メルセデス・ベンツ 新型Eクラスをチラ見してきた が?

都知事選に投票後、近隣のメルセデス・ベンツ店へ1年半振りの訪問。 目的は話題の新型「Eクラス」でしたが、あいにく37度以上の熱があったので適当に写真を撮影して辞去。 体調万全ならぜひ試乗したかったです・・・。 展示車は E200 アヴァンギャルド SPORTS。(7,270,000円) レクサスで言えば、「GS200t F SPORT」のライバルといったところでしょうか。 GS20…

続きを読む

北海道のレクサスディーラーの対応は毎度ながら良いですね。

レクサス車を購入してのメリットの一つにディーラーネットワークがあると当方は思っています。 当方はほぼ毎年北海道旅行に行くのですが、その際にはマイカー、レンタカー問わず、ディーラーに立ち寄らせていただくことが多いです。 特に観光地である、「旭川」と「帯広」はトイレ休憩なども兼ねてしばしばおじゃまさせていただきます。 また、知人の方にお会いする際に札幌市内のディーラーさんで待ち合わせなど・…

続きを読む

ディーラーComment (8)

LEXUS LC500 8月26日に市販バージョン公開か?

先週末、北海道旅行に短期間ですが行っていたので久々の更新となります。 旅行のお供(レンタカー)はホンダ・「ヴェゼルハイブリッド」。 標準仕様ですが、内装の質感・装備・燃費・デザインなどとても良かった…観光シーズンなのでほどよく渋滞もあり、やはり電動パーキングブレーキ&ブレーキホールドは非常に便利ですね。 ヴェゼルに関しては、もう少し勉強してからまた記事にしたいと思います。 …

続きを読む

LEXUS LCComment (0)

LEXUS Fモデル(RCF/GSF)ついに減衰力可変サスペンション採用!

レクサスGS系の2017年モデルの改良ポイントはほぼ「GS200tの追加」のみといって過言ではありませんが、「GSF」については数は少ないですが、大きな改良が施される見込みです。 初代「F」モデルであるISF発売から頑なに固定式ダンパーを採用してきたレクサス「F」モデルですが、2017年モデルから減衰力可変式のサスペンション、「AVS」が採用となります。 AVS:Adaptive V…

続きを読む

FモデルComment (0)

GS/GSF ボデーカラー「マーキュリーグレーマイカ」消滅!

GS200tが設定される2017年モデルでは、なんと「マーキュリーグレーマイカ(1H9)」が消滅する模様。 マーキュリーグレーマイカは2011年の年次改良により、レクサスIS等を皮切りに採用されたカラーで、従来のダークグレーマイカの代替として登場したモデル。 その後、エントリーモデルからラグジュアリーモデル・スポーツモデルなど幅広く全車種に設定されるなど、「あまり街なかでは見かけないが通…

続きを読む

LEXUS GSComment (0)