当方はほぼ毎年北海道旅行に行くのですが、その際にはマイカー、レンタカー問わず、ディーラーに立ち寄らせていただくことが多いです。
特に観光地である、「旭川」と「帯広」はトイレ休憩なども兼ねてしばしばおじゃまさせていただきます。
また、知人の方にお会いする際に札幌市内のディーラーさんで待ち合わせなど・・・
どの店舗も非常に丁重におもてなしいただき、ホスピタリティの高さを感じます。

特に今回は旭川店のアシスタントの方にはグルメ情報を教えていただいたり、旅のおみやげまで頂戴し、非常に思い出深いものとなりました。また来年も訪問する旨約束して退店しました。(お見送り対応もバッチリ!)
会話の中で、逆に都内のディーラーの話や今乗っているクルマの話など逆に質問を受けることも多く、ちょっとしたクルマ談義が発生することもあり、なかなか楽しい時間を過ごすこともできます。
これらは他の自動車メーカーではなかなか体験できないサービスと思います。
(お台場にできたBMWなどはカフェの併設など、いい試みですね)
まだまだ価格に見合わっていないともいわれることがあるレクサス車ですが、次もレクサス車を継続したいと思わせるサービスはいち社会人としても見習うべき点がありますね。
(※もちろん、店舗間で大きな差はありますし、オーナーがどのように店舗スタッフに接するかによってもずいぶん応対が変わりますね。)
さて、札幌市内では、以前は走っていなかった、「IS300hAWD」を何台も見かけることができました。
「AWD」のエンブレムは都内ではほとんど見かけないので新鮮でした。
マイナーチェンジのISでは最初からAWDが設定されるようですので、今後、更にIS300hが普及するかもしれませんね。
価格等はお盆休み明けには判明しているとの噂。
さて、「INTERSECT BY LEXUS – TOKYO」の1F Garageにて、LFA が7月26日から展示されているようです。
先日、豊田社長を初めとする一部の著名人を集めて「LC500」のお披露目がインターセクトであったようですが、その流れで一般公開・・・を期待したのでさすが、まだお預けのようです。

LC500はやっぱり8月下旬、鈴鹿サーキットでのお披露目まで待つしかないのでしょうか?
この記事へのコメント
ポテトボーイ
レクサスのAWDはハイブリッド以外あまり見ませんね
LS460FスポーツはアメリカではAWDがあり日本はFRのみなのが謎ですが…
はやぶさ
GT
仮 LCFですが 生産の準備に動きが出だしましたね 金額も数字をゾロ目か発売日の西暦に... って話が
レクサスの良さって皆様はどんな価値をお持ちなのでしょうか ってトヨタって本当に調査したものを商品に反映させてるのかな〜 会社に都合の良いことだけ反映させていないかな〜と最近思います 私はISF後期を乗ってますが RCFに乗り換え無かったのは RCF専用ぽさが 失われたと思ったからで 値段だけ上がって Fの価値が減ったと思ったからです 15年前はV8でも直6でも日本にしか出来ない価値がありましたが 是非LCFは部品交換でのFでなく MやAMG以上の拘りと 良い物を消費者が金額に以上に納得する商品を出してもらいたいものです
vincent
マイナーチェンジでIS300hがいくらになるか興味深々です(笑)
なっくすさんが来年北海道へいらっしゃる時も、僕はIS300h FRでお出迎えになりそうです!
なまっくす
そのとおりですね。ホントAWDは少ない・・・
しかし愛知エリアでは一部エリアでAWDを選ばれる方も多いと聞いたことがあります。
北海道ではIS300hは少なかったのですが結構見かけるようになりちょっと嬉しくなりました!
各国での設定・グレードの違いはなかなか面白いですね。
一度フルラインナップがどうなっているか調べてみたいと思ったこともあるのですが・・・・
なまっくす
情報ありがとうございます。
LSS+導入で約15-20万アップは確実でしたが、それ以上となるとライバル車との価格上、厳しそうですね。
標準グレードだけ15-20万程度のアップでそれ以外は40-50万のアップというのはありそうな気がします。
ただ、RCと同じ価格帯になるということはかなり質感や機能性がアップしないとユーザーは納得されない感じが・・・
なまっくす
いよいよLCの生産体制が!楽しみですが、ホント価格はどうなるんでしょうね?
RCF、GSF、LXなどの嗜好性が強いモデルの価格設定は強気かつ謎の設定が多いのでLCもどうなるか・・・
新型GSF2017年モデルの1111万は笑うしかありません(笑)
スポーツモデルに関しては、まだまだAMGやMのような個性を発揮するのは難しいのでしょうね・・・しばらくはベース車両に部品の付け替え&セッティングで徐々に煮詰めていく方式ではないかと。
矢口主査が離れて初めてのFモデルがどうなるか、見守りたいと思います。
なまっくす
来年の北海道旅行が楽しみです!
お盆明けには価格が明らかになるようですのでお互い楽しみですね!
FRにするかAWDにするかも楽しみです!
価格は少なくとも15−20万はアップすると思いますが、アップ幅をどこまで抑えてくるか。期待しましょう!