもあったりするので・・。
車体が長い分、車止め迄はくっつけて駐車しないといけないと思ったりしますので・・。
リアはカッコいいのですが、私の感じ方はフロントはまず付けたいと思いました。フロントを付けて後はどうするか?となると、前記の理由からリアを避けてサイドにしました(^^;
たしかにワンダーさんの画像見るとカッコいいですよね!
今まで黒でしたが、最近の暑さを考えて白い車体にしました(^^;
まん
私も契約しておりますので書き込みさせていただきます。
verL
9月上旬契約
納車日未定
212黒
トパーズブラウン
シマモク黒
デジタルアウターミラーなし
マクレビなし
マクレビの有無も是非項目に追加していただきたい!
最後までつけるか迷いました(今も)
ダックス慎之助
私は装着を断念しました。
ダックス慎之助
契約には、フロント、サイド、リア装着でオーダーしました。
先般、F SPOの8X1ヒートブルーのTRDエアロダイナミックックスパッケージのブラックバージョンに試乗しました.
エアロ印象は装着ひより精悍なエクステリアになりいいです。
ブルーとブラックのツートンも全体の引き締まり感が増します。083ホワイトの場合は同色の方が一体感が有りいいかも知れません。(実際は見てません!)ミラーカバーもカタログで見る印象と違い個人的には有です。
何故装着を断念したかですか。
1)マフラーの音
個人的には悪く無いのですが、音質・音量・音圧がESの車格を鑑みるとどうもマッチしていないと感じたのとファミリーで長距離をドライブする場合、後席に乗る人が特に煩く感じるのではないかと思います。1/4以上スロットルを開くとボコボコ音が(音の表現が適当なですが)気になりロングドライブには向かない思われる(個人的主観が大いにはいってます)静粛性を削ぐ形に
2)フロントスポイラーの最低地上高
実測で130mmでした公差±5mm程度みると、通常の車止めや縁石は110~130mm(一般的は車止め120mmのものが多い、国道の歩道と車道の縁石は160mm有ります)日常使いで一般的なフロープ等の走行時は干渉の心配はあまり気にしなくて良いようですが前向き駐車の場合ははフロントスポイラーが干渉する恐れがあり、特にコンビニ駐車の場合は干渉する恐れが大になります。近年前向き駐車を推奨している所も多くなりつつ有ります気にしながら乗るのはストレスなる。実際にPAで止めたとき縁石とスポイラーのクリアランスは普通の体格方の中指の一本ギリギリでした。
1)比較的ファミリロングドライブする方2)ショッピングセンター・コンビニ等によく行かれる方はストレスなるかも知れませんん。3)マフラーの音は主観ですが(全体をみるとNG)
リアのスポーツマフラーーは干渉に関いては問題ない模様です。
エアロ止め19インチアルミとメンバーブレースを追加しようか思案中
サファイア
高額なんですが、4本出しマフラーがカッコよくてリアだけ装着を考えてます。
SCさんはリア単品装着やとモッサリするかもとの意見だったので断念しました。
TRD装着のES見るとカッコいいですね。
k
自分もご報告させて下さい。
契約日
11月9日
verL
サンライトグリーン
トパーズブラウン
バンブー
アウター&インナーミラーあり
マクレビ・スポイラーなし
納車予定日
3月中旬から下旬との事です。
契約日は金曜日で土日を越えると注文が増え4月の納車になる可能性が高いとのことで急いで契約しました。
1週間後ディーラーに行った時は、予定通り納車出来そうとの事でした。
レクサス愛
ふわふわ怪獣
いつも色々参考になる記事を楽しく拝見させて頂いております。
自分も契約しているのでご報告させていただきます。
グレード:Fスポーツ
契約時期:9/3
納車時期:12月中
外装カラー:ホワイトノーヴァ
内装カラー:ブラック
インパネ:本アルミ
オプションは、マクレビ インナーミラー です。
今契約すると5月ぐらいになるそうです。
T
自分も契約したので報告させていただきます。
Version L
アイスエクリュマイカ
内装 リッチクリーム
インテリアパネル 縞杢ブラウン
オプション リアスポイラー デジタルインナーミラー
アウターミラーは装着せず
契約日 30.11.4
納車予定 3月中旬~下旬
ダックス慎之助
楽しみに拝見しております。
本日、販売店より連絡があり1/7→12/26にラインオフが早まったとの連絡がありました。納車も一週間程度早まる模様です。納車日1/17か1/23にして頂こうと考えております。12/1にD OPの最終確定します。11/17のコメントの理由よりTRDエアロは装着を止めます。
TRD19インチアルミにを選択しようかと思案中です。
参考資料(販売店に確認しました。)
F用標準アルミ 鋳造 1ピース 13.5kg/本
TRD19インチ 鍛造 1ピース 9.3kg/本
バネ下荷重が4.2kg/本軽減出来るのでメリットが大きいのではと考えます。
バネ下重量1kg軽減はバネ上荷重10kg軽減相当と云われてますが。
M
ダックス慎之助
販売店は活気に溢れてました。
女性スタッフも大忙しの様子ですし、担当にSCさんもミスをしないか心配だとおっしゃってました。
昨日、EXの最終打ち合わせを済ませました。
納車は1/17に確定
D OPのTRDエアロは外しTRD19インチアルミを選択、外した標準のアルミにBSのスタッドレスを装着して納車して頂きます。
KOICHI
ラインオフが2月25日で納車が3月初めということでした。
待ち遠しいです。
ダイフサ
納期についてまだ確かな情報はないとのことでしたが、どうやら1月中旬(12-14日か19-20日)に納車の可能性が高いようです。
急に1月最終週に九州に行く用事ができてしまい、その日が納車予定日でなければと思っていたのですが、それより早まりそうで良かったです。
ちなみに、せっかくなのでついでに宮田工場の見学もしてこようと思っています。
エスたろ
いつも楽しく拝見させて頂いております。
自分の情報です
契約は9月末
version L
ボディカラー ソニッククオーツ
内装 トパーズブラウン バンブー
デジタルアウターは付けませんでした
ラインオフ 1月末頃
納車 2月中旬
の予定です
マサ
契約時期:9月21日
ラインオフ時期:不明
納車時期:2月初め
ボディカラー:ソニッククォーツ
内装カラー:ブラック
インテリアパネル:縞杢ブラック
デジタルアウターミラー:なし
MOP:マークレビンソンプレミアムサウンドシステム、デジタルインナーミラー、おくだけ充電、寒冷地仕様、リアスポイラー
T
先日、契約したレクサス店に試乗車にTRDを追加で装着したとの連絡を受けて早速試乗してきました。
私はVersion Lを契約したのですが、よりスポーティにしたくTRDのフルエアロを検討しています。
ずばりかっこはいいのですが、最低地上高が低すぎますね
フロントは12cmを少し欠けるくらい、サイドの前、後ろも同じ12cm,
リアは約17cm位なのでほとんどの車止めには対応できそうですね。
フロントなら低すぎるために、干渉してスポイラーだけが割れる位ならその代金で済みますが、バンパーまでいってしまうと数十万になるみたいと言われて
断念しました。 サイドだけだとバランスが悪いのでリアだけ装着しようか迷っています。
ほかにいい考えがあれば、教えていただきたいですね
なまっくす
フロントリップスポイラーに関しては確かに段差で傷が付く可能性はありますが、クリアランスはb12cm程度ありますし、仮に接触したとしても、それでバンパーまで逝ってしまうケースは(私は)聞いたことがありません。もっともよほどスピードを出して接触した場合はその限りではありませんが・・・
ローダウン前提でないならば、気にされることはないかと思います。
なお、ESのスタイリングを見る限り、「リヤだけ」というのもありと思います。
T
ありがとうございます
参考になりました
リアだけにしようかと考えてましたが、またフルにしよいか検討してみます
フロントは1年に一回位は接触するとは思いますが、確かにバンパーまで破損するケースはあまり聞かないですね
なまっくす
バンパーまで逝くような接触の場合は事故レベルと思いますので、よほど段差があるエリアでない限り大丈夫かと思います。
ESはエアロパーツ装着車が少ないと思いますので、個性を活かす意味でもいいかもしれませんね。ただ、リヤはマフラーとセットなのでコストが嵩むのが欠点ですね・・・
幸
報告が遅れましたが、1月上旬までには納車ができるそうです。
KT
先日ディーラーに立ち寄って担当から話を聞いてきました。
ESはバージョンLの方が受注が多いようです。
そのうちアウターミラーは20%弱とのことでした。
ちなみに私は、Fsport、ホワイトノーヴァ、内装ブラックです。
契約:10月下旬、ラインオフ:2月中旬、納車:2月下旬です。
ORA
納車日は、決定していませんが少し早まりそうです。
ふわふわ怪獣
報告させていただきます。
納車日は少し調整して12/23にしました。
あと少しです!
iz
確定の納車日が出ている方がリストにいらっしゃらないので、こちらをぜひ。
fスポーツ
予約開始8/20(事前) 本予約9/12
ラインオフ 不明
納車時期 12/27日確定
ボディーカラー グラファイトブラック
インテリアパネル 本アルミ
内装 ブラック
です。新たにリストに加えて下さい。
よろしくお願い致します。
チャム
チャムです。いつも役に立つ情報提供有り難うございます。納車日が確定しました。1月20日です。契約日は10月31日でした。ラインオフは12月19日と聞いています。
りょうちん
いつも有益な情報有り難うございます。
私も仲間に入れてください。
グレード Fsport
予約日 9月22日
ラインオフ 1月30日
納車日 2月10日
ボディカラーグラファイトブラック
内装カラー ブラック
その他 兵庫県在住
m
外装グラファイトブラック
内装トパーズブラウン
縞杢ブラウン
ひさやん
たぶん、2月初旬にディラーへ入庫して、ボディコーティング&テレビ視聴セットしてからの納車かと思います。
tomy
tomyです。
先程、ディーラーに寄って納車を23日、日曜日の10時30分に決めてきました。13日にラインオフして14日にはディーラーへ到着して、パーツ取り付けやキャンセラー取り付け、フィルム張り付けなどオプション作業は終了した様です。やはり格好いいですね。台車のGSも日曜日には帰ります(笑)
ところで、11日に宮田向上見学してきました。素晴らしいの一言です。
PR館に着くと駐車場には名前を掲示してくれていました。小雨だったんですが、ガラス張の建物から女性スタッフが傘を持って迎えに来てくれました。PR館で30分程、レクサス生産向上と他の生産工場と違うところを説明して頂き、この日見学は私1人だけで、副館長含め2人で工場を案内して頂きました。
1日当たり1800台以上生産しており9割は輸出車ですね。この日はESとRXの第2ライン工場を見学しました。
塗装、タンク、エンジン取り付けその他、完成検査まで見学しました。
素晴らしいの一言でした。見学する価値はありますね。
帰りにはタンブラーのお土産まで頂きました。
工場付近は新車を積み込んだキャリアカーが頻繁に走ってます。博多の箱崎埠頭、新門司港に運搬してました。
最後に女性スタッフが13日ラインオフであれば、今この工場の中で生産ラインで流れてるかも?ですねと微笑んでくれて見送りして頂きました。
以上、報告です。
rock
rinrin
tomyさんはじめ続々納車のご予定うらやましい限りです。
私は当分先でまだまだ修行の身が続きます。
tomyさんのコメントにもありましたが、私もキャンセラー、ドライブレコーダー、フィルム等考えております。
ドライブレコーダーは納車後、外注すればコストも安く済みそうですが面倒なので、D経由の外注にしようかと思っています。Dオプは前後のドライブレコーダー有りませんし。
ドライブレコーダーをお考えの方、機種・工賃等教えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。
むろちん
むろちん
グレード:F sports
カラー:ホワイトノーヴァガラスフレーク
インテリアカラー:ブラック
MOP:ヘッドアップディスプレイディスプレイ、BSM、パワートランク
契約日:2018/9/8
納車日:2019/1/12
ディーラーでドライブレコーダー、フィルム貼り付け、ボディーコート、スタッドレス履き替え(純正アルミ、18インチダウン)して納車される予定です。
k
自分もフィルム検討中です。
VersionLでサンシェードがあるから、必要ないかなとも思っています。
皆さんはどうなんでしょう?
ドラレコは楽天でコムテックの前後カメラ(2万5千円位)を購入予定です。
レーダー探知機もコムテックのシンプルなやつにして、ドラレコから電源供給しようかなと思っています。
ディーラーで10800円で取り付けて貰えるような事を言ってたような気がします。
Danmarino
いつまでも連絡ないので、ディーラーに確認したところ、工場出来上がり日程が出ているようで、3/29だそうです。納車は、4/17以降と言っていましたが、4/13にして欲しいと言っています!納車はまだ仮で配送トラック次第で前後するとのこと。車の登録自体は、3月までの登録を前提に動くとの事でした。
RunRunRun
あと3ヶ月。待つことを楽しみます。
T
3月登録には間に合うので、税金等は今の税制に対応でき、取得税等免税になるみたいです。
まこと
グラファイトブラック
フレアレッド
9月15日 契約
1月13日 納車予定
すーさん
小生、レクサスES Fスポーツ11月3日に契約。本日ディーラーから連絡があり、3月末登録、4月1日頃納車です。
ボディーカラー グラファイトブラックガラスフレーク
内装 ブラック
メーカーオプションは、ヘッドアップディスプレイ、ITS、BSMです。
すーさん
1月6日時点のES納車一覧が、ぬけております😭。
なまっくす
ありがとうございます!設定ミスで消えておりましたが復活いたしました。
ご心配おかけいたしました。
ひさやん
とても楽しみにしております。
htr
rock
ORA
以前、ラインオフが早まったと報告しましたが、本日連絡がありましたので再度報告します。
ラインオフは、1/18予定、納車は1/29予定となりましたがESは生産が遅れているので納車が遅れる可能性もあるそうです。
皆さんも早く納車される事を祈っています。
ダックス慎之助
本日納車されましたが、リアフェンダーとバンパーの嵌合が悪く段差と隙間が有り1/31に入院する事になりました。期間は不明❗
各セクション(出荷検査・新車点検・納車前確認)でチェック検印されているのですが見落されている模様❗
今後納車をされる方は各部の確認と書類チェックは確実に行いましょう。
不具合は工業製品ですから致し方ない部分は有ると思います。しっかり対応していただければ問題は無し❗
出鼻は挫かれましたが車はgoodです。
65.0km走行し燃費は21.2km/L(納車時のアイドリングも含む)、スタッドレス(ブリザック)装着ですが非情に静かで快適まるでノーマルタイヤの様です。
路面の段差も上手くいなし、コーナーも思い通りのラインをトレースしてくれFF感もあまり顔をださずボディ剛性もしっかりした良い車です。
キキ
皆様の納車が早まりますように❗
はると
いつも楽しく拝見しております。
ES300h versionLの納車予定が決まってきましたのでご報告させて頂きます!
契約日 10月24日
納車予定日 2月11日頃
ボディーカラー ソニッククオーツ
内装 ブラック
インテリアパネル 縞杢ブラック
マークレビンソンあり
デジタルアウターミラーなし
以上です。
はじめての新車なので楽しみです!
ORA
本日予定通り、納車されました。
車のトラブルで2回花束贈呈がありましたがこれも良い思い出になると思います。
皆さんも、納車時にはしっかり確認することをお勧めします。
fastkey
初めまして,ブログ,楽しく拝見しております.
私は,ES300hを11月14日に契約しました.当初の3月21日ラインオフという
ことだったのですが,1月27日にディーラーに確認したところ,4月16日
ということになっていました.ただ,これも仮なので,伸びる可能性がある
そうです.
契約日:11月14日
グレード:Version L
オフライン:4月16日(仮)
納車時期:4月末
ボディーカラー:ソニッククォーツ
内装カラー:トパーズブラウン
インテリアパネル:縞杢ブラック
アウターミラー:あり
ひさやん
感動の1時間でした。
直ぐに最寄りの神社でお祓いを受け、ドライブを楽しみました。
前車はマジェスタのV8(4300cc)でしたが、なんら引けを取らないレクサスEXで、とても快適で気持ちの良いドライブでした・・・明日からの通勤が楽しみです。
レクサスモデルのおすすめの1台であると確信いたしました。
momo
たかちゃん
納車:2019年2月24日
グレード:Fスポーツ
色:ホワイト
シート:フレアレッド
@Hiro
私が購入した ES は…
Fスポーツ 外装 ホワイトノーヴァ 内装 ブラック
メーカーOP
HUD DIM MPS ITS 寒冷地
ディラーOP
TRD フルエアロ
TRD メンバーブース
契約日 12/8
納車予定日 6月上旬 (12月時点)
masa
昨年LCを購入しましたがクーペモデルは色々と不都合も生じるためES買うことにしました。LSは内外装ともに好きになれないのと大きすぎます。
モデルは バージョンL
カラー ホワイトノーヴァ
内装色 ブラック
アウターミラー アリです。
納車は3日末〜4月といわれてます。
(追記:契約は10月27日です)
Hiro(2)
その前に、表の契約日が11月1日となっているのですが、正しくは11月11日です。訂正頂けるとありがたいです。
増産により、当初の4月6日B(Bは確定前の意味だそうです)から3月28日Bに8日ほど(日曜日除く)前倒しになったとのことです。今日は、レクサスオーナーズ保険G-Link連動型(クレカはレクサスカードではなく、トヨタのTS3)の提案を受けました。今のネット保険よりも3割ほど高いですね。ただ、すごいのは、車両保険金額は年次で下がってくるのですが、特約の全損時新車提供(3年間)ですね。使いたくはありませんが。
Danmarino
工場出荷が3/29Bから3/26Bになったとの事。
増産の影響かは未定ですが、3月登録はできる様になったみたいです。
私より営業マンが少し安心してました。
具体的な納車日は4月7日で調整です。
どんどん
T
納車日は3月31日となりました。
その時にエアロを装着した納車式直前のESを見て、やはりかっこいいと思い
しばらくしたら装着しようかと考えています。
ちなみにそのESもリアはノーマルのままでした。やはりリア装着は車止めに接触が多くなりそうな低さだからかな。
Danmarino
3/26でA日程となり、調整の結果納車は4/6としました。
同じ日に契約した方の情報で、その方はもう車体番号が出てきた様です。私の方は1週間遅れ。なんか納得いきませんねぇ。ディーラーの力の差でしょうか。
なまっくす
ESも納車間近で羨ましい限りです。
ディーラーへの配車ですが、やはり規模などのランク付けはあると思いますが、その分顧客も多いでしょうから、一概にどちらが優位とはいえないかもしれません。これはシークレットなのでしょうね。
インターネット上で製造状態が見れればいいんですけどねぇ。(ホントはできるはずですが・・・)
fastkey
納車日も決まり,4月13日です.11月14日に契約したので,
5か月待ちました.
haruurara727
初めまして。いつもブログ楽しみにしております。
昨日納車連絡確定しましたので下記ませていただきます。
ES300h-L 11月11日に契約しました。
MyD到着が4/11でドラレコ・各種コーティング・TVキット・スモークフィルム作業
4/13AM納車式ということで連絡がありました。
諸情報は下記の通りです。
契約日:11月11日
グレード:Version L
ボディーカラー:ブラック(212)
内装カラー:リッチクリーム
インテリアパネル:縞杢ブラウン
オプション:デジタルインナーミラー
リヤスポイラー
TV-KIT
ドラレコ・マット類
スモークフィルム
Hiro(1)
38行目のHiro(1)です
先日、3月20日に無事納車されましたのでご報告まで
契約日が10月下旬と曖昧でしたが、契約書を見たら26日になっておりました
また、ラインオフは3月12日でした
契約から約5ヶ月待ちでしたが、担当SCさんから細かい報告を受けていたので、ストレス無く待てました
やはりレクサスディーラーの対応は他社と一線を画しますね
これからもブログ楽しみにしております
RunRunRun
踏み込んだときの4発エンジンの軽さはありますが、外観は満足です。
シート、素晴らしいですね。
プラスチック感のあるところの内装は、マイナーチェンジのために改良の余地を残してあるのでしょう。
T
外観の良さに一目ぼれでした
2台続いたクラウンからの買換えでした
FRからFFへ変り、最小回転半径が60cmほど大きくなり、
普段Uターンしていた交差点がぎりぎりとなり、またステアリングも重くなった以外はすべてにおいて前車より良かったです
あとイージークローザがついていないのが少し残念なところですね
Hiro (2)
納車のご連絡です。ラインオフは3月20日、横浜トヨペット本牧にて作業後MyD入庫が4月6日、納車が4月7日となりました。概ね5カ月待ちでした。本日(13日)は、Think Designさんにて、4点セット(ナビ、ブレーキホールド、エアコンガス、ワンタッチウインカー)にカップホルダーイルミを装着頂きました。ららぽーとにてたっぷりマッサージを受けた後戻ったら完了していました。帰り道でブレーキホールドのアクティブモードの便利さを実感。イルミも素敵です。取り急ぎ、ご報告まで。
べりほ
11月17日に契約して4月3日工場出荷、27日に納車予定です。
納車待ち、長かったです...
サファイア
4/20(土)に納車日が決まりましたので報告させて頂きます。
TRDエアロ装着で最終契約したので少し納車が伸びましたが、ようやく確定してひと安心しています。
アメマン
ES明日納車です。
グレードはFスポーツ(グラファイトブラック・内装赤)。
12月8日に契約でした。
やっとです~(脳内で3000Kmくらい乗ってます)
まだ街中で見かけたことないですね
よく言われる内装のプラスチックがショボイので、今後アフターパーツに期待しております。
4,5回試乗しましたが、ブレーキの「ジーー」音は気付きませんでした(街中・高速共)
今後またレビューしたいと思います。