レクサス新型「LBX」発表!従来のレクサス車との相違点も多数!

突如アナウンスされたレクサスの完全新型車「LBX」。 トヨタブランドの「ヤリスクロス」の兄弟車種と言われており、かねてから発売が噂されていましたが、ついに登場! ネーミングの由来は「Lexus Breakthrough X-over」 日本市場でも秋頃発売とアナウンスされ、俄然注目が集まっています。 日本市場では未だに1年待ちとされる「ヤリスクロス(ハイブリッド)」の上級バー…

続きを読む

LEXUS LBXComment (1)

レクサスLC500 マットホワイトの特別仕様車 緊急発売か?

欧州市場で先行発表されたレクサスLCの2024年モデルの特別仕様車 Ultimate Edition (アルティメットエディション)。 その後北米市場でも2024年モデルのニュースリリースが発表されましたが、この特別仕様車についてはアナウンスされませんでした。 また、3月下旬ごろから受注を開始している日本市場においてもアナウンスがなかったことから、日本での特別仕様車の発表はもう少し先になる、…

続きを読む

LEXUS LCComment (2)

新型レクサスNX 実用的な超明るいラゲージランプ(Thinkdesign製)へ換装!

納車が進む新型レクサス「NX」の久々のカスタマイズです。 今回は、おそらく多くの方が「もう少し明るくなれば・・・」と感じているラゲージランプです。 新型レクサス「NX」と「RZ」では、ラゲージドア側にもLEDランプがついていて、なかなか実用的なのですが、使用しているLEDは結構小型のタイプなので、明るさという点では物足りません。(ただし、「純正」ということを考えると実用的な水準とは思いま…

続きを読む

レクサス、新コンセプトの店舗「レクサス有明」オープン!

5月13日、東京・湾岸部に待望のレクサスディーラー「レクサス有明」がオープンしました。 すでに近隣店舗に「レクサス晴海」が存在するなか、レクサス有明をオープンするあたり、数多く林立するタワーマンションに住む、数多くの若きパワーカップルや子育て世代をターゲットにした店舗と言えるかと思います。 なお、同じ敷地内に、トヨタモビリティ東京有明店も同時オープンするため、トヨタ/レクサスのすべての車両が…

続きを読む

ディーラーComment (4)

レクサス「RX350h」ついに日本導入間近か?

新型レクサス「RX」が発売されてからすでに半年。 未だに抽選後の納車待ちの方が多い状況ですが、当方も以前のブログでご紹介させていただいたように、初期の抽選に漏れた方もその後順次順番が回ってきているケースも多いようで(原因としては「キャンセル」による「繰り上げ当選」が多い模様)、一方で、「RX」が欲しかったにもかかわらず購入できないため、やむなく「他ブランド」に乗り換えをされるケースも増えており…

続きを読む

レクサス、怒涛の新車発表、新型「LBX」が年度内に登場か?

本日突如発表された、レクサスのスモールSUV「LBX」 かねてから海外での商標登録されていたことから発売は確実視されていましたが、トヨタ/レクサス陣営の電気自動車プロジェクトの変更により、「BEV専用車種」として、発売は2025年〜2026年の発売になるのでは・・・との噂もありましたが、2023年6月5日にワールドプレミアされることがアナウンスされました。そして年内には「日本市場版」につい…

続きを読む

LEXUS LBXComment (2)

レクサス 新型LC(LC500/LC500h)2024年モデル、北米で先行発表!

日本でも受注が開始されているレクサス「LC」(コンバーチブル含む)の「2024年モデル」ですが、主力である北米市場で2022年5月17日、先行発表されました。発売は日本と同様、6月頃とアナウンスされています。 「LC2024年モデル」の改良内容は欧州とおおむね同じようですが、いくつかの違いがあります。 https://pressroom.lexus.com/whats-new-2…

続きを読む

LEXUS LCComment (2)

ついに登場!レクサス「NX」 2024年モデル 公式でのインテリアアップグレード!

個人的には結構サプライズ!思ったより早く登場です! レクサス新型「NX」(2024年モデル)の年次改良で施された、「インテリアカラーのアップグレード(カラー部位の変更)」について、トヨタ/レクサス公式カスタマイズの「KINTO FACTORY」において、正式に施工対象となりました。 ▼KINTO」 FACTORY (NX) https://factory.kinto-jp.com/…

続きを読む

新型レクサス「LC500/LC500h」2024年モデル 予想内外装!

レクサス「LM」に続き、「GX」も日本投入が確定した模様ですが、買えるかどうかは別問題・・・ですが続報に期待です! さて、今回はレクサスのフラッグシップクーペ「LC」について。 まさかの2024年モデルでの大型改良が予定されており、すでに商品概要は欧州市場で先行公開されていますが、日本市場向けの右ステアリング&新インテリア内装の「イメージ図」をご紹介致します。 なお、市販版とは異なる可…

続きを読む

LEXUS LCComment (1)

TXの次は日本発売濃厚なレクサス「GX」、6/9にワールドプレミア!

先般アナウンスされた、レクサスの新型車「TX」に続く、SUV車「GX」がついにフルモデルチェンジ! 日本でもかねてから商標登録されていましたが、マイナーチェンジのタイミングでは投入されず、フルモデルチェンジを待つこととなりました。 日本での発売可能性はかなり高いものと考えられます。 ヘッドランプは「3眼LED」を採用、ブレードスキャン式LEDらしきものも確認できます。 …

続きを読む

LEXUS GX・LXComment (0)

いよいよ登場、レクサスの大型3列シート車 新型「TX」! 日本導入は?

さて大型連休もあけ、そろそろ2023年度のレクサス車の新型車スケジュールも徐々に明らかになってきそうですね。 2024年モデルとしては、既報の通りレクサスのフラッグシップクーペ「LC」のマイナーチェンジ相当の年次改良が6月中旬頃に予定されているほか、すでに北米で発表になっているようにレクサスのエントリーSUV「UX」についても小規模な年次改良が実施されそうです。 完全新規車という点で…

続きを読む

LEXUS GX・LXComment (2)

三菱注目の新型車「デリカミニ」実車を見て検討開始です

出遅れること3ヶ月ほどでしょうか?5月25日に正式発売される予定の、三菱自動車の新型車「デリカミニ」を見てきました。 東京オートサロンで話題になったのは知っていたのですが、もともとこのクラスの車には興味がなかったということもあり、まったくチェックしてませんでしたが、転居に伴いクルマを日常的に使用するようになったため、車両サイズが小型なクルマを探していました。(レクサス「NX」クラスでもかなりボ…

続きを読む

デリカミニComment (8)

新型レクサス「NX」 リッチクリーム 2024年モデル カラードインテリア交換例!

新型レクサス「NX」2024年モデルで採用された、カラードドアトリム、グローブボックス、助手席側のコンソールサイドパネルですが、そのうち「グローブボックス」と「コンソールサイドパネル」については2023年モデルまでの車両においても交換されていらっしゃる方も増えているようです。 新型レクサス「NX」の場合は従来のレクサス車の中でもとりわけ”F SPORT”を選択されていらっしゃる…

続きを読む

レクサス、引き続き納期は短縮傾向に。しかし「ES300h」は?

いよいよ大型連休突入、9日間など、長期間の休暇を取得される方もいらっしゃるのでしょうね。(当方は未だ引っ越しで荷解きが終わってません・・・) さて、レクサス公式webサイトですが、最新の工場出荷状況も4月28日付で更新されております。 https://lexus.jp/news/info/delivery/ 前回からの大きな変化はありませんが、全般的に0.5ヶ月ほど伸びてい…

続きを読む

新型レクサス「NX」新任地でも大活躍&快適!

さて、東京から離れて約1ヶ月弱ですが、引き続きレクサス「NX」が活躍しております。 当初は初回車検前には売却する予定で比較的短期保有を考えていたのですが、今春の転勤により、東京生活とは異なり、仕事でもクルマを使用するようになったので、(今まで月に200km程度しか走行しなかったのが、1ヶ月で800km程度は走行するようになり)、より「NX」の良さを感じることとなりましたので、「RX」への買…

続きを読む

新型NXComment (4)