さすがレクサスフラッグシップセダンですが、「全車ロング仕様」+「マルチステージハイブリッド」と考えるとそれほど高価ではない?

<価格はすべて税込み、FRモデル>
■LS500h 標準 11,200,000円
■LS500h IPackage 11,800,000円
■LS500h F SPORT 13,100,000円
■LS500h version.L 14,600,000円
■LS500h EXECUTIVE 16,400,000円
AWD仕様は上記に約 400,000円UPとなります。
今回、ツインターボ車(ガソリンモデル)の価格は発表されておりませんが、おおむね「約150万円ダウン」(F SPORTは130万程度)と推測されます。いわゆる、標準グレードが1,000万円弱(980万〜990万)EXECUTIVEが1,500万円前後(1490万〜1500万)というイメージではないでしょうか。
LS500hとI Paclageの差のほとんどが「Lexus Safety System+A」(+超大型カラーヘッドアップディスプレイ)の価格差となりますが、それが約60万円。
確かに、現時点では最高峰の装備ではあると思いますが、やはり「安全は高い」ですね・・・
この価格ですと、レクサス/トヨタブランド他車種へのそのままの応用というのはかなり困難でしょう。
高速道路等での自動車線変更を可能とする「レーンチェンジアシスト」と衝突が避けられない時の「アクティブ操舵回避支援機能」、超大型ヘッドアップディスプレイはLS専用としても、それ以外の機能はなんとか最小限の価格で他車種へ採用してほしいものです・・・。
以下、主要MOP
■切子カットガラス+ドアトリムプリーツ 1,500,000円+tax
(桁に注目。15万円ではありません) 1日に1台分しか生産できないという噂?

■マークレビンソンリファレンス3Dサラウンド 265,000円+tax
意外にも価格UPが少ないですね。ベースの出来が良いのでしょうか。

■20インチ鋳造ノイズリダクションアルミホイール(スパッタリング) 150,000円+tax
20インチのタイヤ込みと考えれば安いですね。これがレクサスの良いところ。

■特殊塗装:マンガンラスター<1K2> 150,000円+tax
■特殊塗装:ヒートブルーコントラストレイヤリング<8X1> 150,000円+tax
新色マンガンラスターは特殊塗装扱いとなりました。納期に要注意です。

■インテリアパネル レーザーカットスペシャル 100,000円+tax
現行のL-selectにも類似のものがありますが、価格は比較的良心的。

■デジタルインナーミラー 100,000円+tax
標準グレードには装備できません。役に立つかどうか体験してみたいですね。

■ムーンルーフ 100,000円+tax
■アクセサリーコンセント 40,000円+tax
■寒冷地仕様 23,000円+tax
<主要DOP>
■フロアマット タイプS 285,000円+tax
LCは178,000円でしたが、LSは圧倒的に面積が広いのでその分価格に反映されているのでしょう。しかし高いですね(笑)もちろん通常のマットもあります。

■ホイールロックナット(ブラック) 18,000円+tax

■ナンバーフレームセット(前後) 18,000円+tax
その他TRD、モデリスタのエアロパーツについては、主に工賃等の差から販売会社により若干価格が違いますので各自でご確認を。
この記事へのコメント
たかゆき
それ位は標準して欲しかったなぁ。
で、切子。。多分 お店で見る機会はなさそうだ(^_^;)
160万は簡単に選べない金額だね
LSに関しては電子ミラーになった時が本命かなぁって
勝手に思ってる。
なまっくす
キックオープン機能付きパワートランクリッドはF、L、Exですね!
IPackageにもつければいいのに・・・。
切子ですが、おそらく東京と名古屋のショールームに1台ずつという感じかもしれませんね。
電子ミラーはPHVか水素モデル発売の際には追加されるんでしょうね!
GS350
自分はLS500のFスポーツ待ちです。多分買えませんが(笑)V8ツインターボならなーとモヤモヤしてます(笑)
なまっくす
お久しぶりですでございます。
LSのツインターボ、その仕上がりに期待したいです。
ただ、重いですからね〜 ぜひIS・GSクラスに搭載をしてほしいところです!