LS500hについては、ほとんどが法人需要のようですが、遅れ販売予定のV6ツインターボの「LS500」については個人オーナーの方にも注目されているようです。
さて、多方面から「LS500」(V6ツインターボ)の予定価格情報が入ってまいりましたので、明日のブログにて予定価格を公開したいと思います。

少しずつ納車が進んでいる「LC500/LC500h」に関しては発売日から3〜4ヶ月ほど経過しましたが、まだまだアフターパーツが出揃っていない状況。特に、必要かどうかは別として、「スピードリミッターカット」や「TV-NAVIキット」など他車では既に発売されているようパーツに関しては、リリースされていないのは残念な方も多いのではないでしょうか。
エアロパーツもTRD以外はまだ発売はしていませし。
トムスは結構なパーツを発売予定なので期待がかかります。年末〜年始のオートサロンあたりでしょうか?
http://www.tomsracing.co.jp/products/car/typedetails.php?carID=1243&typeID=2431
さて、実は北米のレクサスサイトにはなかなか魅力的なオプションが存在します。
価格とその品質面から考えると、製造は日本国内で行っていると思うのですが、北米のディーラーオプション扱いのため、入手が非常に困難です。
まずは、フロントロアグリルのカーボンファイバー。 GSFと同様のイメージですね!
カーボンルーフともマッチするように製造されているようです。純正品だけあり、UVカットのクリアコート加工済。 価格は、949ドルとなかなか高価。日本だと15〜16万円ぐらいのプライスタグが付けられるでしょうね。

そして、日本にもぜひ設定して欲しい!純正のカーボントランクスポイラー!
私的にはTRDのより断然カッコいいと思います。 「1199」ドルということで、こちらもかなり高価。
ロアグリルと同様、カーボンのパターンも純正のカーボンルーフと合わせているようですから、最高にかっこよさそう。

ただし、後者のトランクスポイラーは、アクティブリヤウィング装着車(SPackage)には装着できないようです。
セカイモンなどで輸入できないかなと思っているのですがまだ出回っていないようです。
為替レートを考えるともうちょっと円高だと嬉しいのですが(笑)
この記事へのコメント
たかゆき
20台ほど受注を取ったらしい。。
しかも関西特有の一番高いのくれって事で
大半がEXの4駆なんだって。雪降らんのに(-.-;)y-~~~
LCのフロントロアグリルは良いねー
でも一番飛び石食らうとこだ;;
両面テープで貼り付けなのかなぁ?
なまっくす
ディーラー単独で20台はすごいですね!
LS500hはAWDがあるのがいいですね!その制御がどんなものか楽しみです。
LCにもAWDがあればそちらを選んだかも・・・
LCにものグリルですが、ディーラーオプションなのでおそらく交換式ではないかと思います。(貼り付けだと微妙な段差ができますし・・・)
ここへのプロテクションフィルム貼りは必須ですね!
これ本気で欲しいので、調べてみますね。