LC500系はとにかくカッコいいですが冷静に考えると、実用的かつゴージャスな前席に比べ後席の狭さ、そしてトランクスペースの狭さは問題となるかもしれません。
後席の狭さはクーペなのでやむを得ませんが、RC/RCFよりさらに狭い印象。
特に「高さ」の面では不利と思われます。

トランクスペースの画像は(おそらく)公開されていませんがとにかく狭いことが想定されます。
どれぐらい狭いかというと、指標によく使用されますが、ゴルフバックが「1セット」しか搭載できないものと考えられます。
よって、2人乗車でゴルフなどに行かれる方はそもそも選択肢から外れてしまいます。
ポルシェなどのスポーツカーと異なり、レクサスを選択される方は実用性にも惹かれて選択される方が多いと思いますが、LCはそのスタイルを実現するためにトランクスペースが犠牲になっていることは注目すべきポイントと思います。
容量でいうと、LC500のトランクスペースは「約190L前後」と想定されます。(参考:RCF=366L)

また、ハイブリッド仕様のLC500hはバッテリーのスペースがありますので、さらに20L〜30L程度はスペースを専有するものと考えられますので、トランクスペースは「170L」程度ではないでしょうか。
最近のレクサスモデルと違い、大容量のリチウムイオンバッテリーが床下ではなく、結構な場所にあるんですよね・・

初代「GS450h」はデビュー当時トランクスペースの狭さが話題になりました。(確か290L程度だったかと)
セダンなのにゴルフクラブが2セットしか詰めないのでクラウンやセルシオから乗り換えできなかった方も多いとか?
LC500hはさらに初代GS450hの半分程度のスペースしか無いと考えたほうが良さそうです。
その他、LC500/500hはレクサス初の標準装備がランフラットタイヤとなります。20インチまたは21インチのランフラットタイヤがどれ位の乗り味、快適性を保っているのかも興味深いところです。
まとめると(あくまで妄想ですが)
・トランクスペースはとにかく狭く、オープンカー並?(買い物好きな方や長期間の旅行は厳しい?)
・2人でゴルフに行く方は選択肢から外れる?
・大口径のランフラットタイヤは好みが分かれる?
という感じで、LC1台のみ所有ということですといろいろ制限が出てきそうな印象。
もっとも、このクラスのクルマを購入される方は複数所有の方がほとんどと思いますが・・・
さて、明日(本日か?)26日は、ニューモデル マガジンXの発売日!
気になるのは表紙にも記載されている、レクサス「LS500」の421Ps仕様?
日本仕様のLC500は477Psですが、ここからデチューンされているのか?これは記事をチェックせざるを得ませんね。
なお、日本で導入される新型LSについてはロング仕様しか存在しないという噂も?
この記事へのコメント
GT
なまっくす
PCDどうなるんでしょうね〜
114.3の予感がします。
ディーラーオプションで「ブラックのナット」があるので、おそらくテーパー形状でなくストレートナットなのでは?ということで従来通り114.3かなぁと。
GT
なまっくす
LSだけPCDが違うのはなんでですかね〜?
BMWのPCDにあわせたという噂もありますが、その後追従している車種もないのでさっぱりわかりません(すいません)
たかゆき
後席って前の席をリクライニング思いっきりしたら
当たるって感じ?どの車種くらいの狭さなんだろ?
SCよりは広いよね(^_^;)
なまっくす
to たかゆき さん
お久しぶりですね!
前席リクライニングするとさすがに接触するでしょうね〜
広さですが、RCよりせまくてSC寄りは流石に広いと思われます!
リヤ席はヘッドレストの高さも全然足りてないので大人の乗車はかなり厳しそうないんしょうです。